
先週の金曜ですが、徹夜明けで休みになったのでオーディオをちょこっと変更してみました。
去年購入して、めんどくさくてしまったままになっていたDIAMONDのS600というスピーカーを取り付けました。

今までのMB QUARTのスピーカーは13cmだったせいもありだいぶ音に厚みがでました。
大きくなった分スピード感が無くなるかなと思いましたが、能率が良いのかむしろ良くなった気がします。
MBもバランスが良くて好きでしたが。
ただこのスピーカーにはもう少しパワーが必要かなと思い、これも数ヶ月前に購入したきりになっていたARC AOUDIOの4CHアンプのKS125.4miniも取り付けました。
miniというだけあってかなり小さいボディですが割とパワーがあると評判のアンプです。それまでつけていたアルパインのアンプと比べると半分くらいの大きさです。
定格75wとそれほど大パワーではありませんが、十分パワーも感じ、歯切れの良い明るい音になりました。
あとS/Nのカタログ値は92と高い方では無いのですが十分な静粛感があり感動しました。
余裕があればもう一台買ってブリッジで鳴らしてみたいです。
取り付けはシート下にしましたが小さいこともあり余裕で収まりました。熱が心配なのでナットをかませ5ミリ程浮かせてみました。写真では分かりにくいと思いますが。多少は熱が逃げてくれるかなと思います。
途中で眠さと暑さでめんどくさくなりマーキングのテープが貼ったままになってます。ケーブルにエンドターミナルも付けたかったのですがそれも面倒で今回はやめました。
翌日は新潟に行ってきました。行きしなに事故で渋滞になったりと大変でしたが、寺泊の魚のアメ横に行き浜焼きや刺身などを食べたり海岸を歩いたりと楽しめました。
帰宅中に少しエージングが進んだのか音がさらに明るい感じになってきました。まだまだ音が硬いですが、これからエージングが進むにつれどう変化するか楽しみです。
Posted at 2009/07/14 23:51:36 | |
トラックバック(0) | 日記