• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

SUPER GT 第5戦 PokkaGTの観戦に行って来ました☆(´ω`*)

SUPER GT 第5戦 PokkaGTの観戦に行って来ました☆(´ω`*)2011年8月21日(日曜日)

昨年も観戦に行きました、三重県鈴鹿市にあります鈴鹿サーキットにて開催されました

2011 AUTOBACS SUPER GT 第5戦
第40回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル

(決勝)の観戦に昨年と同じくK介君とEleanorさんの3人で観戦に行って参りました☆(´∀`)/


※今回のブログは写真メインのphotoログとなっております(・∀・)>





8月20日・21日の二日間で予選・決勝の日があり、観戦に行く為一眼レフを購入までしたのですが、残念ながら両日ともお天気は下り坂(汗)(´・ω・`)ショボーン

私が行った日曜日は午前中は凄い雨だったようで、現地に到着してからもシトシトと降る雨が恨めしい感じだったのですが、いざレースが始まるとウェットな路面でのレースもこれはこれで面白いものなんだなぁと思ったりしながらの観戦&写真撮影な一日でした
(*´∀`)>



幸いにも午後からは激しい雨も無く、晴れはしませんでしたがシトシトと降る雨がレースの最後まで続いた決勝戦でした


決勝が始まってしばらくは路面の状態もウェットなままでどのマシンも水しぶきを上げながらの走行です

(´・ω・)って言いながらもやっぱりそこはGTマシン

凄いスピードでコーナーを走り去って行きます(汗)(;´∀`)スゴイヤw


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)カコイイ♪ww


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪周回を重ねる内に路面の水も少しずつはけて来ました



しばらくすると水しぶきすら見えない状況に

(*・ω・)何回も何回も走る内にタイヤが水をさらって行くんでしょうかねぇ?


私が撮影している場所からは確認できませんでしたが、今回のレースではクラッシュしたマシンが多数見受けれました

(それでも走り続けるマシンとドライバーさんは凄いですね☆(人´∀`).☆.。.:*・゚ステキwww)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)GTマシン?(違w)



途中でセーフティーカーが入る場面も


(;^ω^)そしてやっぱりGT-Rなんですね


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)GTマシンじゃないけど早そうww




(*^-^)ホンダ党としては今年もHSV-010に頑張ってほしいですね~♪



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´;)同じ場所で何枚も撮っていたので同じアングルでごめんなさい(汗)











雨で無ければもっと色々な角度からの写真を撮れたのですが、この雨のおかげで中々あちこちに移動する事も出来ず(汗)
(´ω`)アメノバカ-www



ま、ともあれGT500では
ウイダー HSV-010  小暮 卓史/ロイック・デュバル組が1位を獲得出来たので良かったのかなと個人的には思ってみたり(*´∀`)ヨカタ♪

その上、GT300では昨年同様に
R&D SPORT LEGACY B4 山野 哲也/佐々木 孝太組が1位を獲得すると言う状況にちょっと驚いてみたり
(*^-^)ARTA Garaiyaも2位だったので来年はホームの鈴鹿で1位を獲得してほしいものですね♪



そんなこんなで雨のGTになっちゃいましたが、これはこれで楽しむ事ができた夏の鈴鹿のGTレースレポートでした♪

(*・ω・)雨じゃ無ければ来年も行きたいですねっ♪





<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" id="jp.co.canon.cig.opa.blogparts" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/swflash.cab" width="330" height="380">
<embed src="http://www.imagegateway.net/ph/OPA/flash/blogparts.swf" width="330" height="380" name="jp.co.canon.cig.opa.blogparts" FlashVars="album=http%3A%2F%2Fwww.imagegateway.net%2Fp%3Fp%3DHkPtwTXPCyD%26t%3DL1J&locale=ja_JP&size=large&color=silver&interval=3000&effect=blur" type="application/x-shockwave-flash" scale="noscale" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer"></object>


(*・ω・)/写真upしましたので宜しければどうぞ


SUPER GT 第5戦 Pokka GT 決勝-1

SUPER GT 第5戦 Pokka GT 決勝-2

SUPER GT 第5戦 Pokka GT 決勝-3

SUPER GT 第5戦 Pokka GT 決勝-4




最後に、私とEleanorさんの乗っけて鈴鹿~奈良間を運転してくれたK介君
m(*^-^)mありがとうございました☆

Eleanorさんも雨の中のレース観戦お疲れ様でした(^_^)/


さすがに雨はもう勘弁してほしいですが、また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します
m(^-^)m
Posted at 2011/08/25 23:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年02月20日 イイね!

(;´∀`)>遅レポですいません オートメッセ2011に行ってきました☆

(;&#180;∀`)&gt;遅レポですいません オートメッセ2011に行ってきました☆先々週の金曜日から3日間
大阪は南港にあります国際展示場
「インテックス大阪」にて開催されました
大阪オートメッセ2011に行ってきました♪



私が行ったのは12日(土曜日)
K介君と待ち合わせしてオートメッセに行く事に♪


自宅を7時に出発して、ちょびっと渋滞にハマりながらも待ち合わせ場所に到着♪

無事にK介君と合流  オハヨウ(*´∀`)/ ヽ(▼∀▼*)オハヨウ


少しして、Eleanorさんとも合流出来ました☆  オハヨウ(*´∀`(*´∀`)/ ヽ(´∀`*)オハーヨ


そのまま3台で駐車場へ向かい
 (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ プイーン (((((((((((っ▼ω▼)っ ブーン


インテックス大阪へ♪
       ヽ(▼∀▼*)(´∀`*)(´∀`*)))))))


4号館でyoshizumiさんと合流して  (*´∀`(*´∀`(▼∀▼)/ ヽ(-∀-*)


しばしダベリング

謎の取引やシモトークが行われwww


yoshizumiさんとはここでお別れ (*´∀`)ノシ  ヾ(-∀-*)



私達は2号館から攻める事に(違)   (((((`・ω・)/ソレーッ!


移動途中で中央のステージ(スカイプラザと言うらしいw)でオートメッセのイメージガールの
「5 SHIP」と言うオネェサン方が居てたので早速

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)


(*´∀`)大人っぽいお姉さん方ですね


その後2号館へ到着して 3号館→5号館(昼休憩)→4号館と回りその後自由行動で6B館で待ち合わせしました
((((*´∀`)/ ((((((*´∀`)/ ((((((((*´∀`)/



※以下写真メインですw


毎年見るスワロな車w






(*´∀`)良い感じにガルってます♪






(;´∀`)ワゴンでもガルってましたww







(*´ω`)歩行者に優しそうなボンネット☆


プリウスといえば…ウメさん♪ コレ(・∀・)イットク?(笑)




AXIS STYLINGさんのブース…


(*´∀`)コレイイ!
元FD2乗りでFIT乗りになったと言う事もあり、とても気になるなエアロでした♪


(*´∀`)リヤもイイナ♪w




    (*´∀`)v パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)記念撮影?ww


(;゚Д゚)極悪店員と化したK介君がチラシを持つと漏れなく紫色のオーラが(汗)


 (;・ω・) □ヽ(▼∀▼*)買いなはれ♪買いなはれ♪(笑)
と大阪商人なK介君が顔をのぞかせていましたが、正直欲しいと思ったのはホントです(笑)



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)


スーパーカーと言うだけでも目立つのに緑濃っw  (*´∀`*)カッコ良すぎます☆




こちらの車は・・・


ラメの量を間違えたんですよね( ´ω`)分かります  え(・ω・;)マジで!?(違ww)




パシャッ! Σp[【◎】]Д`*)ハァハァ (コラ w



今回は(も?)お姉さんの数が少なかった為、カメラ小僧(オヤジ)がお姉さんに集中する傾向が一段と強かったので、ほとんど撮影出来ませんでした(ノω`)クスン(泣)

期待されていた皆様ご期待に添えず申し訳ございませんw
(人・ω・)ゴメンね(笑)





このオデッセイ(・∀・)カコイイ!!


(*´∀`)内装も中々面白い感じです♪


(´・ω・`)衝撃吸収用?w





(;´Д`)厳ッ(汗) (怖いお兄さんが降りて来そうですね)







ドライバーズトークショー 織戸選手と谷口選手


(*^-^)今年の予定なんかをお話されていました



R35 GT-R  存在するだけで走るオーラが漂ってきそうです♪



(*´∀`*)イイ


(・ω・)/今回は結構な台数のR35が展示されていたような気がします



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 日本モータースポーツ専門学校さんのブース


R8っぽいですが、ベースは別の車らしいです(車ってカスタムすると変わるんですね)



5ZIGENのFD2



(*´∀`)/ターボ搭載車です☆



(;´∀`A)色々とヤバイ部分があったんですが・・・



(;´∀`)マフラーはここから出ちゃダメな気が(笑)



色んな部分で軽量化 されていました



で  550PS 50kg-m って何ですか?(゚Д゚)ポカーン  スゲェYo!www








パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)  プリウスのボンネットにこのペイント


中々シャレが効いてて楽しいです(*´∀`)bイイネ!




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)エコな車から




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)カーボン調な車まで


(*^-^)色々いましたね



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´;)フィットもカーボン調?


(*´∀`)お金があればやりたいカモ♪w



パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)綺麗なセリカ





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)FN2も居ましたが・・・


ナゼかカーオーディオ視聴用の車になってました(方向性が違う気が(汗))






そんなこんなで会場を回り、一通り見終わったので駐車場へ



 ((((((*´∀`(*´∀`(*´∀`)


駐車場へ戻り進化したEleanor号と一段と引き締まったK介号をパシャパシャと撮影♪

Eleanor号


無限のリップにカーボンボンネット…
私が乗っていたFD2のようです・・・    (´;ω;`)ウッ(←思い出した)www




K介号


K介号は白かった部分を黒に塗装し直した為に一段とカッコ良くなってました☆
(*´∀`)キリッと締まった感じになりましたね☆




真ん中に止まっている「両側をFD2に挟まれて残念感じのフィット」は(笑)


(・ω・)>私のフィット君(新生shoujin号)です


前shoujin号に比べれば「オーラゼロ」の残念な感じですが(苦笑) (´・ω・`)ショボーン


(*´ω`)逆に私の「車イジりたいオーラ」は200%を振り切ってヤバい位です(爆)




その後、三人で少し離れたマクドへ行き夕方遅くまでダベリングして解散

帰宅となりました


(*´∀`)/お疲れさまでした☆



・・・


東京オートサロンに比べれば規模は各段に小さいですが、近畿近辺ではこのオートメッセと二年に一回の大阪モーターショー位しか車のイベントは無いので、どうか続いていって欲しいイベントですね

無くなったら寂しすぎるので、私は毎年行ってます☆(*・ω・)>



オネェサンの写真があまり撮れなかったのが残念ですが(笑)

それなりに楽しめたオートメッセ2011でした


(*^-^)>
Posted at 2011/02/20 23:04:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ヴェトロモンターニャ 秋の高野山 紅葉 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪

ヴェトロモンターニャ 秋の高野山 紅葉 パシャッ! Σp[【◎】]ω・&#180;)♪VETRO MONTAGNA(ヴェトロモンターニャ)

VETRO MONTAGNAとは、イタリア語でガラスの山。
高野山は
悠久の時間をこえ、歳月を経て
人々にメッセージする。
凛と張りつめた清冽な風は、高野をつつみ
さながらガラスの輝きにも似ている。
          (VETRO MONTAGNA 高野山2010 HPより)

11月6日(きのうです)
私の地元和歌山でクラッシックカーばかりの祭典「ヴェトロモンターニャ 2010」が開催されたので
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン とw行ってまいりました♪



                       (((((((((((っ・ω・)っ ブーン


このイベントは毎年この時期に高野山で開催されるイベントで、私が知ったのは7~8年前の事なのですが、実際に開催日に現地に足を運びクラッシックカーを目の前で見たのはこれが初めてでした
(;^ω^)>イベント時に高野町を走って、参加車両とすれ違ったりした事は何度もあるんですが、当日現地に行った事がなかったんです(笑)

ちなみに7日(今日)は高野山から高野龍神スカイラインを経て田辺市へ向かう「走行会」があります(これを書いている今も(多分w)走行会が行われている最中だと思います☆)



・・・
朝はまったり起床 (っA`)ネムイヨ

支度をして高野山に  Let's!ヽ(*´∀`)ノドライビング♪



高野町には大きな駐車場が一か所「中の橋駐車場(無料)」がある以外は、それほど大きな駐車場が無く、中の橋駐車場からヴェトロモンターニャが開催されている「金剛峯寺(こんごうぶじ)前 第2駐車場」に行くには約2.2kmを歩かなければいけません


σ( ̄、 ̄=)ンート・・・  遠いな~

(´・ω・`)ん~・・・・


(と、中の橋駐車場に車を止めてしばし考え・・・とりあえず近くのお店で昼食をww)
 ((((*´∀`)ごっは~ん♪(笑)


昼食を済ませ、考える事約5分・・・    よし(*´∀`)/歩こう!(←単純wwwww)



金剛峯寺前に向けて歩いていると・・・


(*´∀`)オオオオォ!♪


(*´∀`*)メッチャ紅葉しています♪


これはもう撮影するしかありません♪(笑)
スチャッ! p[【◎】]ω・´)♪ www

(*^_^)来て良かった♪



そして、歩く事約30分(写真を取りながらだったのでもう少しかかったかも(汗))

金剛峯寺前第2駐車場に到着です  (*´∀`)ツイタ♪

日ごろ歩きなれていないので、この時すでに腰が痛かったのはナイショです(爆)
(´Д`)腰痛?(汗)



(*・∀・)クラッシックカーの事はそんなに詳しく知らないのですが、この展示車両達を見ているとなんだか「車の歴史そのもの」を見ているようですね☆


個人的にはこの車に(・∀・)キュンキュン!してました(爆)www


フェンダーがエロすぎ!(人´∀`)ウットリ♪ w


(*^_^)こうやって見るとクラッシックカーってどれも丸みを帯びていて、今の車にはない「艶」みたいなものがあるんですね☆

白・黒・シルバー・赤・・・ ボディーカラーにもなんだか「気品」を感じます♪
(古臭いと感じさせないのがまた凄いと感じました(*^-^*))

(^_^)/フォトギャラリーに他の写真をupしましたので、宜しければどうぞ♪


ヴェトロモンターニャ 2010 1

ヴェトロモンターニャ 2010 2

ヴェトロモンターニャ 2010 3






会場の一角にはこんな車も・・・



(;´∀`)悪い事してないのに何だかドキドキしたのは気のせいでしょうか??(笑)


(;´Д`)高野山からの帰りに早速、この車のお仲間達が活動されていました(汗)(下りで接触事故っぽかったです)


ヴェトロモンターニャを堪能後、このまま高野町内の紅葉を写真に収めようと
カメラ片手に散策して参りました  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)楽しい♪w


パシャッ! Σp[【◎】]ω・) 黄色いのはイチョウ?


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) こちらは別の場所にあったイチョウ


太陽に照らされて蛍光グリーンみたいな色になっていました♪


















   テクテク(((((((((*´∀`)


(*´ω`)オッ!


駐車場へ戻る方向にあったので、ちょっと寄り道して「壇上伽藍(だんじょうがらん)」へ


パシャッ! Σp[【◎】]ω・;) 根本大塔(こんぽんだいとう)  大きすぎて写真に収まりません(汗)















パシャッ! Σp[【◎】]ω・;) ここまで引いてやっと3分の2撮影(汗) 

(広角レンズでだれか撮って下さい(笑))


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 古い木造建築って見てるとなんだか落ち着きますね(私だけ?w)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・*)  ここのもみじも真っ赤でした☆








ヴェトロモンターニャーは昨日と今日で終わりですが、紅葉はもう少し堪能出来そうな感じなので、皆様もお時間ありましたらまた高野山に足をお運びくださいませ☆







PS:日頃運動しないのが祟って、今日は腰が残念な感じです(爆)wwwww
(;´Д`)腰イテェ  (笑)
Posted at 2010/11/07 16:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月01日 イイね!

SUPER GT 第6戦 PokkaGTを観戦に行って来ました♪(*´∀`*)凄かった☆

SUPER GT 第6戦 PokkaGTを観戦に行って来ました♪(*&#180;∀`*)凄かった☆2010年8月22日(日曜日)

三重県鈴鹿市にあります鈴鹿サーキットにて開催されました





2010 AUTOBACS SUPER GT ROUND6

第39回 INTERNATIONAL

Pokka GT SUMMER SPECIAL

                                 (決勝)の観戦に行って来ました☆(^-^)/


今回のブログは写真メインのフォトログです
(;^ω^A)ペタペタと写真を貼りまくったので少し重いページになっております(汗)スイマセン 



当日はみんカラ友達のK介@FD2RさんEleanor_FD2さんの三人で観戦予定だったので朝早くに自宅を出発


    (((((((((((っ・ω・)っ ブーン


そして・・・

予定よりも早く到着(汗)  orz 40分以上早く着いちゃった(爆)ww





待ち合わせのコンビニで時間を潰しながらお二人の到着を待って・・・

  -=≡Σ((( ▼∀▼)(⊃゚∀゚)つ     (´∀`;)K介君は今回Eleanor号の助手席なんですね


鈴鹿サーキットへ          (((((((((((っ・ω・)っ ブーン    -=≡Σ((( ▼∀▼)(⊃゚∀゚)つブーン





そして到着♪ (((((((((((っ´∀`)っスズカニツイタ☆


駐車場に車を止めて  さぁ移動だ!(*´∀`)/
と思ったその矢先

クーラーボックスを乗せて運ぶ為に購入したカートが壊れました
  _| ̄|○ 残念ですw 参照ブログ







いざ!鈴鹿サーキット内へ♪ ササササササ((((((*´∀`(*▼∀▼(*´∀`)/


早速、各メーカーさんや協賛している企業さんのブースがある一角へ


(*´ω`)いやぁ~もぅ~
いっぱいいましたよオネーサン・・・・・

を撮影するカメラ小僧たち(笑)












(;´ω`)ちょっとマニアックな方々が大勢だったので、正直少し引きましたが(汗)

オネーサンは(*´∀`)キレーでした♪(笑)


オネーサンの写真は一緒に行ったエルモアさんとK介君に任せましたww
期待してます♪(*´∀`)b (・ω・`)え







と言う事で、ここからは写真メインです(笑) パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)v 




西日本F4選手権シリーズ決勝レース


( ・∀・)結構なスピードが出るんですね♪ ちょっとビックリしました☆





炎天下の中K介君とEleanorさんで観戦場所を探し、とりあえず場所を確保

あまりの暑さにダラーンとなってました(汗)  (;´Д`)あ~(;´Д`)つ~(;´Д`)い~




そんな中・・・ ( ・ω・)ン?   ・・・   ( ゚д゚)ハッ!


(;・∀・)K介君の足からオーラが観測されました(汗)wwwww



暑さのせい?(笑)

(;^ω^)黄色いのは・・・・・・・(笑)




14:00 SUPER GT決勝レース オープニングセレモニー



決勝前のウォームアップ走行


どのマシンも気合十分です!


セーフティーカーも鈴鹿で良く見るFD2やレジェンド以外にGT-Rも走ってました(早そうw)


(´-`)嵐の前の静けさ・・・  (一時無風で暑かった(爆))



15:00 決勝スタート!!



スターティンググリッドに着く前の走行  どのマシンも戦闘態勢です!(・∀・)/


毎度おなじみww  初音ミク × GSRポルシェ  もちろん戦闘態勢でしたよw(´∀`)/


(NAKAJIMA RACING) EPSON HSV-010


(LEXUS TEAM ZENT CERUMO) ZENT CERUMO SC430


(ウイダー ホンダ レーシング) ウイダー HSV-010
(LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S) PETRONAS TOM'S SC430


(TEAM IMPUL) カルソニック IMPUL GT-R


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´;)分かるマシンしか書けないのでスイマセン(謝)





(Team TAISAN) CINE CITTA' タイサンポルシェ


(Cars Tokai Dream28)アップル・K-ONE・紫電   すんごい接戦です!(;´∀`)当たってる?(汗)


(ARTA) ARTA Garaiya (*・∀・)/がんばれ~☆


このフェラーリ(*´∀`人)カコイイですね☆w


                         (ARTA) ARTA HSV-010
     (BOMEX ROSSO) BOMEX LIAN Vemac


写真を撮るため一人で場所移動していると・・・

ズザーーーーーーーー・・・・・・・ 


(;・∀・)エッ!?

カーブでマシン同士の接触があった模様です

(*´∀`)ドライバーさんは大変ですが、見ているこちらは大興奮です♪(ワクワクw)


救出中



無事生還 (´∀`*)ヨカタ☆


(KONDO RACING) HIS ADVAN KONDO GT-R


(チーム国光)
RAYBRIG HSV-010


クラスが違ってもこの2台  (*´ω`)メチャメチャ迫力がありますね☆


(M7 RE雨宮レーシング) M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7  炎がスゲーですw(゚∀゚)ファイヤー(爆)


(R&D SPORT) R&D SPORT LEGACY B4  このLEGACY B4 ちょっとお気に入りです♪(笑)<(^_^*)


夕方になってヘッドライトONのマシンも増えて来ました





(LEXUS TEAM LeMans ENEOS)ENEOS SC430









夕日もそろそろ地平線より下になりかけた頃、全車両のヘッドライトがONに♪

(*´∀`)生で見ているこちらとしては興奮度がさらにup↑up↑なんですが・・・


持っているカメラではその感じを撮る事ができません(´Д⊂ヽクスンクスン


(´・ω・`)どんなマシンも全てワープしちゃいます(笑)

パシャッ! Σp[【◎】]ω・;)良いカメラが欲しいと思った瞬間です(悲)



まぁ・・・ 早さは何となく伝わるかと思われます(;´∀`)/(笑)


そしてレース終盤☆

(*´∀`)K介君やEleanorさんの真似して撮りましたwwwww


そして最終LAP・・・



結果は


AUTOBACS RACING TEAM AGURI  HSV-010  

優勝!!


(*´∀`)/オメデトウ!! 

初めてのSUPER GTの決勝観戦でホンダ勢が勝つなんて夢のようでした☆
(*´∀`)見に行って良かった☆



また来年、機会があれば観戦に行ってみたいと思った想い出に残るSUPER GT観戦の一日でした☆

ご一緒したK介さんEleanorさんお疲れ様でした☆(*^-^*)/また宜しくお願い致します☆


写真upしましたので宜しければどうぞ(^-^)>


SUPER GT 第6戦 Pokka GT 決勝1

SUPER GT 第6戦 Pokka GT 決勝2

SUPER GT 第6戦 Pokka GT 決勝3

SUPER GT 第6戦 Pokka GT 決勝4



Posted at 2010/09/01 00:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月24日 イイね!

スーパーGTの予選観戦に行って来ました♪(*´∇`)凄かった♪

スーパーGTの予選観戦に行って来ました♪(*&#180;∇`)凄かった♪この連休の土曜日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催されました
「2010 AUTOBACS SUPER GT 第1戦 SUZUKA GT 300km」予選を友人のすっちんさんと見に行って来ました☆



(Type-R一台で)
鈴鹿に (((((((((((((( ・ω・)(っ・ω・)っ ブーンww

今回初めてスーパーGTの観戦に行ったのですが、スーパーGTって…

(*゜∀゜)ヤバイッス♪(笑)

(*´∀`)早いし♪
(*´∀`)かっこいいし♪
何より…
(*´∀`*)音がヤヴァイwww


新しくなった鈴鹿へは先月(2回程w)行きましたが、モータースポーツの競技で来たのはこれが初めてでした(^-^)>


当日は朝5時過ぎに起床 (っA`)ネムー

6時過ぎにすっちんさんを迎えに行って鈴鹿へ☆ (((((((((((( ´ω`)っ´ω`)っ ネムー


途中で一度休憩を挟みましたが、9時半頃に鈴鹿サーキットに到着出来ました
(*´∀`)早起きしてヨカタ♪(笑)



到着後、モビリティランドの入場券(入園券?)を購入(予選日はこの券だけで観戦出来ると知ったのが「鈴鹿に行こう♪」と思った理由の一つだったりしますww)

正面入り口から入り、サーキットの方へ歩いているとすでに練習走行が行われているようで、テンションの上がるエキゾーストサウンドが♪

(((((( ・ω・) ・ω・)おっ!?   ヴォーーーン!!


オォ!(*゜∀゜)*゜∀゜)!ーー!!


※ここからは写真メインです

(*´∀`)♪


(*´∀`)♪♪


(*´∀`)♪♪♪


(*´∀`)!


カコイイ車が
\(*´∀`*)人(*´∀`*)/イパーイ♪(笑)



(;´∀`)カコイイ?www



当日はサーキットの正面入り口付近にある広場(GPスクエア)で各メーカーのブースがあり、無限やNISMOと言ったメーカーの展示車両が並んでいました
(無限のブースを覗きたかったのでへ観戦を中断してGPスクエアへ) スタタタε==ヽ(´・ω・(´・ω・)ノ



(*・∀・)/無限インサイト(Enjoy耐久レース仕様)


(*´∀`)/無限CR-Z(中々良い感じでした♪)


(*・ω・)/無限RC(ワンメイクレース用コンプリートカー)




(´・∀・)/無限のType-R euroも展示されていました♪

(*´∀`)カコイイ♪

!(;´∀`)マフラーデカッ!ww



( ・ω・)え~っと・・・

(*・ω・)>消防署の車かと思いました(爆)www


ダンロップブースではお姉さんのトークもあったみたいです

(*´∀`)ムハー(笑)



各ブースを一通り見て回ったので、引き続き練習走行を観戦
( ・д・)ジーッ        ヴォーーーン!!
(*´∀`)良い音♪www


練習走行が終わり、午後からの予選走行に備えてすっちんさんと昼食を済ませて…


13:15


予選が開始されました

ホームストレート付近でしかサーキットコースを見た事が無かったので、少し歩いて(ってか(;´∀`A)結構歩きましたが(笑))スプーンカーブまで移動して予選を見て(撮って)おりました

スピード(*゜∀゜)早ッ!www


最速のB4 (;´∀`)厳ついですねw


(*^-^)/自動車後退のHSVも鮮やかで良かったです♪



この日はシビックワンメイクレースの予選も同時に行われていました














(*・ω・)/何台かは以前見たシビックワンメイクレースで見かけたことのある車両でした☆


そうそう・・・

この日は色々な車を見ましたが、どの車よりも正直一番気になった車はこの一台でした(笑)
Type-R euro(*´∀`*)萌え(爆)


無限エアロ カコ(・∀・)イイ!!ww


(*´∀`)セカンドカーに欲しいと思った一台でしたwww


・・・とまぁ、なんだかまとまりの無いブログになってしまいましたが(汗)(;^ω^A)スイマセン

(*^_^)/やっぱりレース観戦は「楽しい」この一言に尽きますね♪

夏のスーパーGT(鈴鹿)がとってもきになった土曜日のひと時でした♪
(*´∀`)8月にあるらしいww
Posted at 2010/03/24 01:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation