• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

AKM48 (赤目の滝紅葉撮影&散策 2013)

AKM48 (赤目の滝紅葉撮影&散策 2013) 今月も気づけばもう下旬
微妙に忙しい毎日を送っているshoujinです
フゥ(疲)(´・ω・)旦~










先週のお話

(・∀・)この季節になると紅葉の写真が撮りたくて、綺麗な場所が無いかネットで検索

奈良・和歌山、近場で紅葉の綺麗な所は何カ所かありますが
おととしに初めて行った三重県名張市にある「赤目四十八滝」の景観が良くて、昨年はみん友さん数名と赤目四十八滝撮影&散策ツアーを開催

中々充実した赤目ツアーとなりました
(*・∀・*)


今年も行こうと思っていたので、何シテルに
ちょこっと赤目の事をup

インプ乗りのtomy-さんと
フィット乗りのしろクロさんに参加頂いて赤目に行って参りました♪
(・∀・)/





・・・



集合場所を奈良県にある道の駅「宇陀路 室生」に決めて10時過ぎ頃に集まりましょうと連絡を入れてあったので
割と普通の時間に起床して支度開始 (っA`)オハヨウ

am8:00 自宅出発

ガソリンスタンドで給油を行い、名張市に向けて走り始めた時にハイドラを起動☆

(;´∀`A)近くにひでさんが居てちょっとびっくりしました(笑)


走りつつチラッとハイドラを見つつで走っていると、どうもtomy-さんは既に道の駅に到着してるっぽい
(;´Д`)どんだけ早いんですか(汗)


そしてしろクロさんも割と道の駅に近い所まで来てるし
(;´∀`)早ッw


ひたすら車を走らせて予定より少し早く道の駅に到着

そして合流
(*´∀`)(*´∀`)(´∀`*)




そのまま赤目に向かいます

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



赤目の駐車場は昨年よりましでしたが、季節柄やはり皆さんここにやって来るようで
(・∀・)そこそこ駐車場は一杯でした



個々に車を止めて、まずはちょっと早めのお昼ご飯

(・∀・)昨年も同じお店でお昼を頂きました☆



牛汁御膳

焼いた(炙った?)牛肉が入ったスープで、カレー粉で少し風味付けしてある為か少しスパイシーなスープ(牛汁)でした♪
とろろも凄くねばりが強くてとろろご飯がとっても旨い(*´∀`*)♪


(*´ー`)フゥ...ええお昼でした♪




腹ごしらえも終わったので、早速赤目渓谷に出陣です♪  ε==ヽ(*´∀`)ノ




 p[【◎】]ω・´) p[【◎】]ω・´)
私としろクロさんはゆっくりと、写真を撮りながら赤目を堪能☆


強靱な脚力をもつハイカーのtomy-先生は(笑)
赤目の最奥にある滝を目指して先に歩いて行かれました
                              ε≡≡ヘ(* ´Д`)ノ ソレー





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 昨年ご一緒したハルさんが大好きな苔写真ww


ウーン(*´∀`)良い苔だ(笑)




もちろん滝も パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪






ジブリアニメに出てきそうな蜘蛛とかも パシャッ! Σp[【◎】]ω・;)足長ッ!ww「



途中にある休憩所で一休み (*´∀`)旦~ 旦(´∀`*)


再び前進  (((((( ・∀・) ((( ・∀・)


しろクロさんと写真を撮りながら歩く事約1時間半
写真を撮っていると・・・


( ・ω・)オヤ?アレハ… 進行方向のその先にtomy-先生のお姿が





早くも目標ポイントに到達して下山してきたのかと思いきや




ハッ!Σ(´Д` )











(`・ω・´)派手なレッグウォーマーですね
(そこじゃない!(笑))

(;´Д`)登山家も愛用するHAWKINSがまさかのアウトソールが剥がれると言う事態に(汗)



(´゜д゜`)tomy-先生の脚力に靴が付いていけなかった結果ですね(分かりますw)




と言う事で
この後の予定を聞いていたので、tomy-さんは先に山を下りられて草津で開催のオフ会に向かわれました
(・∀・)アキズムさん主催のまさきちさんに会いに行こうオフですね
(翌日の仕事の事を考えて私は遠慮させて頂きました(また機会があれば宜しくお願いしますアキズムさん、まさきちさん(・∀・)/))



tomy-先生を見送った後、この場所から15~20分程歩いた所にある休憩所までしろクロさんと歩いて少し休憩
(*´∀`)旦~ 旦(´∀`*)


写真撮りながらなので、休憩しながらのんびり撮影が丁度良いですね(・∀・)/















時間的にここまでと思ったので、来た道を戻りながら写真撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


(・∀・)高野山もそうでしたが、昨年より少し紅葉が遅く葉の色付き具合も鮮やかさが少し控えめだったように思います















((((*´∀`) ((((*´∀`)下山完了~












つたやさんの看板犬・・・    (・∀・)敷物ではありませんww











各々車に戻り、集合場所だった道の駅までひとまず走行

 (((((((((((っ・ω・)っ プイーン        (((((((((((っ・ω・)っ ブーン


少しダベッて、ここでお開きとなりました


オツカレサマデシタ(*´∀`)ノシ   ヾ(´∀`*)オツカレサマデシタ




<object name='slideshow_2909616_8053582' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>










・・・
 毎年 同じ時期の 同じ場所で 同じような 写真を撮る

             高野山でも野迫川村でも龍神村でも赤目でも


    なのに、毎回同じ写真にならない所に写真の魅力があるのかなぁと
          ふと思った赤目の滝撮影&散策の一日でした



(・∀・)/ご参加頂けたtomy-さん、しろクロさんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(・∀・)m





(*´∀`)また来年も行きたいな♪


shoujin
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/11/23 20:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 0:54
AKM48には金曜日に会社の人と行ってまいりました。やっぱここは綺麗ですね^^

ジブリに出てきそうな蜘蛛は僕も見ましたよ!ちょっと触って遊んでましたw

黒い犬・・・可愛いなぁ♪
コメントへの返答
2013年11月24日 22:10
オッ!(・∀・*)Tomo.Kさんも赤目に!?
(^-^*)綺麗ですよね~♪

(´∀`;)あの蜘蛛、結構発見されやすい所をうろついているんでしょうか?ww

確かに可愛いです…が
(´∀`;)お店の中で居てると確かに敷物に見えちゃいます(爆)w
2013年11月24日 9:04
日頃の運動不足解消になり自然を見て心の癒しにもなりました。
川を流れる水がとてもキレイ☆
僕は歩くばかりで写真はほとんど撮らなかったのでshoujinさんのブログを見て「こんな景色もあったなぁ」っと思い返しています。
靴のハプニングは失敗でした(>_<)もう少しで最後の滝まで行けたのに~><。
赤目はもう2回行ってますがまた行きたいと思います!
コメントへの返答
2013年11月24日 22:36
人の手が入っているとは言え、過度に手を加え過ぎず
自然を壊していない所が赤目の良い所ですね
(^-^*)癒しを感じる事も、自然を満喫する事も出来ますし♪

(´∀`;)靴のトラブルは災難でしたね(汗)
(^_^*)また機会があればご一緒しましょう♪
2013年11月24日 11:13
お疲れ様でした♪

さすが師匠!お見事です!!

僕のほうはと言うと…
さっぱりでした(´・ω・`)ショボーン..

しかし、自然豊かな渓谷を歩くのは、いい運動にもなり癒されました^^
また機会があればリベンジしてみたいですね♪
コメントへの返答
2013年11月24日 22:43
お疲れ様でした☆ヾ(´∀`*)

(*´ω`*)テレ♪ ww

(^_^*)しろクロさんも綺麗に撮影出来てるじゃないですか♪(APS-Cからのフルサイズですし、操作の慣れの問題もあると思うので)
(´∀`*)これからの写真に期待しています!
(ハードル(´∀`∩)↑age↑age↑ フフフwww)

(^-^*)そう言ってもらえて良かったです♪
こちらこそ、また機会があればどうぞ宜しくお願い致します☆
2013年11月24日 17:37
やっぱりshoujinさんのお写真は静かですね。
赤目はこの時期人の往来が多いはずなのに、雑踏を感じさせません。
お見事です(◎´∀`)b
コメントへの返答
2013年11月24日 22:48
赤目の「滝」や「自然の景観(もちろん紅葉も)」を写真で伝えたいと思いながら撮影
raw現像の時に少し手を加えてはいますが、姉さんのそのコメントを頂けて意図した事が伝わったのかな?
と思うと結構嬉しかったりします♪
<(´∀`*)ありがとうございま~す♪
2013年11月24日 18:07
友ヶ島も耐え抜いたtomyさんの靴が!!(笑

また、運動不足気味です。

紅葉が綺麗で運動も出来ていいですね。 (・∀・)

でも、赤目って名前の由来は何なんだろう?
コメントへの返答
2013年11月24日 23:00
(´Д`;)無人島散策でも耐え抜いた経歴があったのに(笑)さよならHAWKINS(;´ω`)ノシ  ww
(^-^ )毎年秋だけしか行った事が無い赤目ですが、新緑の季節とかも良いらしいので
機会があればひでさんも赤目行きませんか☆

赤目の由来
この場所で修行していた人(役行者)が修行中に赤い目をした牛に乗った不動明王に出会った事が言い伝えられて
赤目と言う地名になったらしいです
by うぃきぺでぃあ
2013年12月1日 0:20
どうも(*・ω・)ノ 最近忙しい僕です(泣)

相変わらず赤目の雰囲気は良いですね♪ ほんと丸一日撮ってられそうな場所って貴重ですよね。

紅葉の写真も好きなのですが、やっぱ・・・・・・苔・・・・・苔良いわぁヾ(*゚∀゚*)ノ
自然の緑ってすごい好きです。静の中に生があるから出る色なんですかね?なんて偉そうに(笑)

素敵な写真いっぱい見せて貰えて、いかなかった事を少し後悔しつつ書いてます。

屋根に落ち葉がのった写真は和風な総柄の天井みたいに見えて、個人的に好きな一枚です。

また今度一緒に撮れれば良いですねー
コメントへの返答
2013年12月1日 22:33
ヾ(・ω・`)お疲れ様です(汗)

(*´∀`人)被写体に困らない場所ってステキですww


やっぱ苔 (゚∀゚*)デスヨネー(笑)
ォオー!!(゚д゚*)ハルさんが緑について語っている
(´∀`*)自然の息づかいが感じられる色なのかもしれませんね

(・ω・;)翌日のお仕事と、あの日はまさきちさんのオフもありましたしね

(^-^*)ちょっと目線を変えて撮ってみました♪


(^_^*)また機会があれば是非ご一緒しましょう☆

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation