
『
9日のレポートはこちらから』
前日の車中泊でまともに寝た気はしませんが(;´∀`)
どう言う訳か
日の出よりも早く目が覚めました
(;・∀・)ドンダケーwww

朝日が眩しい!(*´∀\) ≪≡≪◎≫(←太陽)
とりあえず車から降りてもそもそと出発の準備です ウ~ン\(*´∀`)/アサダ♪
歯を磨いて…顔を洗って (つд⊂)ゴシゴシ
手洗いで用をたして(汚) ∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪
(´∀`*)スッキリ(爆)
一通り支度も終わったので辺りを散策することに(笑) スタスタ(((((*・ω・)
駐車場では早朝から人がザワついていました (;・∀・)ハヤイデスネ
今日はここでフリーマーケットがあるらしいです
周辺の散策も終わり、やることが無くなったので車をフキフキする事にしました
(^ω^)つ■フクピカ
(それなりに(笑))ピカピカになりました♪
(近くで見るとまだまだ汚れてるんですけどね;^ω^)> )

(*´∀`)キレーダ♪
綺麗になった車を撮影しているとふいに空の雲が目に入りました (・_・)......ン?
なんだか・・・(;・∀・)
曇ってますね
nuke妻さんの影響かな?(;´∀`)
少しお天気が気になりましたが(笑)、とりあえず朝食を取るために最寄のファミレスに行くことに
ε=ε=ヽ(*´∀`)ノ ゴハン♪ゴハン♪
朝は
少なめにパンと目玉焼きのセットと・・・
ピザを注文しましたw
(*´∀`)オイシカッタ♪
レジを済ませて車に戻ろうと外に出ると…
な、なんとこんな車がファミレスの駐車場に!!(ノ゚ο゚)ノ オオオォォ-

;・∀・)確か今日の参加者の中にもNSX乗りの方がいたような…?
早速携帯で調べましたw ( ・・)フムフム[]~~~
もしかして・・・?・ω・)まーぶるさん?
…しかし、なんだかちょっとまーぶるさんのNSXとは雰囲気が違うような・・・
まぁ~鷲羽山でお会い出来るし(*´∀`)と思いファミレスを後にしました(笑)
そして…移動すること約20分
鷲羽山スカイラインの登り口に到着! ヽ(*´∀`)/ツイタ-
しかし、待ち合わせの方らしき車が見当たりません;・ω・)ウ-ム…
まだ
9時半を過ぎた所でした
(;´∀`)ソリャ- イナイヨナww
待ち合わせの場所で待っているのもなんなので一足早く鷲羽山スカイラインを走ってみる事に♪(*・∀・)/
((((((((((!!っ*・ω・)っ おぉ!なんとも景色がイイ♪
とマイペースな走りをしていると、後方からR33のGT-Rが!(汗)
スカイラインをスカイラインが走ってる!(;´∀`)w
ってか・・・
煽られてる?(汗)(;´Д`)ヤダー(汗)
ドンドンと後ろに近づくR33 -=≡Σ(GT-R((⊃▼∀▼)つ 。。゙(ノ><)ノ ヒィ
しかしながら私も煽られっぱなしは嫌だったので、戦闘モードに入りました♪
▼∀▼)ニヤリ w
-=≡Σ(GT-R((⊃▼∀▼)つ -=≡Σ(っ▼ω▼)っ ブィーン!
でも・・・
慣れない道は
爆走するもんじゃないですね(汗)(;´∀`)
当然歩行者もいてる訳で…
5分程
爆走はしましたがwすぐに通常の走り方に戻しました
(((((((((((っ・ω・)っ 安全運転が一番!
走り方を戻した直後はGT-Rも煽ってはきましたが ((⊃▼∀▼)つ ((;っ・ω・)っヤメテー
少しするとちゃんと車間距離を取って走ってくれました ε-(´∀`*)ヨカタ
そのまま、スカイライン走ること数分…
鷲羽山の駐車場に到着しました♪ (*´∀`)ツイター♪
ここで現地集合で参加のぽんたろ~さんとお会いできました♪
コンチハ(*´∀`)ノ ヽ(´∀`*)コンチハー
(先週もお会いした気がするのは気のせいです´∀`)ww)
駐車場でしばし休憩していましたが、nuke妻さんに
「鷲羽山スカイラインの入り口で待ってます」
とお伝えしてあったので、待ち合わせの場所に戻る事にしました
(今度はもと来た道を走らずに、児島側から鷲羽山入り口に向かいました)
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
そして到着♪(*・ω・)/(時間は10時半前)
「…11時頃に待ち合わせ場所付近に到着予定…」
とお聞きしていたので、とりあえず到着した旨をnuke妻さんに連絡しようと携帯を手に取りました
( ・・)[]~メッセージ オクラナキャ♪
その時…
ふとスカイラインへ入る交差点の方に目をやるとビビブルのFD2がこちらに向かって走って来るではありませんか!
higekoro号だ!!(゚∀゚!!
higekoroさんを先頭にしてFDシビック・DC5インテグラ・真っ赤なNSXが私の前を鷲羽山へ向けて
突撃!して行きました(笑)
(ヴォォォーン)-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
(NSXだけは音質が違いますねw;^ω^)いい音♪)
一瞬
( ゚д゚)ポカーン となりましたがw
辺りを見ても待ち合わせのFD2らしき姿が無かったので、速攻で最後尾のNSXを追いかける事に!
ダッシュ!-=≡Σ(((⊃´ω`)つ
しかし・・・
カーブを曲がる度にNSXのテールが一瞬見えては消え・・・また見えた!・д・)
と思ってもすぐに消えて(;・∀・)マタ キエタ(汗)
追いつかない(汗)・・と言うか
追いつけない(笑)(;´∀`)ハヤイハヤイw
必死で追いかけていましたが、急にNSXのスピードが落ちました?・∀・)ナゼ?
すると・・・一台のFD2が路肩に止まって後続車を先に行かせていました
なぜ?・・・ってか誰?(´・ω・`)?
前方のNSXも先に進んで行きそのFD2の近くまで来た時どこかで見たことのある犬のぬいぐるみwが後部座席の窓ガラスに!!
nuke妻さんだ!♪ (*´∀`)スヌーピー♪

(;^ω^) 鷲羽山スカイラインに入った時から待ち合わせの人がいない事が気になっていたそうで、とりあえず路肩に車を止めた所のようでした♪
;´∀`)とりあえずここで止まっているのもなんなので、先に行った車を追いかけるべくnuke妻さんを先頭にして再び走行開始です
nuke妻さんと編隊走行♪ ((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
順調にスカイラインを走行していたのですが、ある交差点に差し掛かった時nuke妻R君に異変が!!
走行ルートは直進・・・私のナビも直進・・・nuke妻R君の指示器は・・・
左! エッ!?(;゚Д゚)
(;´∀`)左の指示器が綺麗に点滅していますねw
そのまま左折して進んでいくnuke妻さん ((((;;っ・ω・)っ ドコニイクノカナ? (((((っ・ω・)っ ブーン
しばらく走って少し広くなった道路の路肩に停車するnuke妻R君
と、車からnuke妻さんが降りてこられました
チョット(*゚ω゚*)ドキドキ♪
nuke妻さん「始めまして;´∀`)/・・・
道間違えちゃったみたいです!」
(吉本新喜劇なら全員でコケる所ですね(笑)(←関西の方なら分かるかとw;^ω^) ) )
私も初めてお会いする第一声が
「始めまして・・で ;・∀・)どうします?」
になるとは思ってもみませんでした(笑)
;^ω^)ある意味印象に残る出会いですねw
しばらくその場でナビのルート検索などをやっていましたが、今いる道を直進しても鷲羽山に行けることが判明したので再び走ることになりました
再出発! -=≡Σ((;っ・ω・)っ(nuke妻さん…早ッw) -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
そして・・・鷲羽山の駐車場に到着!((*´∀`)二度目ですが何か?www)
駐車場に到着すると今日の参加者の皆さんがすでに揃っておいででした(´∀`*)
早速、主催者のnuke妻さんからのあいさつがあり、続いて参加者の自己紹介がありました
(今回も自己紹介の時は上がりっぱなしでした(汗) 緊((*´д`))張w)
☆今回の参加者の皆様☆(順不同)
・nukesakuの妻さん(主催者)
・higekoroさん
・カモさん
・kurousagiさん
・Yu!さん
・るーく@FD2Rさん
・スペックR2さん
・まーぶるさん
・ビルさん
・ぽんたろ~さん
・ミケ猫さん
・トレノさん
・きゆさん
・Hidekichiさん
と私(shoujin FD2)
総勢15名 14台のホンダ車が集まりました♪
一通りのあいさつも終わり各自興味のある車を見たり撮影したりしていました♪
もちろん私も撮影です♪ Σp[【◎】]ω・´)ムイッ!
まずは集合写真 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
続いて…カモさんのFD2R
フロントリップ&グリルがイイ感じ♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

リヤのディフューザーもイカしてます♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)個人的に今日のFDの中で一番気になりました♪
こちらはkurousagiさんのスーパープラチナメタリックのFD2Rです パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´・∀・)こんな間近でプラチナメタリックのFD2Rを見たのは初めてでした☆
ボディー色とホイールがとてもマッチしてカッコ良かったです♪(´∀`*)
この車は・・・(*´∀`)まーぶるさんのNSXですね♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

今朝見たNSXはまーぶるさんの愛車ではありませんでしたが…
実際見たら全然違いました(笑) とにかく(*´∀`*)カッコイイ♪☆!
撮影&雑談もそこそこに、nuke妻さんの提案で鷲羽山の展望台に行ってみることになりました
スタスタ((((((((*´∀`(*´∀`(*´∀`)ノ
まずは階段を上がる訳ですね… (;´∀`)何だかキツそう(汗)
ひたすら上がります(;´Д`)ハァハァ
←←(・ω・;)左ですね
(;゚Д゚)心臓破りの坂道が!!(違)
坂道を登ればそこは・・・・
展望台でした♪(*´∀`)ツイタ

(*´∀`)絶景ですな♪
(画像クリックで少し大きめの画像が閲覧できます)
ここでしばしマッタリしてました(笑)(*´∀`)
(*´∀`)景色イイ♪
( ´∀`)時折吹く風が気持ちイイ♪
しかし・・・・・段々と・・・・・汗が・・・・・
;;;;;;´Д`)
暑いですね(汗)
時計を見ればお昼だったので、そそくさと下山開始です
ヽ(´Д`*)´Д`*)´Д`*))))アチィ~
下山してすぐにnuke妻さんチョイスのカレー屋さんに行く事になりました
駐車場が狭いらしいので何台かで乗り合いして向かいました
((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((っ・ω・)っ ブーン
そして到着(*´∀`(*´∀`)ツイタ♪
お店の名前は
「ナッシュサーフアメリカン(児島店)」
ちょっと名の知れたカレー専門店と言う事です(by nuke妻さん)
カレー専門店だけあってメニューにはカレーしかありませんでしたが(当たり前ですねw)、種類が豊富で選ぶのに時間がかかりました;^ω^)>
私は「クローブ風味チキンカツカリー」を注文♪
他の方も色々と注文をされていました(・∀・)/
・・・10分程して続々と注文したカレーがテーブルに運ばれてきました
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイww
(私のはまだでしたが(;´∀`)ハハハ(苦笑w))
みなさんのカレーも美味しそうでしたね(゚Ц゚)ジュルッ(汚)
そんな中kurousagiさんが注文したカレーがテーブルに運ばれてきました
(*´∀`) (カレー)ヽ(・ω・) ドゾー
注文されたカレーは「野菜玉子とじカリー」
イメージではご飯・カレー・野菜・玉子がお皿の上に乗ったものを皆さん想像していたのですが・・・
(;´∀`)丼ですか?wと思わず言いたくなるカレーでした(笑)

でも味は良い感じのようでしたね(;^ω^)
(kurousagiさん撮影させてもらってありがとうございました♪(^-^)> )
そうこうしていると私の頼んだカレーも運ばれてきました
カレーキタ━━(*゚∀゚)━━♪

ウマ(*´∀`)ウマ♪w
とても美味しかったです♪(*-ω-)マタ タベタイカモ♪
おなかも満たされた所で、ひとまず鷲羽山の駐車場に戻る事に
ここでるーく@FD2Rさんがお帰りになる事に
続いて鷲羽山の駐車場に到着後、ミケ猫さんもお帰りになる事になりました
(*・∀・)/~マタアイマショウ!♪
駐車場に到着してしばらく撮影をしたり談笑したりしていましたが、当初の予定にあった「王子が岳」に行きませんか?と言うnuke妻さんお言葉が出たので皆で向かう事になりました♪
変態じゃなかった(汗)(;´∀`)
編隊走行の開始です♪

ヽ(*゚∀゚)ノ オフ会はこうでなくっちゃ♪w
しばらく走って・・・
王子が岳に到着♪(*´∀`)
早速記念撮影です(笑) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
鷲羽山も景色が良かったですが、この王子が岳も負けず劣らず瀬戸内海が一望できてとても気持ちの良い所でした
(´∀`*)イイ!w
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
東の方に目をやるとおもちゃ王国が♪(*´∀`)オモチャ オ-コク♪ww
ここでもしばらく撮影や談笑をしていましたが、気付けば15時過ぎになっていました
帰りの予定もあったので私はここで皆さんとお別れすることに(´・ω・`)ショボーン
また会えるその日まで(*´・∀・)/~サヨウナラ~ ヽ(´∀`*)´∀`*)´∀`*)サヨウナラ~
少しオフ会の余韻を残しつつ、和歌山に向けて走行開始です!
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
来るときは下道オンリーでしたが、帰りは途中で高速に乗って一気に帰ることに♪
-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つフハハハハハハ(爆) w
途中で何度か高速の渋滞にハマりながら(汗)
渋滞なんて(ノД`)嫌いだ(涙)

休憩を取りつつ・・・
21時半無事に帰宅する事が出来ました (*´∀`)キターク♪

中々走りました(;^ω^)>
そうそう、王子が岳から帰る時にnuke妻さんからお土産を頂きました♪
\(*´∀`)/♪葡萄です♪

翌日の夜に家族で頂きましたがとても美味しかったです♪
ありがとうございました(*^-^)>
そんなこんなの二日間、心配された天気の方も悪くなる事は無く、とても良い天気で過ごす事が出来ました♪
(*´∀`)これでnuke妻さんは「雨女」から「晴女」に変わったと思います
・・・(-∀-)多分ね(笑)
(*^-^)/あれだけ晴れれば
「晴女」確定ですね♪
・・・
今回のオフ会を企画して下さったnukesakuの妻さん
このような場を設けて頂いて本当にありがとうございました♪(*^-^)/
そして主催者様としてのお勤め、お疲れ様でございました
(m・∀・)mオツカレサマデス
今回のオフ会でお話出来なかった方も多数いらっしゃるとは思いますが、あの日鷲羽山に行って皆様にお会いできた事が何よりの思い出になりました♪
自分のブログ上で失礼かとは思いますが
本当にありがとうございました<(_ _)>
普段からあまり話をするのが得意な方ではないのですが(;^ω^)>
またお会いする機会がありましたら宜しくお願い致します(*^-^)/
・・・これにて2008年の暑い一日の出来事
オフ会レポート終了です♪
-----おわり-----
今回も長い文章になってしましましたが、最後まで読んで下さった皆様ありがとうございました
(m´・ω・`)mペコリ