
(もう先月の話になりますが(;´∀`A)(汗))
10月19日(日曜日)
FDシビック西日本グループ(○野倶楽部)の第7回オフ会に行ってきました(*・∇・)/
今回のオフ会は三重県の名張市にあります「
青蓮寺湖観光村」にて「ぶどう狩り♪」を堪能して参りました♪
(*´∀`)/
※はじめに※
※文章の中に不愉快にさせる表現等がありましたご指摘の程宜しくお願い致します
※掲載した写真につきまして、「掲載しないでほしい…」等ありましたらメッセージ等でお知らせ頂ければ修正、訂正(差し替え)、削除等の処置を取らせて頂きますので宜しくお願い致します
後、いつもの事ですが・・・(もう何回言ったんだろう?(笑)(;´∀`)ww)
今回も毎度のごとく長~いレポートに仕上がっておりますので(笑)
;^ω^)> 悪しからずご了承くださいませwww
(注意:携帯から閲覧の場合、文章が長すぎて表示しきれない可能性があります(汗))
・・・
オフ会に行く為に朝の6時から いそいそと出発の準備をしておりました
((((;´∀`))チョット ネボウシタ(汗)
イソゲ!((´Д`;))))イソゲ!
なんとか支度を済ませて・・・
AM7:00
(今日の目的地である)
三重県名張市に向けていざ出陣です!
ε==ヽ(*´∀`)ノ
(まずは大阪、兵庫方面からの参加者(西チーム)の待ち合わせ場所である、道の駅「
針TRS(テラス)」・・・
の向いにあるファミマ(笑)に向けて出発です!;^^)/ )
(((((((((((っ・ω・)っ ブーンww
地元(和歌山)を抜けて奈良県へ ((((((((っ・ω・)っ ブーン
五條市を順調に通過~♪ ((((((((っ・∀・)っ ブーン(順調♪順調♪)
御所市(ごせし)を抜けて橿原市(かしはらし)へ・・・ (((((((((っ´・∀-`)っ ブーン(朝日がマブしぃ~w)
橿原バイパスから部分開通している京奈和(けいなわ)自動車道を走行して・・・・・
(((((((((((っ*´ω`)っ ウーン 爽快♪w
天理市に入った所でちょっと休憩しましたw ( -_-)旦~ フゥ...
再び走行を開始して名阪国道に
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
高級車は飛ばしますねぇ(汗)(;´∀`)ハヤイ ハヤイ

まぁ…私も負けじと走りましたが♪
((((((っ゚∀゚)っ アヒャww
速度は・・・
(*´∀`)ヒミツですよ(笑)
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ(笑)
…順調に走って「後数分で到着!」と言う頃に携帯電話に着信が!
(・_・)ン?
(・∀・)/higekoroさんからでした
hige「後、どのくらいで到着?」
sho「あと少しで…」
と言いかけて前方を見ると、青のFDシビックが!(;・∀・)オッ!
一瞬「
今、higekoroさんの後ろを走ってます!」と言いかけたのですが、良く見るとニュートロンブルーメタリックのシビックが・・・
(*´∀`)るのあ号でした♪
気付いた頃には名阪国道から針TRSへ向かう分岐の手前だったので、そのまま るのあさんの後ろに付いて集合場所まで走りました
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
そして(*´∀`)/ 到着♪
ファミマにはすでにhigekoroさんとくまくまさん(くまくまちゃん)が到着されていました
オハヨー(*・ω・)/(*・ω・)/ ヽ(´∀`*)オハヨウゴザイマス
しばらくしてるーく@FD2Rさんも到着されました♪
オハヨウゴザイマス(*´∀`)/ ヽ(・∀・*)オハヨウゴザイマス
(…時計を見れば9時前でした)
少し早く到着してしまったようです(汗)(;^ω^)>ww
予定では9時半までこの場所で待機したのち、最終の集合場所である「
名阪上野ドライブイン」に向かう予定だったのですが・・・・・
(ここの駐車場に到着した時から少し気になっていたのですが)ファミマの駐車場にしてはやたらと広いこの場所の(ほぼ)ど真ん中の駐車スペースにFDシビックを5台並べて時間を潰していたのですが、そこへ一人のオッチャンがこちらに向いて歩いて来ました
スタスタ≡≡≡(*--) (・ω・`?ン?
そして一言
オッチャン「(#゚д゚)あんたら ここの駐車場は契約したトラック会社の車以外はとめられたら困るんやけどねぇ! はよ移動してくれるかぁ!」
と少し怒り口調で言われて駐車場から追い出されました ≡(ノ▼皿▼)ノウォー 。。゙(ノ><)ノ ヒィ
(´・ω・`)契約している車しか止めちゃダメなのは分かるんですが・・・
そんなにカリカリしなくても良いじゃないか!(ノД`)クスン(泣)w
と言う事で・・・
予定よりはかなり早い時間でしたが、すぐさま移動する事になりました(汗);^ω^)/
((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン
(*´∀`)編隊走行だ♪ww

