• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

赤目四十八滝 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪

赤目四十八滝 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪11/26日土曜日
お友達のライス大森さん主催の紅葉撮影プチオフに参加してきました♪






11月に入ってからと言うもの、週末になると雨の日が続き気温も高めだったので中々紅葉らしい紅葉を見る機会が無く (´・ω・`)ショボーン としていたのですが

先週の真ん中辺りから次第に気温も下がりはじめ、昨日の土曜日に至っては久々のお天気と言う事もあって、とても良い撮影日和の一日になりました♪

ご一緒した皆さんは

ライス大森様(主催者様)
みーは様(ご夫婦)
ume33O様

shoujin  の計5名

(´・ω・`)みーはさんご夫妻とは途中ではぐれてしまい最後はご挨拶出来なかったのですが、皆さんとご一緒できて楽しい撮影オフでした♪



※最近の私のブログは写真多めでスマホなどから閲覧するには画像のダウンロードに若干時間がかかる物が多く、モバイル端末から閲覧の方々には少々ご不便をおかけして申し訳ありませんが、写真も一つの表現(方法)として掲載させて頂いていますので、なにとぞご理解頂ければ幸いに思います。
shoujin  m(・ω・)m ペコリ


--今日のブログはほぼフォトログです--

朝10時に赤目四十八滝の駐車場に集合の予定で自宅を出発

   (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



ほぼ10時になった頃に到着  (;´∀`)チョットヤバカッタ(汗)

すぐにライス大森さんと合流  オハヨウゴザイマス(*´∀`)/ ヾ(´∀`*)オハヨウ


しばらくして初対面になるume33Oさんと合流  ハジメマシテ(*´∀`(*´∀`)>  (´∀`*)>ハジメマシテ




みーはさんを待ちつつ、幾つかあるお土産物屋さんの一つで早めの昼食

(*´∀`)アッタマル♪

お昼中にみーはさんご夫妻と合流して、同じ所でお昼ごはん♪
   (*´∀`)(*´∀`)(*´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)アッタマルー♪ww



で、赤目滝へ  (*´∀`)/GO!!


入り口(登山口みたいな感じでした)




  スタスタ(((((*´∀`)(((((*´∀`)(((((*´∀`)(((((*´∀`)(((((*´∀`)






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

入り口からほど近い場所の木々は少し枯葉まじりの葉っぱだったので内心
(´・ω・`)紅葉・・・ショボーン  でしたがw

川(実際には「沢」や「渓流」と言った感じです)沿いにある遊歩道を歩き



大きな巨石が並んでいる場所を抜け



水の流れを感じる場所を見ながら


テクテク(((( ・ω・) 歩く事、数十分・・・



(*´∀`)水、超キレー♪ww


撮り方がイマイチだったので写真からはあまり感じ取れないかもしれませんが
この場所はメチャ×2 急な傾斜のある階段で、上り下りに苦労しました(汗)




そして・・・


滝キタ━(゚∀゚)━!www


(;^ω^A)まぁ、実際には入り口から少し歩くと滝はあります(笑)




(*´ω`)休憩所の屋根にも秋色の植物が

モミジの赤ちゃんみたいなのがしっかり根付いてました☆


もうすでに50分ほど登って(歩いて)来たので、「どこまで来たんだろう?」と思い
途中にあった案内版で確認すると・・・

向かって左側の「A」のエリアが入り口です

現在地:「B」と「C」の境目(赤い矢印のある場所)

llorz まだ三分の一位なのね(泣)

(;^ω^A)良い運動になりますが、やっぱり山道はキツイです(笑)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


































パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

水深の深い場所が所々にあったんですが、川底に沈んだ落ち葉やモミジの葉が見えるくらい綺麗で、魚もゆったり泳いでいました












この秋、ようやく行けた紅葉狩り♪
綺麗な空気と綺麗な景色を存分に堪能出来た、秋の一日でした☆


(^_^)>行ったことのない場所だったので余計に良かったのかもしれませんね♪


ご一緒した皆様、お疲れ様でした☆
また宜しくお願い致します (*^-^*)>

shoujin





フォトギャラリーに写真upしていますので宜しければどうぞ (*^-^*)>


2011.11.26 赤目四十八滝 撮影オフ 1

2011.11.26 赤目四十八滝 撮影オフ 2




<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" id="blogparts" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/swflash.cab" width="330" height="380"><embed src="http://opa.cig2.imagegateway.net/swf/blogparts.swf?d=20130829090508" width="330" height="380" name="blogparts" FlashVars="album=http://opa.cig2.imagegateway.net/s/b/HUSYQaeg7nu&locale=ja_JP&size=large&color=orange&interval=3000&effect=shutter&cap0001=http://opa.cig2.imagegateway.net/cap/0001&printer=http://opa.cig2.imagegateway.net/plugin/shareSelectPrinterScreen?alv__=HUSYQaeg7nu%26ac__=b" type="application/x-shockwave-flash" scale="noscale" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer"></object>
Posted at 2011/11/27 20:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2011年11月20日 イイね!

(遅レポ・写真多数でスイマセン) tomy-さんのツーリングオフに参加して来ました♪(´∀`)/

(遅レポ・写真多数でスイマセン) tomy-さんのツーリングオフに参加して来ました♪(&#180;∀`)/チワ(´・ω・`)/
週の終わりから風邪気味でアボーンな土曜日を過ごしていたshoujinです(汗)
風邪引きってキライ(´・ω・`)ショボーン


(;´∀`)え~・・・先週の日曜日(11/13)お友達のtomy-さん主催のツーリングオフが開催されましたので、そこに参加させて頂きました♪
かなり遅めのオフレポですが、さーっと見て(読んで)「(*・ω・)bイイネ!」程度に思って頂けると幸いです(笑)




今回のルートは岩出のJ新駐車場に始まり、イタリアンなお店「富夢想野(トムソーヤ)」~国道~どこかの峠道w~日の岬~道の駅白崎海洋公園と言ったルートでした☆


※はじめに※
※文章の中に不愉快にさせる表現等がありましたご指摘の程宜しくお願い致します
※掲載した写真につきまして、「掲載しないでほしい…」等ありましたらメッセージ等でお知らせ頂ければ修正、訂正(差し替え)、削除等の処置を取らせて頂きますので宜しくお願い致します



以前から何度かtomy-さんからお誘いを受けいたツーリングオフ
そのつど予定が入っていたり、諸々の事情で参加できずにいたオフ会

FD2の頃に参加は出来ませんでしたが、今回初めて参加させて頂くことができました♪(・∀・)>





・・・
日曜朝10時にJ新駐車場に集合の為、少し早めに自宅を出発


            (((((((((((っ・ω・)っ プイーン


途中でプチ渋滞に引っかかりながらもなんとか10時に到着☆

駐車場には今回の主催者tomy-さんが一人だけ  オハヨウ(*´∀`)/ ヽ(´∀`*)オヒサシブリデス


その後、続々と到着するオフ会参加の皆様


((J新駐車場)参加者様:順不同)
tomy-さん(主催者様)
masa335 さん
青@ナス さん
ぴぃちゃん さん
ま@カレラ さん
RB25DET乗り(・∀・)♪ さん
ごう@111R_GTI さん
RyoYan さん
shoujin


10:30になり、同じくみんカラをされているインプレッサ乗りのいたきちさんのお店
「富夢想野(トムソーヤ)」へ移動することに
(RyoYanさんが出発間際に到着されて総勢9台で移動です)

(((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ プイーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン 


・・・しばらく走って山の中

(*´∀`)到着♪




お店まで行くにはここからさらに細い道を少し進む為、私とtomy-さんの車で移動することに
狭いFITにフル乗車(汗)(;´∀`A)すいませんでした


走ること約5~6分・・・  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン


富夢想野さんに到着


みん友さんのブログで良くお見かけするお店だったので、一度行ってみたいと思っていたのですが、ようやくお店に入店出来ました♪(*^-^)>


とりあえず席に案内され、座って外を見ると・・・


(*´∀`)見晴らしイイ♪



さっそく私はトマト・ミート・茄子を使ったパスタを注文


しばしダベリング (*´∀`)(*´∀`*)(´∀`*)


(*´∀`人)キタキタ♪

ホント美味しかったです♪♪  ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
   しかも、食後にはピッツァの差し入れが♪

いたきちさん m (*・∀・*)mありがとうございました♪
機会があればまたお邪魔させて頂ければと思います♪♪



再び車を止めた場所までフル乗車のフィットで移動(汗)
途中で微妙に ゴッ!! と鈍い音がしたのは気のせいです(泣)

(TдT)ウッ ww


(^-^)/皆さんが車を止めた場所まで戻ると、中古プレさんが到着されていました




ここから山道を走り、一度国道に出て少し走り、再度峠道を抜けて日の岬まで移動です


 c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン c(・ω・c))) ブーン  c(・ω・c)))) プイーン...



途中、休憩の為立ち寄ったコンビニ駐車場でエリーぜ乗りのごう@111R_GTIさんの車がトラブルの為途中で離脱されましたが、残りのメンバーは再び日の岬目指して

   -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ  ですwww

(のちに、ごうさんのエリーゼは「セキュリティの不具合で…」との内容をどなたかの何シテルで拝見しました、白崎までご一緒できず残念です(*・ω・)/エリーゼまた見せて下さいね☆)



で、日の岬を目指す皆さん  メチャ早い Orz(汗)
(´・ω・`)もうちょっとフィットにトルクが欲しいものです(泣))

あと、コンビニ休憩後にtomy-号が二台に増殖していたのには驚きました(笑)
(コンビニで合流:しん@4500さん、シロロさん)


そして到着


整列して、ダベリングと撮影会です♪





ここで合流したのがtake@6R-GTIさんとnara@技術職員さん


何だか良く知っているようで、実際会うのが二回目になるnara@技術職員さん

もう、みんなに愛されて困っているご様子でしたww
さすが、みんなのYOSHIDAですね (ノ∀`)スゴイヤ☆(笑)













パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)景色イイ♪


この間にまさかあんな写真こんな写真が撮られていたなんて (´Д⊂ヽヒドイwww

まさか両刀使いだったなんて(爆) orz




その後もパシャパシャと景色など パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪



途中、tomy-さんが車を移動する場面があり、ブログtopの写真を撮らせて頂いたのですが・・・


この写真を撮った後、そのまま駐車場に戻ってくると皆が思ったその直後
写真の奥の場所まで車を回したtomy-さん


少しして・・・


ヴォォォーーーーン!!
   ズシャァァァ!!!!!! パラパラパラパラ(←小石が飛ぶ音)

皆さん「何事?」と、tomy-号の戻りを待っていると

「峠の殺し屋」の異名を持つtomy-さん


((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル 微笑んでいます
また一人殺ったんですね 。゜(ノД`)゜。
(´・ω・`)やはり、この方は本物みたいです(嘘ww)


この後、堂々と女性を連射する盗撮魔が現れたりww あちらこちらでスナイパーが現れたりと色々ありましたが(笑)
中々面白い時間を過ごせました(*´∀`)タノシイ♪







時間が経ち、今度は最終目的地の白崎海洋公園に向けて移動開始です☆

プレさんとはここでお別れ  また会いましょう☆(*´∀`)ノシ  (((((((((((ヽ・ω・)っ サラバ





総勢13台での変態編隊走行です

c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン  c(・ω・;c)))) プイーン  c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン   

(;´Д`)やっぱり早いヨ(汗)




そして無事にw到着




さっそく記念撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)











tomy-さんのオフ会ではよくある事らしいのですが・・・

(;´∀`)岩に登ってる方々が(汗)


どうやら皆さんスナイパーに変わった模様です(笑)


今日の(いつもの?)メインターゲット?



私は平和に車と岩を撮ってました  パシャッ! Σp[【◎】]ω・*)♪



でもたまにスナイパー(笑)

盗撮じゃないっスよ(ヾノ・∀・`)チガウチガウw







ここ、白崎海洋公園は敷地内に道の駅やオートキャンプ場、スキューバダイビングなどが楽しめる施設がある紀伊水道に面した海辺の公園です

(*・∀・)>私は初めて来たのですが、こんな場所があるなんて今まで全く知りませんでした



道の駅の駐車場から、少し歩くと・・・

なんとも不思議な光景が☆






白い大きな岩ばかりですが、写真で見るよりかなり迫力があるので、何だか日本じゃないような気になります




さらにこの場所より海側に進むこと数分

岩場に螺旋階段があり、それを登ると・・・


(*´∀`)良い感じのパノラマびゅーです♪(笑)



撮影には持って来いのロケーション♪

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)


(*´∀`)なんだか日常の嫌な事を事を忘れさせてくれる程良い景色で、(展望台に)登って良かったです



再び階段を降りて駐車場へ  ((((((*´∀`)









辺りは次第に薄暗くなり、時刻は17時


日暮れが早くなりましたね














私は一人近辺をうろうろ、写真を撮りつつ駐車場に戻っていたので、皆さんがダベっている場所まで再び移動

   (((((((*・ω・)



ちょこっと撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)










tomy-さんmasaさんが車を移動しての写真撮影だったので、便乗して撮影♪



そして・・・







ちょこっと加工 (笑)


殺し屋(´・ω・`)コワイヨ








(*´∀`)masa軍団の団長さんでしたよね







tomy-さんは・・・







(*´∀`)やっぱりコッチでしょうか♪(笑)



そんなこんなで日も沈み18時前



私はここで失礼して、一人帰路につきました
  (*´∀`(*´∀`)/オツカレ     (((((((((((ヽ・ω・)っ オツカレサマデシタ☆



・・・
初めてのtomy-さんのツーリングオフ
FITで皆さんのペースに着いていけるか心配でしたが、何とか(笑)はぐれることもなく無事ランチして走って帰ってくる事が出来ました♪


今回はお初な方が圧倒的だったので、お話出来なかった方が大半でしたが
またお会いする機会がありましたら、その際はどうぞ宜しくお願い致します♪
(^-^)>


おわり


今回も長々としたブログに加え、写真多数で申し訳ありません(;´∀`A)(汗)
最後まで見て頂けた皆様、ありがとうございました


shoujin
Posted at 2011/11/20 13:36:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月13日 イイね!

オフレポって事で・・・(;´∀`A)(笑)

オフレポって事で・・・(;&#180;∀`A)(笑)






今日(昨日)はホンダツインカム(さん)のイベントが高槻のSABで開催されると某介氏のブログで知り、朝から高槻へ




駐車場にはすでに強者共が・・・



良く知っている九十度な方のグリル

( *゚д゚)イイ





紫がイメージカラーの某介氏

( ゚д゚)なんて悪そうな面構えwww





ホイールが良い感じのガタ氏

( ゚д゚)次は何を逝くのでしょうw





家電の事ならおまかせ 寺男氏w

(*゚д゚)マフラーはフルカーボンですか?(謎w)





この他、代車の命出医刃(ライフディーバ)でお越しの某zumi氏、見るたびに変貌をとげている段々和言(ステップワゴン)にお乗りのベルガー氏、リア充まっしぐらwノンベ氏

(* ゚д゚*)/お疲れ様でした♪




そして今日の衝撃的な一枚




On The 飯!
(*゚д゚)スゲーyo! 某介君♪www





おまけ・・・






In the・・・・・     ・・・・・・・(/ω\*)イヤン(爆)












今回のブログが「やっつけ仕事だ!」なんて思った
m9( ゚Д゚) そこのキミ!



思いは胸にしまっておいて下さい  (



(*´∀`)ときにはこんなブログもいいじゃないか(笑)


shoujin
Posted at 2011/11/13 00:39:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月06日 イイね!

ヴェトロモンターニャ 2011 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪

ヴェトロモンターニャ 2011 パシャッ! Σp[【◎】]ω・&#180;)♪VETRO MONTAGNA(ヴェトロモンターニャ)
VETRO MONTAGNAとは、イタリア語でガラスの山。
高野山は
悠久の時間をこえ、歳月を経て
人々にメッセージする。
凛と張りつめた清冽な風は、高野をつつみ
さながらガラスの輝きにも似ている。
          (VETRO MONTAGNA 高野山2011 HPより)



(;´∀`)>冒頭が昨年と同じですいません(汗)www

て事で、昨日(11/5)高野山で開催されました「ヴェトロモンターニャ 2011」に行って来ました☆


この日はみん友さん数人と高野山の紅葉を撮りながらイベント会場へ向かい、ヴェトロモンターニャの観覧&車の撮影をする予定で「花坂に10時に頃集合して高野山へ」となっていたのですが、私は単独で別の写真を撮りたいと思ったいた事もあり、一人5日の早朝から高野山を目指して

   (((((((((((っ・ω・)っ プイーン   と移動してました



撮りたいと思っていた写真と言うのは「雲海」の写真でして(・∀・)>

高野龍神スカイラインの途中から東へ向かうと奈良県の野迫川村に出ます
この野迫川村、先の台風の被害が大きく出た所で今も工事が進行しているのですが、雲海の観測ポイントがある所でもあります(早く復興する事を祈りたいです(´・ω・`))


少し前からこの雲海を撮ってみたいなぁと思うようになり、この日高野山に登る予定だったので、そのついでに撮影をしてみよう♪と自宅を4時半頃に出発


                      (((((((((((っ´ω`)っ ネム~イ


5時半前に高野町に到着(少しだけ空が明るくなってきました)





少し休憩して再び野迫川村の雲海観測ポイントへ  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



高野町から約30分、ポイントに到着♪  (*´∀`)ツイタ♪



さすがは雲海観測ポイント!
(;^ω^A)雲海の撮影に来たであろう人々(6人ほどのグループ)がすでに三脚にカメラをセットして日の出を待っていました





本日の日の出は6時22分頃

到着したのが6時前だったのですが、すでに空が明るくなってました


辺りが明るかったので早々に眼下に広がる山々を撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪


これはこれで良い感じの「秋の山々(早朝)」って感じなのですが


肝心の空模様が・・・


曇り空 (´・ω・`)ショボーン


日の出の時間になり、雲の切れ間からなんとかお天道様の光が漏れて・・・


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)



(;´∀`)それっぽくは撮れましたが、肝心の「雲海」を拝む事は出来ませんでした(泣)



(;^ω^A)また次回、撮影にトライしてみたいと思います







その後、高野町に舞い戻り    (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



今日のメンバーが来る間、止めていた駐車場で朝食を食べたり、近辺を散策したり・撮影したり


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


高野山のマスコットキャラクター

(;´∀`)この日、何度も見た(見まくったw)ゆるキャラの「こうやくん」
(どの寺院の入り口にもコレwが居たのでちょっとビックリしました)







・・・そして時刻は10時半

本日ご一緒する皆さんが到着

(左から)
よっし~76さん
みーはさん
ライス大森さん

しろクロ(旧HNよっつぁん GD3)さん

(*^-^)>みーはさんとよっし~76さんは今回お初でした☆



集合写真もそこそこに、イベント開場に向けて歩く事に

     テクテク((((*´∀`)*´∀`)*´∀`)*´∀`)*´∀`)/


と言っても、ダイレクトに会場ではなく
奥の院→ 一の橋 → 高野町内 → 金剛峯寺前第二駐車場(イベント会場)の順で、撮影をしながらの移動です


駐車場を出た頃から小雨が降り始めていた為、「パシャパシャと撮影」と言う訳にはいかなかったのですが、少しだけ紅葉を収めることが出来ました♪
(up出来るほど良い物では無かったので道中の写真は無しです(;^ω^A)スマソ)



駐車場を出て、約一時間半

ようやくヴェトロモンターニャの会場に到着♪



個々に撮影開始です♪  p[【◎】]ω・´)♪


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)ワンコカワイイ♪ww






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)サソーリ






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´*)エンブレム ピカピカでした☆






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)




パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)緩い曲線ばかりで少しかわいくみえますね♪






パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





この車達が走っていた時代にオフ会があったらきっとこんな感じなんでしょうね

(*・ω・)セピア色な薫りがします♪




そんなこんなで撮影終了☆

お昼はみーはさんのお知り合いの方が経営されていると言うお土産物屋さんで中華そばを頂きました♪
(*^-^)おいしかったです♪



本来ならこの後、高野町をもう少し散策して紅葉した木々を撮りたい所だったのですが
小雨がやむ気配が無かった為、ライスさんの判断で一時解散

一緒に駐車場まで戻り、皆さん帰路につきました


(*´∀`)(*´∀`)/オツカレー   (((((((((((ヽ・ω・)っ また会いましょう☆




・・・

昨年のこの日はもっと天気が良くて、紅葉もバッチリ撮れたんですが
今年はあいにくの天気で少々消化不良気味な撮影会(撮影オフ)になってしまいました

ですが、木々の紅葉もクラシックカーも秋の高野山の雰囲気も見て感じる事が出来たので、行って良かったと思える一日になりました♪


また来年、出来ればお天気の(笑)ヴェトロモンターニャで「秋」を感じる事が出来れば良いな♪と思った秋の高野山の一日でした☆



おわり


(^-^)ライス大森さん、ご一緒した皆さんお疲れ様でした☆
(お会いできませんでしたが、masa335さんもお疲れ様でした)

また機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します♪m(´∀`)mペコリ

shoujin
Posted at 2011/11/06 22:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation