2009年10月17日
整備記録の方でHID装着の手順について記載しました。
多くの方がご覧になっているようなので、注目度も高いのかな?と思いました。
今回、私が付けたHIDキットはいわゆる中国製の格安キットです。
オークションで送料込で7000円程度の物です。
実際、ヤフオクを見るとHIDキットの出品数は半端なくあります。
私が選んだポイントは・・・
1.バルブがフィリップス社製
2.バラストの補償が長期(3年)
3.35W(車検の関係上)
4.取付説明書が日本語である
5.出荷前に販売店が点灯テストを行う
6.中国製でいつ壊れても諦めがつくように8000円以下
といったところです。
8月の中旬に取り付けましたので、約2ヶ月経過しました。
今のところ何の問題もなさそうです。
効果は、各段に明るさが増します。
以前もメーカー純正のHIDを付けた車に乗っていましたが、
こんなに明るかったっけ?と思うぐらいです。
ただいつ壊れても良いように以前のバルブは携帯しています。
取り付けも思っていた以上に簡単です。
自分でバルブ交換が出来る人であれば問題ないと思います。
バラストを取り付ける位置ぐらいでしょうか?
検討中の方は是非チャレンジして見て下さい。
Posted at 2009/10/17 07:26:49 | |
トラックバック(0) |
レビュー | クルマ