(^_^)/私の後ろはるーくさんです☆
(((((((((((っ♪・ω・)っ ブーン 楽しいですねw
(針TRSからはずっと左のレーンを走っていたのですが)
しばらく走っていると、追い越し車線の後方から
クルクルライトwを回しながら白と黒が素敵な高級国産車が編隊走行中の我々の横を通過して行きました…
えぇ(´∀`)
もちろん編隊走行中のシビックをガン見していましたね(汗)
(´・д・`)何もしていないのに(笑)
しかも走行スピードがやたらに遅くて、しばらくシビックとランデブー状態でした
(‐д‐;)・・
・パトカーに並走されると何だか良い気がしないのは私だけでしょうか?(笑)
そして9時半過ぎ…
名阪上野ドライブインに着きました♪ (*・∀・)/

(予定通りならこの時間に針のファミマを出発してるはずなのですがw(;´∀`)(汗))
ドライブインに到着後、滋賀・三重方面からの参加者(東チーム)の到着を待つ事にしたのですが、程なくして皆さん到着されました♪
東チームキタ━(♪゚∀゚)━!www

白いのや青いのがイッパイ(*´∀`)♪w
赤いのも到着されました♪(*´∇`)会長だ♪ww
ハッ!∑(・∀・!!黒いのもいてる!(笑)
知らぬ間にマイナーチェンジ後のFD2Rにお乗りのkiitosさんも到着されていました☆

黒FD2R・・・(*´∀`)カコイイ♪(笑)
ぞろぞろと皆さん到着されましたが、青蓮寺湖観光村に移動する予定時刻は
11時・・・
この時はまだ
10時頃だったので(汗)移動までは約1時間ありました
(;´∀`)マダマダ アルシww
と言う事で、移動までの間しばしダベリングタイムとなりました
ワイワイ(*´∀`)(´∀`)(´∀`*)ガヤガヤ
私もお話したり、ウロウロしたりしていましたw (^ω^)>
カメラ片手にウロウロしていると・・・
〇野会長のRRのテールが! !*´∀`)アッ♪
(FD西会第5回オフの時にK介@FD2Rさんのクリアーテールを見て一目惚れした会長が、その後RRに装着した事は知っていたのですが、実際に装着したRRを見たのはこれが始めてでしたが・・・)
メチャメチャカッコ良かったですね☆

(人´∀`)ステ~キww
こうやって2台並べて撮ると・・・(手前のTYPE-RはK介@FD2RさんのR君です)
なんだか・・・
(*´∇`)人(´∀`*)兄弟みたいですね♪(笑)
・・・?・ω・)ん?
確か・・・
今日の参加者の中にやっす~Rさんがいたはずなのですが…
お姿は拝見したのですが、
お車が見当たりませんね?? ・ω・)ん?
・・・
(  ̄▽ ̄)…
じ~っ…www
(´・∀・)見当たりませんね(笑)
(やっす~さんは前日にサーキットを走行されたそうなのですが、クラッチのトラブル?で代車での参加となりました;^^) )
(・∀・)/ お車が早く治る事を祈っております
それからしばらくダベッていると、京都からお越しの北都 涼さんが到着されました
今回のオフはご家族で参加されていたのですが、お子様がとっても可愛かったですね
(*´∀`)かわいぃ~♪(笑)
しばらくダベリングタイムが続いていましたが、出発予定の11時になったので本日の目的である「ぶどう狩り」をするために、(ぶどう園のある)「青蓮寺湖観光村」に向かう事になりました
=====ヾ(*´∇`)ノLet'sGo!~
(本日の参加車両は総勢14台)
(*・∀・)ノ 気持ちの良い編隊走行の開始です☆
(*´∀`)対向車線を走る車からの視線が面白かったですね(笑)
私は先頭から4台目だったので全体の写真は撮影出来ませんでしたが、サイドミラーに写る後続車両をパシャパシャと撮影しておりました(笑)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ミラー越しの写真しかなくてすいません(汗)
(;´∀`)許して下さいw
ちなみに…私の後ろはるーくさんが走られていたのですが、J's RACINGのエアロとTEINの車高調が相まって
(;´Д`)なんとも言えない迫力が(汗)

「
威圧感」とでも言うのでしょうか?(笑)(*^ω^)でもカッコイイ♪
そして青蓮寺湖観光村の受付付近にある駐車場に到着(´∀`)/
(higekoroさんは先に受付がある建物に行ってました)
higekoroさん、るのあさん、くまくまさん、私、る~くさん、中年おやじさん、鶴千代さんの順に駐車場に入り、残りの参加者の皆さんを待っていたのですが…
中々到着されません ;´・ω・`)ナゼ?
(どうやら微妙な渋滞とナビの道案内のせいで?別ルートを走っていたので少し遅れていたようでしたが、なんとか無事に皆さん到着されました)
(北都 涼さんだけがすぐに到着されなかったので少し心配しましたが、しばらくして無事に合流する事が出来ました(*^-^))
全員揃った所で、本日ぶどう狩りをさせてもらえるぶどう園がある付近までそのまま車で移動
・・・((((っ・ω・)っ ブーン ((((っ・ω・)っ ブーン ((((っ・ω・)っ ブーン
係の方の案内で駐車場に誘導されました
・・・!!;´∀`)え!?
(;´∀`)あの~…
メチャメチャ狭いように見えるのですが(爆)w

なんとか全て収まりましたが…
(;´∀`)寿司詰め状態ですね(汗)
(;´д`)少し車道にはみ出てる気が(滝汗)
まぁ~駐車場に入ったので良しとしましょうか(;´∀`)ハハハハハ wwwww
駐車場に車を止めた後、目の前にあったぶどう畑に移動
テクテク((((((*´∀`(*´∀`(*´∀`)/
すぐに農園の方から「かご」と「ハサミ」を渡されました (カゴ)→◎(´・д・)y←(ハサミ)
しばらく「(?・ω・)どうしたら良いんだろう・・・」と思っていましたが・・・
どうやらすでにぶどう狩りが始まっていた模様ですww;^ω^)イツハジマッタノ?www
見事なぶどう棚ですね♪(*^-^)
今回のぶどう狩りの(ぶどうの)品種は「マスカットベリーA」と言う品種らしいです

巨峰よりは粒が小さめですが、その分粒の数が多く糖度と酸味のバランスが程よくてとても美味しいぶどうでした♪
(*´∀`)ウマウマ♪ww
結構な量があったので2房で私は終了でした
(´∀`;)当分ぶどうは見たく無いかもです(汗)w
そんな中
6房もたいらげた強者がww
(*´∀`)higekoroさんでした(笑)
FD2ビビブルRさんも
4房食されていましたね(;´∀`)スゴイデス
higekoroさんがぶどうを
がっつり食している中w、鶴千代さんの手が凄い色に染まっていたり(汗)
「人を何人殺った後ですか?」ガクガク((((;゜д゜))))ブルブル(汗)w
な位にぶどうで手が紫色に染まっていましたね(笑)(;´∀`)ウワァww
あと、〇野会長がFD2ビビブルRさんのお子さんに
へ〇たい呼ばわりされていたりwww
(*´∀`)会長はお子様のオモチャですね(違)w
しばらくぶどう園でまったりしていましたが・・・
お腹がぶどうに満たされて
(;´д`)もう見たくない(爆)
と感じたので(笑)
同じ敷地内にあるダムの方に移動する事になりました
((((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((((っ・ω・)っ ブーン
青蓮寺湖観光村のゲートです(´ω`)/
案内板 (´・∀・)ホゥホゥ
ものの数分で到着♪ヽ(^ω^*)
車を綺麗に並べてた所で撮影大会の始まりです☆
集合写真♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)オフ会ですね(笑)
さらに気になる車をパシャパシャ! Σp[【◎】]ω・´)♪
本日目を引く車といえばやっぱり・・・
kiitosさんの黒のFD2Rです♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)カコイイ!!
後期型の目印である八角形のテールですね♪

!!*・∀・)こうなってるんですね!☆
あと…数回見ているとは言え、やっぱりRRはカッコイイですね~(*´∀`*)
(*´∀`)/ ○野会長のRRです!☆

(*´-`)いや~…いつ見てもいいですね~RR
(*´∀`)スバラシイw
車の撮影を一通り終えたので、青蓮寺湖ダムの周辺を撮影したりしていましたが…
ふと耳を澄ますと遠くからType-Rっぽいマフラー音が近づいてきました
(´・∇・)ん?
と思って車道を見ると
本日午後からの参加だったくるくるR@FD2さんが到着されました☆

くるくるRさんのR君も炭ボン装着車です♪
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ(笑)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 再び集合写真(笑)

(ちょっと逆光ww;´∀`A)(汗))
くるくるRさんも到着された所で、今日の参加者の自己紹介タイムとなりました
本日の参加者(順不同)
higekoro 様
〇野(会長) 様
るのあ 様
中年おやじ 様
るーく@FD2R 様
FD2ビビブルR 様
鶴千代 様
K介@FD2R 様
くまくまちゃん 様
やっす~R 様
れぴ☆ 様
kiitos 様
北都 涼 様
FD1黒シビ(トレノ様) 様
くるくるR@FD2 様
と
私(shoujin FD2)です(*´∀`)/
自己紹介の際にhigekoroさんから「( -∀-)/西会の書記です」と紹介されたのですが・・・
(;´∀`)いつから書記になったんですか?(汗)www
自己紹介も終わりしばらくダベリングが続いていましたが、後期型FD2Rを購入された直後のkiitosさんの為にマフラーの品評会が行われる事になりました
各メーカーのマフラー音が一度に聴ける機会なんてまず無いので、かなり貴重な体験でした
(*´∀`)良い音~♪
一通りマフラー音を聞き終えた頃kiitosさんの口から一言
「(*・ω・)会長のRRのマフラー音も聞きたいですね♪」と
会長は
「(RRのマフラーは);´∀`)付けれないでしょ~?」
と少し拒まれていましたが、皆さんのヨイショ(笑)もあって会長は颯爽とRRに乗り込んで走って行きました
(*´∀`)流石は会長!☆
しばらくして、会長も先ほどの皆さんと同じコースをRRのデュアルエキゾーストサウンドを轟かせながら通過して行きました……
ブオォォォォーン -=≡Σ(((⊃・∀・)つ
・・・ ?・∀・)アレ??…
会長が通り過ぎた直後、私が感じた「?・∀・)アレ?」をhigekoroさんも感じたらしく開口一番に…
「(?・д・)RRってあんなマフラー音やったっけ?」と
道路に出て皆さんの走行シーンを撮影されていた るのあさんもこちらに戻って来るなり
「(?・д・)RRってあんなマフラー音やったっけ?」と(笑)ww
(;´∀`)皆さん同じ疑問を持たれたらしく、走行から戻って来た会長にhigekoroさんが一言
「(`・∀・)はい!もう一回!」(笑)
と会長に言っていましたwww;^ω^)
会長は計3回ばかり全開走行をされていましたが・・・その中で
「( ゚∀゚)やっちまったなぁ~」な事もしていましたね(笑)
駐車場で
(*´∀`)エ〇ストとかwwwww
(((((っ・ω・)っ ブーン・・・・
ε=プスン(爆)(/ω\)ハズカシーィww
エンストした瞬間に今日一日の笑いを全て持って逝きましたねwww;^^)
(*´∀`)皆さん!やはり会長は大物ですよ!!(笑)
マフラーの品評会が終わった後、今度はスロコン(スロットルコントローラー)の体験走行(同乗走行)会が行われていたりしました
この体験走行会で
(*゚∀゚)スロコン信者がまた増えた模様です(謎w)
(*´-`)ワタシモホシイナ~…www
スロコンの体験走行会も無事に終わり、解散予定の16時になったのでここでhigekoroさんの一本締めでオフ会がお開きになりました
イヨーッ! ( ゚Д゚ノ゙ノ ポン!
(*´∀`)ノ お疲れ様でした♪ ヽ(´∀`*) ヾ(´∀`*)
私は途中で道の駅「針TRS」で少し休憩して無事に帰宅となりました

(*´∀`)>
・・・
実は今回始めて「ぶどう狩り」をやったのですが、狩り物ってとても楽しくて
(*´∀`)美味しい(笑)ものなんですね♪
(*^∀^)b また行ってみたくなりました☆
今回のオフ会もまた一日を通して楽しい一時を過ごす事が出来ました♪(^-^*)
(毎回の事ですが(汗))今回も参加された皆さん全員とお話する事は出来ませんでしたが、また今度お会いする機会がありましたらその時はどうか宜しくお願い致します
<(_ _)>
こんな楽しい秋晴れの一日・・・
オフ会レポート終了です♪(*・∀・)v
--おわり--
今回もまた、休みの度に写真の編集や文章の内容を考えて少しずつ作っていったので、オフ会終了から(約)2週間経ってからのオフレポupになってしまいました(汗)
(;´∀`A)スイマセン
(毎回、長文&遅レポになってすいません;^^)>(謝))
(最後に)
このような長文ブログを最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました
(m´・ω・`)m ペコリ