• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quasarの"ぴえん号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ER34純正メーターフード取り付け(ダッシュボード加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カッターの歯をいれると表面のウレタンを用容易に剥がすことができます。
メーターフードを上において、ウレタンを除去する範囲をあらかじめ決めておきます。
2
次にりんごの皮を剥く様にカッターの歯を入れていくとウレタン層を除去できます
3
こんな感じで除去できました。
メーターフード固定用の穴(画像奥)と固定用の突起(画像手前)はHR34のダッシュボードにも標準でついておりますので、穴あけ加工は必要ありません。
また、配線を通す穴も純正でありますので社外メーターを入れるにしても容易に作業できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルLED交換

難易度:

シガーライターのつまみ交換。笑😗

難易度:

グローブボックス にワコーズの スーパーハード を塗布と、カーボンシート貼付

難易度:

内装パーツ塗装(3連メーターフード、パワーウィンドウS/W)

難易度:

ER34 トランク内 内張剥がし 簡易ver

難易度:

オーディオ、シフトパネル張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン 右フェンダー内の配線上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/368780/car/2994699/6431443/note.aspx
何シテル?   06/24 06:30
気まぐれで更新します。 パーツレビュー主体でブログは気が向けば程度。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

TVR サーブラウ TVR サーブラウ
噂通りよく壊れます。 しかし、調子よく走っているときの感覚を一度でも味わうともう病みつき ...
日産 スカイライン ぴえん号 (日産 スカイライン)
ドリフトもやってみたいと思って、ドリ車を1年位探しておりました。 3台目になるので、極力 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
最近ガソリンが高いので近距離用お買い物マシン。 そして初めての2ペダル車です。
ミニ MINI ミニ MINI
足車として購入しましたが、想像以上に運転していて楽しいです。 「少し走りを意識した快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation