• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shoujinのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

FD西会のオフ会に行って来ました(inブルーメの丘(2回目))(´∀`)/

FD西会のオフ会に行って来ました(inブルーメの丘(2回目))(´∀`)/4月14日(日曜日)
FDシビック西日本グループ(○野倶楽部)
第16回オフ会が滋賀県日野町で開催されましたので参加してきました☆
(*・ω・)/





(・∀・)昨年11月開催のオフ会と場所は変わらず滋賀県日野町にあります「ブルーメの丘」でオフ会を開催


今回は告知が少々急と言う事もあったのですが(汗)
シビックTypeR(FD2)・MUGEN RR・MUGEN RRR・・・w(J'sレーシングデモカー)・LIFE・フィットの計9台が集まりました♪




・・・


私は前回同様、「和歌山から」と言う事と「西会スタッフなので」って事もあって朝早く和歌山を出発


(((((((((((っ・ω・)っ プイーン




順調に走って・・・



無事到着♪ ヽ(´∀`)/




集合時間が11:30
到着したのが10:30過ぎでしたが何か?(*´∀`)
(;´∀`A)ハヤスギタ(爆)





と思っていたら、マサマサさんが到着♪
続いて○野会長が到着♪♪

順調に集まって・・・ (´∀`)(*´∀`*)(´∀`)皆さん無事到着です♪


(・∀・)今回初参加のRYTRさんは少々遅れるとの書き込みを掲示板に頂戴していましたので
とりあえずオフ会をスタート☆



ブルーメの丘(の園内)にぞろぞろと移動開始です


 ((((((((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)まずはお昼ご飯♪



(*´∀`)カレーウマウマ♪



さすがにこの日は天気の良い日曜と言う事もあってか、園内は結構な人で賑わっていました
(;´∀`)前回昼食をとったバイキングのお店なんかは超満員でした(汗)



サクッ!とお昼を済ませた後は、園内に広がっているお花畑へ



ワーイ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚お花畑だ♪ www





前回は11月の末に来たので花はほとんどありませんでしたが、今回は色とりどりのチューリップが沢山咲いていてとっても綺麗な景色を拝む事が出来ました♪





パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪











桜の時期はもう過ぎましたが、ここに来る道中で綺麗に咲いている桜の木を何本か見かけました

(・∀・)見かけたのは主に山間部でしたが、少し気温の低い場所だと最後の桜を見る事が出来るかもしれませんね















(;´∀`)頼まれてもこの場所では飲みたくないカモw































(・∀・)しばらく写真を撮ったり、おみやげを買ったりしていましたが

13:30になり、そろそろRYTRさんも到着している頃かなと思って

          (・∀・ ))))私は先に駐車場の方へ


(駐車場に戻ると既に到着されていました)
こんにちは shoujinです<(*´∀`)  (´∀`*)>RYTRです


その後、他のメンバーも駐車場に戻り
久々の?自己紹介などをしつつオフ会っぽい事をして過ごしました(笑)


 ハジメマシテ(*´∀`)(*´∀`)   (´∀`*)>ドモ



私は例によって書記の任務の為の撮影開始です スチャッ!p[【◎】]ω・*)ナンカヒサシブリ♪w


今回参加頂けた皆様


初参加のRYTRさん

(*´∀`)/西会へようこそ☆


るーく@FD2Rさん

(*´∀`)「色々と報告です(^^; 」のブログ後初めてでしたね☆
ご結婚されてもまたるーくさんのFD2でのオフ会参加、お待ちしております♪


HEARTLANDさん

(;´∀`)タイヤ、まだ大丈夫ですか?(汗)(カメラのお話楽しかったです)

90°さん

(*゚∀゚)パンケーキ楽しいっス!w


ラプトルさん

(;´∀`)○野さんにイジられっぱなしでしたね(汗)


デンジャーRさん

(*´∀`)新型のType-Rですね(違)(復活お待ちしてます☆)

代車?は普通のLIFE…

ステアリングがちょっと交換できるだけです(汗)(;´∀`)LIFEにラフィックス(凄)w


○野さん

最終兵器(;´∀`A)納得ですw


@マサマサさん

(*´ω`)bグリル良い感じでした♪


shoujinさん w

(*´ω`)Fit Type-Rになりたいです(笑)





写真を撮る人・お話する人・趣味を語る人

人数は少なかったですが、皆さんワイワイ出来て久々のオフ会を楽しんでいらっしゃるようでした♪
(*^-^)もちろん私も楽しかったです♪




(・∀・)この日、この駐車場では別のオフ会も開催されているようでした(写真の奥)

(;´∀`)ノアのオフ会だったようなのですが、もの凄い数でした
しかも、オフ会の様子を見に行った90°さんマサマサさんの撮ってきた写真を見せてもらったのですが

(;^ω^)撮影用に車を並べていたようなのですが、その並べ方がネ申レベル!w
(FD2でもあんなことやりたいなぁと思ったのはヒミツですw)

















































お昼を食べて・・・ ダベッて・・・ 写真を撮って・・・ 気づけば16:30


(;´∀`)時間が経つのは早いですね




解散予定時刻でしたし、この後天気が崩れる予報が出ていたこともあり
ここで毎回恒例の一本締めをして、お開きとなりました


オツカレサマデシタ(*´∀`)ノシ   (((((((((((ヾ・ω・)っ




・・・


参加人数は少数でしたが、今回も久々にお会いする仲間やお初の人に会うことが出来て良いオフ会になってのではないかと個人的には感じております(・∀・)>



一週間経ってからのオフレポupで楽しかったオフ会の記憶も薄らいでしまっているかもしれませんが(汗)
これにて第16回の西会オフのレポート終了です。


参加された皆様お疲れ様でした m(^-^)m


開催の告知が少々急だったことは反省しなければと思っていますが
またオフ会の企画を上げて実行に移して行ければと考えていますので、次回もどうぞ宜しくお願い致します。






おわり



shoujin


Posted at 2013/04/21 00:43:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月14日 イイね!

又兵衛桜と雨の空

又兵衛桜と雨の空昨日の地震、かなり大きくてビックリでしたね(怖)

(´・ω・`)私も地震の地鳴りで目が覚めて、揺れに気づいてかなり焦りましたが、10秒くらい?で揺れが収まったのでほっとして・・・・

また寝ました Zzz...(爆)


(;´∀`)>前日の夜に風邪薬を飲んだのですが、ちょっと効き過ぎてぼーっとしながらの起床だったので眠くて(汗)



建物・人・交通 色々な所に影響は出ているようですが、阪神大震災並の大災害にならなくてホント良かったです
(と言っても、この地震で重傷者も出ていると報道がありましたので その方には少しでも早い怪我の回復を祈っております)

(´・ω・`)この先一週間ほどは余震の可能性もあるようなので、十分注意が必要なようですね



( ´ω`)地震ナンテキライダ



・・・
地震の話とは打って変わって

きのう(土曜日)はとっても良い天気でしたね(*´∀`)コハルビヨリ♪


ですが先週は・・・



桜の花も散り始めた先週の日曜日、奈良県の宇陀市にある一本の枝垂れ桜を撮りに行こうと前々から予定を立て
みんカラでも告知をし
いざフタを開けてみると・・・



(´;ω;`)雨とかイヤー(泣)





とてもありがたいことに、日曜日の天気が微妙な状況の中
tomy-さんとハル@さんぽみちさんの参加がありました

。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシカッタデス♪



実はこの日、自分のみん友さんの一人、うどん県にお住まいのぽぽすさんが奈良にいらっしゃると言う事で少し前から考えていたプチオフを兼ねた撮影オフでした
(・∀・)>


当日の天候がかなり下り坂(と言うか急降下?(汗))な状況でしたが
宇陀市にある道の駅で無事に合流、tomy-さんハルさんぽぽすさんと私の4人で

「又兵衛桜(別名:本郷の瀧桜(たきざくら))」を見に行ってきました♪


   (((((((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)/



この前日に嵐のような風が吹いた事もあり、葉桜な状態になりつつある又兵衛桜でしたが



雨の中でも何かこう、圧倒される迫力のある立派な桜の木だったように思います





(´∀`;)桃の花が満開で綺麗だったとかそんなことは決して・・・(汗)w

♪~(´ε`;)桜を見にやってきたんですよ、桜をw       (*´∀`)桃キレーww








来年こそは時期を見てもっと良い状態の桜を見に・撮りに行きたいと思います(・∀・)b
































桜を見終わって、再び道の駅へ


                     (・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )))))


お昼には少し早過ぎたので道の駅の中にある食事処?でちょっと休憩 (*´∀`)旦~


時間も昼食に丁度良い頃合いになったので、以前から行ってみたいと思っていたお蕎麦屋さんに行く事に

「そば庭 旅人」さん

名前がなんかかっこいいw





(;´∀`)きっとおしぼりです(謎)

これだけ出てきた時は「(つきだしの)だし巻き卵」に見えましたが何か?(笑)

そば豆腐



私は「天ざるの大盛」を注文



そば湯も朱塗りのそば湯入れも中々イケてますw



(*´∀`)ごちそうさま♪

(*´∀`*)また行ってみたいと思える良いお店でした♪♪






食後はやっぱり・・・ スイーツヽ(´∀`)/ワッショイ!w


と言っても、今回は・・・

葛の専門店「茶房 葛味庵(くずみあん)」さん

(・∀・)吉野本葛を製造している会社直営の、葛製品販売&葛を使った菓子を提供してくれるお店です


「吉野本葛のくず餅」

モチッモチッとした食感で、「吉野葛ってこんなに美味しいのね」って事を初めて知りました♪


(*´∀`)そば庭さんも葛味庵さんも近い距離にあるので、とても移動がしやすくて良かったです☆








そんなこんなで、桜とお蕎麦と吉野葛を堪能♪
(´・ω・`)もっと天気が良ければここから更に移動することも考えたんですが、気温が低い事もあってここでお開きとなりました



達者でな~(´・ω・)ノシ  (((((((((((ヾ・ω・)っ サラバ










この日、道の駅でぽぽすさんからお土産を頂きまして



袋をのぞき込んでみると・・・







ハッ!Σ(´Д` )!!!!!!








(゚∀゚)キタコレ!!www



(*´∀`)リラックマ♪(の絵馬とお守り)


m(*・∀・*)mメッチャ嬉しかったです♪ありがとうございました☆






一日を通して雨が降り、気温も低い一日でしたが
ご参加頂けた皆様、本当にありがとうございました(・∀・)>


またこんな企画上げて行ければと思いますので
お時間ありましたらご参加の程、宜しくお願い致します。m(・∀・)m
















<object name='slideshow_2909616_7698840' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>












shoujin
Posted at 2013/04/14 00:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2013年03月31日 イイね!

(´・ω・`)ショボーンな一日

(&#180;・ω・`)ショボーンな一日毎年3~4回行っている奈良県野迫川村
ここには「雲海」が良く発生するポイントがある為、カメラ片手に行くことがあります

30日もその予定で早起きし、野迫川村に向けて出発しました・・・



現地に到着してみると、お天気はまずまずだったのですが気温が低いため期待していた雲海は無く
日が昇ってからしばらく待ちましたが結局雲海を拝む事は出来ず、そのまま護摩山スカイタワーへ

(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
(ドライブは中々楽しかったです♪)


護摩山スカイタワーの駐車場へ到着するも人っ子一人いない状況の中、コーヒーでも飲んでしばしマッタリ☆
(*´∀`)旦~


ですが(当たり前といえば当たり前ですが)、車も来なければバイクすら来ない状態


(´・ω・`)ムゥ



「(´ω`)。。oO(道の駅 龍神にでも行こうかな~) 」と思い、再び車を走らせること約30分







(今思い返せばこの時から少しおかしかったんです・・・)






難なく道の駅に到着して、自販機で飲み物を調達
車に戻りスマホなどいじっていると急に鼻水が出る感覚がしたので少し鼻をすすり・・・またしばらくすると鼻水が・・・

こんな状況が数分続き、鼻をかんでは見たものの一向に症状が改善する事は無く、ますます鼻水が出る状態に・・・(汗)



元々私は花粉症だったのですが、数年前に急に症状が軽くなりこの時期になっても酷い花粉症の症状が出なくなっていました・・・が



その症状が今まさに自分の鼻にcome back!w (;´Д`;)ウソーン



テッシュで鼻を押さえていてもいなくても
壊れた蛇口からしたたる水の如く鼻水が!
(;゚Д゚)トマラン!(爆)





そのうち目もカユくなってきて目をゴシゴシ・鼻水ポタポタな悲惨な状況に


  orz 間違い無く花粉症の症状だ チーン!(死)


(´・ω・`)本当ならこの日、護摩Pに来る人やゆず夢さんに来る人と一緒にランチしたりダベリングしたりに参加の予定だったのですが、とても人と会える状況じゃなくなりますた

残念(´・ω・`)ショボーン
(何シテル?に「・・・この先の景色が気になるのでゆず夢さんはパスしてこのまま南下する事にしました (・∀・)ノシ」と上げましたが実はこう言う状態でした




がしかし、すでに道の駅龍神に居る私



このまま来た道を戻れば最短ルートで帰宅出来るのですが、天気は良いし桜も咲いてそうな陽気だった為
そのまま龍神村を走って日高川町・有田川町を抜ける最中に写真をパシャリ♪w

自宅に近づくにつれ鼻の症状が軽くなったので、余裕こいてw奈良県の下市町にある桜を見に行き
写真をちょっと撮って帰宅しました


(;´Д`A)もちろん、症状が治まっていた訳では無く単に車の窓を閉めて走っていたので移動中は症状が出なかっただけのようです。



(;^ω^A)今は薬(市販薬)を飲んだので朝から症状は出ていません(ホッ w)


何だか一日花粉症の症状に振り回された一日ですが
写真はきっちり撮りながら(鼻をすすりながら?w)過ごした一日でした


<object name='slideshow_2909616_7674875' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>








今でも思うんですが、花粉症の時だけ「鼻」取って洗いたくなりますよね

(´・ω・`)花粉症なんてキライダ!
Posted at 2013/03/31 21:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月23日 イイね!

先週末は賀名生梅林(あのうばいりん)へ☆ Σp[【◎】]ω・´)

先週末は賀名生梅林(あのうばいりん)へ☆ Σp[【◎】]ω・&#180;)先週末のお話ですが…
(;´∀`A)今頃upですいません(汗)








昨年の今頃は気温が低く、気候も3月らしからぬ感じで
梅も桜も咲く時期が例年に比べてかなり遅めに咲いていた気がします

(・∀・)その事から考えると
今年は例年通りの咲き方で、花もきれいに咲いているような気が♪




という事で、(昨年行こうと下見までしていた)
奈良県五條市にあります「賀名生梅林(あのうばいりん)」に行ってきました♪



いつもの事ながらw賀名生梅林へ行く事を何シテル?へ投稿したところ
何名かの方から反応があり、ハル@さんぽみちさんと朝9時に五條のコンビニで待ち合わせをして、そこから30分チョットで梅林に到着しました☆



前日にTomo.K@青い三連星さんから(何シテル?で)教えてもらったとおり、駐車場は無料♪
(もう片方の駐車場はやはり¥300掛かるみたいですね(;^ω^A))



車を止めて早速写真を撮っていると、tomy-さんからメールが



「途中で合流良いですか?」って言う内容でしたので「お待ちしています♪」と返信







その間ハルさんと近辺を散策&写真撮影

new!ハルさん号♪ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪



(*´∀`)N one良いなぁ♪w










tomy-さんを待つ間は梅林の方へは行かず、近くにあった空き地っぽい所?に行ったりしていたのですが







とっても人慣れしているタヌキに遭遇☆

心の中で
「(´ω`)タヌキだから・・・ 名前は…『ぽんたろ~』?」と勝手に命名していたのはヒミツです(爆)ww












しばらく散策していると、tomy-さんから到着した旨のメールが☆

ひとまず駐車場に戻り梅林の辺りを歩いていると、駐車場を探して移動していたtomy-さんと遭遇


お車を駐車場に止めてもらっている間に撮影開始です♪パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪




パシャッ! Σp[【◎】]∀`)tousatu☆ ww














(・∀・)私も写真やネットでしか見た事は無いですが
こうやって見ると、N oneてやっぱり「Nコロ」の面影がありますね








(^-^)桜で有名な吉野と良く似ていて「口の千本」、「見返り千本」、「奥の千本」と言ったような感じで、山の麓から徐々に梅が開花していくようですね

(写真は見返り千本辺りです)





(・∀・)何とも味わいのある建物(古民家?)で思わずカメラを向けちゃいました☆







(・∀・)山全体が梅林になっているのですが、みなべ梅林と違い民家がある事に少し驚きました

(*´∀`)家の軒先にこんな梅の木があるおうちもありましたよ♪

(*´ω`)風情がありますね~♪


花粉を運ばせる為でしょうか?養蜂箱が沢山置いてありました

パシャッ! Σp[【◎】]Д`;)至近距離から撮影・・・ ちょっとコワカッタw





そんなこんなで、梅林を散策

散策ルートの途中にある分岐点で遠い方を選んだが為に、4キロほど歩くはめになるとは思いませんでしたが(汗)
((;´Д`A)ハルさん、tomy-さん 長いこと歩かせてしまってすいませんでした)


昨年来られなかった分、しっかり賀名生梅林を堪能出来た先週土曜日のひとときでした♪

(*´∀`)また来年も行ってみようカナ♪



<object name='slideshow_2909616_7653775' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>




shoujin







--以下 お知らせ--

(*・∀・)梅の時期も過ぎ、ようやく「桜」の時期がやって参りました
私自身写真を撮るのが好きなので、シーズン中に桜の木を求めてあちこちに行く予定をしています・・・


4月7日(日曜日)に奈良県宇陀市にある「又兵衛桜(別名 本郷の瀧桜)」を撮りに行く予定を立てているのですが、カメラ・写真好きの皆さん(・∀・)良ければご一緒しませんか?

結構有名な桜なので人は沢山いますし、それなりに渋滞も発生するかとは思うのですが(汗)
一見の価値有りな桜のようなので、もし良かったらと思い告知させて頂いた次第です。

(;´∀`A)ちなみに、私も見た事はありません(汗)

もし[行こうかな~」と言う方がいらっしゃいましたら、コメントかメッセージにてご連絡宜しくお願い致します
m(・∀・)m
Posted at 2013/03/23 23:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月10日 イイね!

待春 -taishun- 

待春 -taishun- 黄砂の影響かPM2.5の影響か・・・
(´・ω・`)朝から喉がいがらっぽいshoujinです
汚染濃度の高い部分だけでも早く通り過ぎて欲しいものです






そこまで酷い状況になるとは(なっているとは)知らず、昨日は奈良方面へドライブ
(;´∀`A)漏れなく黄砂で景色が霞む状態の中走ってましたw


(((((((((((っ・ω・)っ プイーン



行って来たのは奈良県月ヶ瀬村
和歌山の南部梅林ほどじゃないですが、ここにも「月ヶ瀬梅林」と言う梅林があります(・∀・)/

気温もグッと上がったので、一度見に行ってみようと向かいましたが
(;´∀`A)2~3日前からやっと咲き始めたようでした(写真はありません)


で、そのまま名阪国道に戻り 天理・橿原方面へ  (((((((((((っ・ω・)っ プイーン



(;^ω^A)いつもの場所へ来てみました(藤原宮跡(奈良県橿原市))











午前中、月ヶ瀬村に向かっている道中で黄砂が酷い事に気づきましたが
橿原・明日香村近辺は少しマシだったような気がします

(;・∀・)それでも写真↑のように、山は霞んでましたね(汗)




















(・∀・)この場所のブログは良く書いてますが、写真の撮影なら被写体に困りませんし
駐車場もトイレもあるので近くに来るとついつい立ち寄ってしまいます☆

自転車でまわったりするのも楽しいと思いますよ まさきちさん&tomy-さんw (・∀・)/


パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





(*´∀`)この時は沢山の鴨が池でお休みしてました♪(何かカワイイw)












春本番はもうすぐ





小春日和が待ち遠しいですね♪ (^_^)


shoujin
Posted at 2013/03/10 11:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

shoujin(ショウジン)と申します(^-^)> ※やたらと顔文字が多いのはお許し下さい(笑) メールを打つ時なんかの癖みたいなものでして(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
悲しくもFD2を手放してしまいましたが、これからはFIT乗りとして宜しくお願い致します ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
一度乗りたかったんですこの車(´∀`*) 2Lの車に初めて乗りましたが、中々走っ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(´-`).oO(初めての車がMOVEでした・・・) しかし・・・ あえなく酔っ払いのお ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
小豆色ですが( ´Д`)なにか?(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation