• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

・・・そんな一日

・・・そんな一日 午前中は友達の用事で近所のスーパーへ
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン







お昼になり、特に用事もなかったのでコンビニ弁当で昼食をとりながら何シテル?をチェック☆

フムフム( ・ω・)[]~ お友達のガタさんが高野山に来ているとの内容がupされていたので

ちょこちょこっとコメントなど☆ ( ・ω・)σ[]~



・・・昼食終了


さて・・・(・ω・)何しようw



(*´∀`)そうだ!
紅葉の進み具合(葉の色付き具合)を見に行ってみよう♪


  と半ば思いつきで高野山のふもとにある九度山町の「玉川峡」に移動


                           (((((((((((っ・ω・)っ プイーン♪


道が狭い事は知っていたので、そんなに速度を出さずのんびりと玉川峡近辺に向かい・・・



そして     (*´∀`)到着♪

(´・∀・`)この辺の紅葉はもう少し時間がかかりそうですね


考えも無しで写真をパシャパシャと撮ること小一時間w

パシャッ! Σp[【◎】]ω・ )




ふと・・・
( ・ω・)この先はどうなっているんだろう・・・



(ここでこんな事を考えなければ良かったと少しだけ反省しています(笑))





ナビの目的地を花坂のドライブインに設定し、これまた思いつきで

(((((((((((っ・ω・)っ プイーン と出発



・・・・・・・・・・













































走りながら(思ったことは)・・・
(;´Д`)ココドコ???(汗)wwwww





ひたすら山道を登ったり 下ったり 曲がったり・・・







(;^ω^)帰れるのか?(汗汗)





そんなこんなで何とか高野山に到着(えw



(;^ω^A)まさか高野町に出るとは思ってもみませんでした(汗)





ま、せっかく登ってきたのでちょっと写真撮影を行いたい場所の下見がてら龍神スカイラインを途中まで走り、野迫川村へ(「雲海」が出やすい場所だと聞いた物で(*^ω^A))


                        c(・ω・c))))))))))) プイーン♪



ポイントの確認を終えて、再び高野町へ   (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



そして下山

   チョット渋滞(汗)(((((((((((っ;・ω・)っ プイーン   (((((っ・ω・)っ ((っ・ω・)っ   (っ・ω・)っ(っ・ω・)っ




で、無事花坂到着  (;´∀`)長かった(爆)w



この辺も紅葉はもう少し先のようですね



そして・・・



スズマル師匠今いずこ?


(´;ω;`)ウッ…師匠~www






帰宅後ネットで今日の経路を確認すると・・・



(;・∀・)メッチャ山の中だったのね(笑)


今日の経路↓ 「マピオン ドライブルート」のサイトへ飛びます

http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/16/33.395&el=135/29/2.804&scl=250000&stx=135/34/1.927&sty=34/17/7.169&edx=135/29/2.801&edy=34/16/33.393&mx1=135/37/34.032&my1=34/16/26.472&mx2=135/38/59.820&my2=34/15/34.884&mx3=135/37/6.996&my3=34/13/13.116&mx4=135/36/28.296&my4=34/12/43.380&mx5=135/37/22.152&my5=34/9/53.496&mx6=135/38/8.988&my6=34/9/51.120&mx7=135/38/49.956&my7=34/11/8.880&mx8=135/38/25.260&my8=34/12/13.860&chg=1



そんな思いつきの一日、


(;´∀`A)思いつきの行動はあまり良くないと思った秋の一日でした(笑)





そういえば・・・
来週は高野山でヴェトロモンターニャですね☆  
(・∀・)紅葉も含めて今からちょっぴり楽しみです☆




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/29 20:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 20:52
こんばんわ! shoujinさんも高野に行かれたんですね。
しっかり三脚も持って^^

かつらぎから登るルートは普段私もよく使うんですが、かなり整備されてるので走りやすいです(ところどころ幅員が減少しますが・・・

行きに通られたルートは富貴のほうを通るルートですかね? あっちは激狭です^^;
コメントへの返答
2011年10月29日 21:23
<(´∀`;)予定に無かったんですが結果的に行っちゃいました(笑)
(^-^ )もちろん三脚持参です♪

かつらぎ町(東渋田)からのルートは確かに走りやすいですよね♪(時間に余裕がある時は私もそのコースを使ってます☆)

行きのコースはライスさんが仰っているコースのもう一つ西を走るルートになります
(´∀`;)今日の道もたいがいな道幅でしたが・・・さらに上を行く道があるんですね(汗)
2011年10月29日 23:26
(´▽`*)アハハ
結局、shoujinさんも高野山に行かれたのですね!

僕は高野線沿いの370号線を登るルートで行きましたけど♪
shoujinさんルートの方はすごく狭いので…(笑)

龍神スカイラインは全線開通してましたけど、至る所で崖崩れの復旧工事の為、片側通行でしたね。
改めて被害の大きさの片鱗を生で実感できました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年10月30日 18:26
<(^ω^;)予定には無かったんですが、まさかの高野山でした(笑)

九度山から上がる一般的なwルートですね♪
(´∀`;)それが正解だと想いますwww
(ガタさんは狭い方の道もご存じなんですね☆)

私も野迫川村の入り口までは龍スカを通ったんですが、確かに崖崩れの箇所と規模がそうとう大きな感じでしたね(汗)
ともあれ、この紅葉の時期に復旧が間に合って良かったかもです♪
(^_^*)紅葉も見に行けそうですし、龍神村の人も助かっているかと思います
2011年10月30日 0:42
今は木々の色付き加減が気になる時期ですよね^^

自分も以前は酷道なども良く走っていたのですが、今は空き缶サイズを越える障害物はどんどんお腹にタッチしてくるので安全コースを選びがちです^^;

でも、こういうところで撮影してると癒されますよねぇ♪
コメントへの返答
2011年10月30日 19:11
<(´∀`;)コスモスの時期から気になっている残念な人(私w)もいます(笑)

(^ω^;)しろクロさんのFit、かなり低いですもんね(汗) 逆に私はあんまり酷道は好きなほうでは無かったんですが、Fitになってからなぜか酷な方へ進んでいる気がします(爆)

はい♪(^_^*)自然の中での撮影は気分転換にもなって良いですよね☆

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation