• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mic-yのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

オイル添加剤

オイル添加剤走行距離も45000キロを超えたので、そろそろエンジンクリーニングをしようと思い、オイル交換を期にシュアラスターのウルトラクリーニングを入れてみました。

クリーニングを気にし出した理由は、排ガスの臭いがくさいな?と感じたからであります。

この通称「ウルクリ」ですが、プラシーボ効果も機能してか?なかなか違いを体感できる商品だと思います。

4000キロぐらいで早めのオイル交換をする予定ですが、
どんだけ汚いオイルが出るか(洗浄効果があるか)期待しています。

とりあえず、ガソリン給油一回分の燃費は新車時と同じ数値が出ました。
最近燃費が落ちてきたかな?と感じていたところなので、クリーニング効果はありそうです。
Posted at 2009/12/22 23:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月15日 イイね!

初オイル交換

2800キロの時点でオイル交換をしました。
ABにてモービルの0W-20を3L
そして一緒に添加剤も入れました。
添加材はシュアラスターのLOOPです。

エンジンの回転が軽くなりました。
燃費は・・・ 100キロ走った感じでは燃費計の数値でプラス2キロ
今のところは効果アリと言えそうです。

しかし低燃費が売りの車に燃費を良くする添加剤を入れるとは・・・
添加剤など入れなくても都内街乗りL15キロぐらい走ってくれよ T_T

因みに自分は3000キロでオイル交換なんてしません。
(今回は新車で1回目なので特別)
あんなの売り手のセールストークだと思っています。
普段は8000キロぐらいで交換です。
それでも4か月に1度の交換サイクルですけどね・・・

周囲からは「車好きなのでキッチリ3000キロで交換してそう」なんて
言われますが、それで車が調子悪くなったりした事なんて無いですからね。
R34のターボ車だってそれで10万キロ全然OKでした。
だってサーキットなんて走らないし。

3000キロで交換する方が良いのは認めますよ。

Posted at 2008/04/16 02:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

免許を取ってから6台目の車にフィットを選びました。 基本的にDIYで車を自分なりに仕上げていく予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
プレミアムディープバイオレット・パール G・Fパッケージ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオを増車。 この車もDIYで仕上げていきます!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2.0L SRX MT  友人の車です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation