• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月22日

2019年夏 東北の旅

2019年夏 東北の旅



8月13日まで仕事をして帰宅後、用意をしPM7:30頃青森目指してしゅっぱーつ!!(*^^*)



京都縦貫道から舞鶴若狭自動車道、北陸自動車道に入り新潟県のPAで仮眠



8月14日そのまま北上して夕方
青森県 国道339号線から龍飛崎を目指す


















18時頃、風の岬龍飛崎に到着(*^^*)
自宅から1154km













唯一の階段国道もチェック












津軽海峡を眺めて、はるばる来たなぁと悦に浸る










龍飛崎からみた14日の夕日
























灯台の写真も欠かせない(笑)

















14日の寝床は龍飛崎から20分ほど移動した鋳釜崎キャンプ場








龍飛崎灯台の灯りを眺めて早々に就寝(-.-)Zzz・・・・

























8月15日
おっはよー















朝食はパンとサラダと14日に買った’’嶽きみ’’















初めて食べた’’嶽きみ’’
今まで食べたトウモロコシで一番美味しかった🎶
もっと買えば良かったとちょっと後悔(笑)



















対岸に北海道が見えるって撮ったけど、下北半島かも(汗)















AM10:00
家族、親に青森の活ほたてを送ってあげようと
ホタテ市場に寄ったけどすでに売り切れ(--;)















買えないと余計に欲しくなるホタテ
国道4号線の木村ほたて直売さんで念願の活ホタテをGET(^^)/\(^^)















おかあさんにホタテの写真撮っていい?って聞くと、わざわざ生け簀から出してくれましたよ(*^^*)


















すると『立派な貝柱やろ!』自慢してきた(笑)



自分の親と嫁の親にホタテ発送完了(^o^ゞ
後日、肉厚でおいしかったよと電話もらいました♪















小川原湖に着いたときは昼頃
昼御飯にしじみのダシがきいたしじみラーメンを注文












南下して岩手県宮古市
津波遺構『たろう観光ホテル』














2011年3月11日 
東日本大震災の津波で4階まで浸水、2階までは柱を残して流失
訪れる人々に津波の恐ろしさを伝え、防災意識を高め
震災による被害が繰り返されないとこへと繋がるよう、現在の姿のまま保存しています


津波の恐ろしさを目の当たりにしました














その後は本州最東端
とどヶ崎に向かう






時刻は18時頃
駐車場から徒歩で1時間ほどでとどヶ崎に到着予定
しかし、道中に出会ったライダーの方が時間が遅いので今日は止めといた方がいいよと教えてくれたので
引き返した(・・;)
明日の早朝にとどヶ崎をトライすべく、近くの温泉に入り、道の駅で車中泊をした

つづく。。。










































ブログ一覧 | UP! | 日記
Posted at 2019/08/23 21:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 奥(山﨑合資・愛知 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】スペーシア/スペ ...
株式会社シェアスタイルさん

あれ、どうなった?
kazoo zzさん

気がつけば愛車の工具がたくさんにな ...
いなかっぺはちさん

黄色の
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2019年8月31日 9:16
マルちゃん、おはよう!

竜飛で夕景見るのっていいよね。
旅してるって強く思える場所の一つだと思う。
鋳釜崎キャンプ場は風強くなかった?
車のバックに見える対岸は、間違いなく下北半島だね!(笑)
北上して仏が浦だと思ったら、期待を裏切りとどヶ崎でした!(爆)
とどが崎、駐車場まで行った事はあるけど、
歩くの嫌いな私は灯台まで行った事無いです。
18時過ぎから本州最東端へ向かうって無謀でしょ!と思ったら、
親切なライダーさんに出会いましたね!
忠告通りに引き返してホッとしました。(^^;

コメントへの返答
2019年8月31日 10:34
アガサさん、おはようございます🌞

初龍飛でしたが、すごく良かったです(*'▽'*)
龍飛崎はすごく風が強かったですが
鋳釜崎キャンプ場は穏やかでした♪
鋳釜崎からは北海道が見えてましたが、
車越しの写真はやっぱり下北半島でしたか笑

龍飛崎まで来たら大間まで行くと思ったでしょ?笑
2年前に大間は行ってるので今回は時間の関係でパスしてとどヶ崎にしました(°▽°)
次の日の早朝にとどヶ崎に行きましたが、嫁と夕方に行かなくて良かったなぁ話してました笑

プロフィール

「2025年 キャンプ初め⛺️
かんぱーい🍺」
何シテル?   01/13 17:35
はじめまして。マル猫♂です。 ドライブしながら、美味しいもの食べたり、写真を撮ったり、 景色を楽しむのが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の4WD 初のターボ車 ジムニー初心者で何もわかりません(;´∀`) 横に娘を乗せ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年 10月7日 納車 初のVW車です。 たまにウィンカーとワイパーの操作を間 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2023年8月に予約し、2024年2月3日大安の節分の日に納車🛵
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2023年4月に納車 素のupでも満足していたのですが、GTIはどのように違うのか気にな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation