
5/3(祝)
昨年も参加させて頂いたるーくさん主催の朝来オフに行って来ました♪
(・∀・)/
昨年同様、渋滞を考慮して朝早くに起床・出発
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン♪
阪神高速湾岸線を走り
3号神戸線→第二神明→加古川バイパス→姫路バイパスと来て、播但道へ
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
ほぼ渋滞に捕まることもなく、播但道の途中にある市川SAまで来ました
(*´∀`)旦~フゥ
時刻は
am9:00
で
本日の集合予定時刻が
am11:30
(汗)(;´∀`)ハヤスギタ ww
(;・∀・)まぁ、ここで待っていてもアレなので
そそくさと休憩を切り上げて、集合場所になっている生野駅前に移動です
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
まぁその・・・あたりまえですが・・・
(;´∀`)>一番乗りでしたwww
と思っていたのも束の間、数分して幹事のるーく@FD2Rさんが到着
(;´∀`)ハヤイデスネ <(´∀`;)スイマセンww
しばらくダベっていると、○野さんご夫妻・90°さん・ぽんたろ~さん親子と次々に本日参加の皆さんが到着
((((((((((((*´∀`)っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン ((((((((((((*・∀・)っ・ω・)っ ヴォーン
続いて、nukesakuの妻さん・元祖バンビさん・鶴千代さんが到着されて皆さんが集まりました
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
しばらく挨拶やら、ダベリングやらで ワイワイ(*´∀`)(*´∀`*)(´∀`*)ガヤガヤ♪
撮影会も同時進行で開催です パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)☆
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) るーくさんのNボックスカスタム

(*´∀`)中々かっこいいですね♪
鶴千代さんのDC2インテグラも内装・外装含めて速いオーラを感じます☆
そして、皆さんも撮影開始
撮影:90°さん
私はと言えば・・・
この日90°さんが持参された一眼レフカメラ
な、なんと!「EOS 5D MarkⅢ」

カメラが好きな方なら分かるかと思いますが、新製品でお店の店頭でもまだあまり見かけないキャノンの一眼レフです
試しにどうぞ♪と貸して頂いたのですが
正直
(・∀・)ニヤニヤ が止まりません(爆)www
そんな私の表情がこちら(笑)
撮影:90°先生w
(ノ∀`)アチャー 確かにカメラを触りながらのこの表情は変態カメラマンですね(自爆)
(*・∀・)>90°さん高価なカメラを触らせてもらって、ありがとうございました☆
そんな楽しい撮影会も終わり、お昼の時間になったので
るーくさんのお友達の方が経営するお店へ移動です
((((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)/ゴハン♪
そして待っていたのが
(人*´∀`)なんと綺麗なお料理♪そして美味しそう♪♪
(*´∀`)食事の手配をして下さったるーくさんと、お店のご主人に感謝です☆
メチャ。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウマイ☆(嬉涙)
人は旨い物を食べると無口になると言いますが、
あのお話好きの○野さんがww無口になるほど美味しい料理の数々でした☆
m(*・∀・*)m美味しいお料理、ありがとうございました☆
食事も終わり、オフ会のメイン会場「あさごエコパーク」へ移動開始です
そして到着☆
小雨が降ったり止んだりの繰り返しでしたが
大きな降りにはならず
傘を差しながらまったりとダベリング (*´∀`)(´∀`*)
後から合流されるとお聞きしていた、デンジャーRさんも到着されました

(*´∀`)(*´∀`)/オヒサシブリデス <(´∀`*)オヒサシブリデス
雨も次第に上がり、○野号&バンビ号での同乗走行会の開催です

(*´∀`)2台とも良い走りとマフラー音を奏でてました♪
(もちろん安全な速度でですが(・∀・)/)
ヽ(´∀`)人(´∀`)ノワショーイw
nuke妻さんもバンビ号に乗って楽しそうです♪

駐車場に戻ってくる際はスナイパーが沢山で、終いには私も撮られていたような気がします
(;´∀`A)アハハ
時折小雨がパラパラと・・・

そしてすぐに上がる雨(;^ω^A)nuke妻さんの力健在?ww
鶴千代さんも何名かの方と同乗走行されていましたね

(*´∀`)私も乗っけてもらいましたが、色んな方がDC2インテグラは良いと仰っている意味が少し分かったような気がします☆
(*・∀・)/鶴千代さんありがとうございました♪

(*´∀`)ピースサインと満面の笑みがステキです、ぽんたろ~さん
そうこうしている内に、nuke妻さんがお帰りに
(*´∀`)*・∀・)ノシオツカレサマデシタ (((((((((((ヽ・ω・ )っオツカレサマ~
引き続きまったりと過ごしていましたが
時刻は pm5:00
とりあえずここでオフ会はお開きと言う事で、るーくさんから終了の挨拶があり
オフ会終了
このまま元来た道を戻り、生野駅前に向かいます
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
戻った所で、ここで鶴千代さんがお帰りに
(*´∀`)*・∀・)/また宜しくです☆ (((((((((((ヽ ・ω・ )っオツカレ~
そして残ったメンバーで二次会へw
昨年も行った「生野飯店」へ乗り合いで向かいます
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今年は「辛い辛い」とお聞きしていた棒々麺(バンバンメン)とチャーハン・餃子を注文
(;><)予想以上に辛かった!
ですが・・・ ゚・(*´∀`)゚・ウマカッタ♪
私は辛い物を食べると代謝が良いのか、とっても汗が出ます
正直汗だくになりながらでしたが(汗)クセになる辛さで、結構美味しいラーメンでした♪
(*´∀`)辛い物が平気な方はオススメですよ☆
お腹も膨れた所で、お店を出て再び生野駅前へ
c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) ブーン c(・ω・c))))))))))) プイーン
生野飯店から戻ってからもしばらく小雨が降っていましたが、暗くなってきた頃にはもう雨も上がり
ナイト撮影などしながら、ダベリングタイム続行です(三次会?ww)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪
そんなこんなで時間が過ぎて・・・ pm10:00
渋滞情報を確認すると、目立った渋滞も無い状況になっていたのでここでダベリングを終了
私を含め、皆さん帰路につきました
サラバ(*´∀`)ノシ オツカレヾ(´∀`*)
・・・
私は前回からの参加でしたが、今回の朝来オフも中々楽しかったです♪
(;´∀`)ちょっぴりお天気がスッキリしない感じでしたが、大降りになる事も無くオフ会は十分楽しめましたし☆
参加された皆様、幹事のるーくさん、そして昼食を出して下さったるーくさんのお友達の方
お疲れ様でした&ありがとうございました☆
(*・∀・)/また次も同じ場所でオフ会やりたいですね☆
楽しみにしています♪
これにて
るーくさん主催「第5回朝来オフ会 ~2012~」のオフ会レポート終了です☆
終わり
(*´∀`)紅葉も綺麗だとお聞きしているので、機会があれば秋にも訪れてみたい場所ですね♪
shoujin