
4月14日(日曜日)
FDシビック西日本グループ(○野倶楽部)
第16回オフ会が滋賀県日野町で開催されましたので参加してきました☆
(*・ω・)/
(・∀・)昨年11月開催のオフ会と場所は変わらず滋賀県日野町にあります
「ブルーメの丘」でオフ会を開催
今回は告知が少々急と言う事もあったのですが(汗)
シビックTypeR(FD2)・MUGEN RR・MUGEN RRR・・・w(J'sレーシングデモカー)・LIFE・フィットの計9台が集まりました♪
・・・
私は前回同様、「和歌山から」と言う事と「西会スタッフなので」って事もあって朝早く和歌山を出発
(((((((((((っ・ω・)っ プイーン
順調に走って・・・
無事到着♪ ヽ(´∀`)/
集合時間が
11:30で
到着したのが
10:30過ぎでしたが何か?(*´∀`)
(;´∀`A)ハヤスギタ(爆)
と思っていたら、マサマサさんが到着♪
続いて○野会長が到着♪♪
順調に集まって・・・ (´∀`)(*´∀`*)(´∀`)皆さん無事到着です♪
(・∀・)今回初参加のRYTRさんは少々遅れるとの書き込みを掲示板に頂戴していましたので
とりあえずオフ会をスタート☆
ブルーメの丘(の園内)にぞろぞろと移動開始です
((((((((*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)(*´∀`)まずはお昼ご飯♪
(*´∀`)カレーウマウマ♪
さすがにこの日は天気の良い日曜と言う事もあってか、園内は結構な人で賑わっていました
(;´∀`)前回昼食をとったバイキングのお店なんかは超満員でした(汗)
サクッ!とお昼を済ませた後は、園内に広がっているお花畑へ
ワーイ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚お花畑だ♪ www
前回は11月の末に来たので花はほとんどありませんでしたが、今回は色とりどりのチューリップが沢山咲いていてとっても綺麗な景色を拝む事が出来ました♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)♪
桜の時期はもう過ぎましたが、ここに来る道中で綺麗に咲いている桜の木を何本か見かけました

(・∀・)見かけたのは主に山間部でしたが、少し気温の低い場所だと最後の桜を見る事が出来るかもしれませんね

(;´∀`)頼まれてもこの場所では飲みたくないカモw
(・∀・)しばらく写真を撮ったり、おみやげを買ったりしていましたが
13:30になり、そろそろRYTRさんも到着している頃かなと思って
(・∀・ ))))私は先に駐車場の方へ
(駐車場に戻ると既に到着されていました)
こんにちは shoujinです<(*´∀`) (´∀`*)>RYTRです
その後、他のメンバーも駐車場に戻り
久々の?自己紹介などをしつつオフ会っぽい事をして過ごしました(笑)
ハジメマシテ(*´∀`)(*´∀`) (´∀`*)>ドモ
私は例によって書記の任務の為の撮影開始です スチャッ!p[【◎】]ω・*)ナンカヒサシブリ♪w
今回参加頂けた皆様
初参加のRYTRさん

(*´∀`)/西会へようこそ☆
るーく@FD2Rさん

(*´∀`)「色々と報告です(^^; 」のブログ後初めてでしたね☆
ご結婚されてもまたるーくさんのFD2でのオフ会参加、お待ちしております♪
HEARTLANDさん

(;´∀`)タイヤ、まだ大丈夫ですか?(汗)(カメラのお話楽しかったです)
90°さん

(*゚∀゚)パンケーキ楽しいっス!w
ラプトルさん

(;´∀`)○野さんにイジられっぱなしでしたね(汗)
デンジャーRさん

(*´∀`)新型のType-Rですね(違)(復活お待ちしてます☆)
代車?は普通のLIFE…

ステアリングがちょっと交換できるだけです(汗)(;´∀`)LIFEにラフィックス(凄)w
○野さん

最終兵器(;´∀`A)納得ですw
@マサマサさん

(*´ω`)bグリル良い感じでした♪
shoujinさん w

(*´ω`)Fit Type-Rになりたいです(笑)
写真を撮る人・お話する人・趣味を語る人

人数は少なかったですが、皆さんワイワイ出来て久々のオフ会を楽しんでいらっしゃるようでした♪
(*^-^)もちろん私も楽しかったです♪
(・∀・)この日、この駐車場では別のオフ会も開催されているようでした(写真の奥)

(;´∀`)ノアのオフ会だったようなのですが、もの凄い数でした
しかも、オフ会の様子を見に行った90°さんマサマサさんの撮ってきた写真を見せてもらったのですが
(;^ω^)撮影用に車を並べていたようなのですが、その並べ方がネ申レベル!w
(FD2でもあんなことやりたいなぁと思ったのはヒミツですw)
お昼を食べて・・・ ダベッて・・・ 写真を撮って・・・ 気づけば16:30
(;´∀`)時間が経つのは早いですね
解散予定時刻でしたし、この後天気が崩れる予報が出ていたこともあり
ここで毎回恒例の一本締めをして、お開きとなりました
オツカレサマデシタ(*´∀`)ノシ (((((((((((ヾ・ω・)っ
・・・
参加人数は少数でしたが、今回も久々にお会いする仲間やお初の人に会うことが出来て良いオフ会になってのではないかと個人的には感じております(・∀・)>
一週間経ってからのオフレポupで楽しかったオフ会の記憶も薄らいでしまっているかもしれませんが(汗)
これにて第16回の西会オフのレポート終了です。
参加された皆様お疲れ様でした m(^-^)m
開催の告知が少々急だったことは反省しなければと思っていますが
またオフ会の企画を上げて実行に移して行ければと考えていますので、次回もどうぞ宜しくお願い致します。
おわり
shoujin