
と言う事で、挨拶の順番が逆になりましたが
m(・∀・)mあけましておめでとうございます
本年もマイペースで写真9割・車1割のブログになりそうな予感がしていますがw
どうぞ宜しくお願い致します
(*´∀`)/また撮オフやりましょう♪ (´∀`;)早速写真か!?(笑)
12月のバタバタを何とか終えて年末の休みへ突入
同じくらいバタバタしつつも掃除と正月の準備を済ませて迎えた1月1日
時刻は午前1:30
私は悩んでおりました (´ε`;)ウーン…
「初日の出を撮りたいけどどこに行こう」って事に(`・ω・´)(←真剣ですw
※天気予報を見ると自分が行きたいと思っていた奈良の山近辺は雲が多いらしく
日の出を確認出来ないかもしれないらしい・・・
< で、とりあえずお風呂入って考える事に >
(´ω`)ポク♪ ポク♪ ポク♪・・・ !(・∀・)チーン!(一休さん風)
そうだ、潮岬へ行こう!
(*´∀`*)/←いつもの思いつきですwスイマセン
支度をして、仮眠も取らずに即出発!
(*´∀`)/イクゾー! (時刻は 午前3:00)
(´∀`;)我ながらアホですなwww
ひたすら走って(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
走って・・・ (((((((((((っ・ω・)っ プイーン
走って・・・・・・・ -=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリw
午前6:45 潮岬灯台近辺(*´∀`)トーチャク♪
が、しかし・・・
(;´∀`)予想をはるかに上回る人と車で駐車場は満車になっていて(汗)
仕方なくその場所から離脱 (((((((((((っ´・ω・)っ ショボーン
そのまま海岸沿いを走り、駐車スペースを探しながら走る事約20分
灯台からは随分と離れてしまいましたが、車を止めて日の出を見る事の出来そうな場所に到着
(*´∀`)♪
この時、時刻は7:03

(・∀・)この日の日の出時刻は7:08
パシャッ! Σp[【◎】]∀`*) とりあえず日の出に間に合った安堵感から少し油断していました(汗)
ふと東の空 水辺線よりやや上の辺りにオレンジ色の光が・・・
!(;´∀`)ヤバイ!太陽もう出てる!?(焦)
撮影したい場所まで約50m
(;^ω^A)カメラと三脚をかついでダッシュでした(笑)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

(*´∀`)ギリギリ?間に合った ハズw
(・∀・)その後は「ひたすら設定を変えてシャッターを切る」の連続でした
(太陽や月って以外と移動速度が速いので)
ひとしきり取り終えた後は、のんびり周辺の散策しながら写真撮ってました
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪
その後、三重方面に移動して (((((((((((っ・ω・)っ プイーン
たまに車を止めて写真撮ったり (・∀・)景色いいですね♪
道の駅でしらす丼を堪能したり♪(*´∀`*)ウマウマ♪
お会い出来ませんでしたが、ウメさんと連絡取り合ったり(・∀・)
Takさんとハイドラでハイタッチしたり♪ (*´∀`)人(´∀`*)
道中にあった道の駅「パーク七里御浜」
目の前が海だったので(山育ちの私には珍しく感じたので)思わず砂浜に降りてみたり

(*´∀`*)この辺りは生まれて初めて来る場所ですが、良い所ですね♪♪
新宮→三重県(紀宝町)→熊野市 と走って来て
そのまま奈良(下北山村)へ (((((((((((っ・ω・)っ プイーン
道中所々雪の残る所もありましたが、結構楽しい道でした♪(・∀・)走りやすい♪
そのまま順調に走って、奈良県(川上村)へ
道の駅であげもち食べました♪

(*´∀`*)寒い時に食べる温かい物ってどうしてあんなに美味しいんでしょうか♪
そんなこんなで五條市に到着
そのまま京奈和で和歌山(自宅)に帰りました (((((((((((っ・ω・)っ プイーン♪
<object name='slideshow_2909616_8110756' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>
総走行距離391kmの紀伊半島半周?の初日の出を拝む旅
久々の長距離でしたが、やっぱりドライブは楽しいものですね♪(*・∀・*)
これほど長距離は難しいかもしれませんが、またみん友さん同士でドライブしたり食べ歩きしたり写真の撮影したり出来るオフ会、やってみたいものですね
(^-^)/
shoujin
Posted at 2014/01/04 22:58:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記