2010年07月04日
DEデミオ増車
増車と言っても中古です。
平成20年4月登録で走行距離3500Kmの上物中古です。
ディーラーの試乗車を力技でまわしてもらいました。
ボディー色はレッド、内装はライトグレーでなかなか御洒落。
装備はフロアマットに純正オーディオ、プライバシーガラスと言った
オーソドックスな物のみ。
さてこれをどうやって装備追加していくか?
そもそも自分がメインで乗る車ではないので、そんなにお金を掛けても
仕方が無い。
そこでプランとしては・・・
・メモリーナビをダッシュボードにポン付け
・ヘッドユニットは純正デッキを使用
・iPhoneを使えるようにする
・フロントスピーカー交換
・外部アンプ導入
上記の内容をなるたけ低予算で納める(7-8万円)
ナビはカロッツェリアのエアナビT05を購入済み(42000円)
アンプはヤフオクでNakamichi P-202 を落札済み(3800円)
純正デッキにAUX端子を追加。メーカー部品(1820円)
ハイローコンバーターとして、μ DIMENSION(3000円)
ケーブル類を秋葉原にて量り売り(4000円)
現時点での費用は55000円
それにバッフルボードが3500円
となると残るスピーカーは1万円前後で探すことになる。
今の候補としては・・・
クラリオン SRT1780S 15000円
ロックフォード R1652-S 9300円
ロックフォード R1653 6000円
クラリオン激安なんだけど、デミオの小さなドアに17cmって
低音が出しきれずにバランス悪そう・・・
ただでさえSRT1780Sは低音が弱いから。
どうせヘッドユニットが純正だからR1653で良いかなぁヾ(;´▽`A
それよりヤフオクで買ったアンプ大丈夫かな・・・
今回は、ディーラーの工場の端っこで、作業させてもらう事になってます。
ブログ一覧 |
オーディオ | 日記
Posted at
2010/07/04 10:20:27
今、あなたにおすすめ