• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル猫♂のブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

2020年 お正月の旅

2020年 お正月の旅






明けすぎましておめでとうございました(笑)
気付けば1月ももう終わり(^^;

2020年 正月の記録です










1月1日 初日の出を見ようと娘と早起きし大野山に到着
まだ日の出には早くて町の夜景を楽しんだ









そしてその時が







丁度雲の切れ間から見れてよかった(*^^*)






その後は実家に新年の挨拶
おせちを食べたり、お酒を飲んだり(°∀°)




1月2日は妻の実家へ
三姉妹家族が集まり賑やかな時間を過ぎました(*^^*)



















1月3日 自分の旅にGO!!!!

今回は本州最西端を制覇しに山口県毘沙ノ鼻を目指す
山口県大河原海岸前にて










恐竜の足跡の化石が発見された海岸












そして本州最西端『毘沙ノ鼻』に到着

















展望台からは見渡す限り海と水平線














本州最西端の壁画もゲット(°∀°)










その後、国道191号を北上し本日のキャンプ場に到着
ササっとテントを設営










東屋のテーブルで夕日に乾杯(°∀°)











そして3日の夕日が沈む











いやぁ~、ここは絶景キャンプ地だわ















また来たいキャンプ場が増えました













さてさて、晩御飯ですよ
山口県まで来たので、ふぐをば
ひれ酒にてっさ 









てっちり食べて、〆にふぐ雑炊
おいしくて、満腹で大満足(*^^*)










夜中にトイレで目覚めて、見上げると満点の星空✨















1月4日につづく
































Posted at 2020/01/26 17:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | UP! | 日記
2019年09月03日 イイね!

2019年夏 東北の旅3

2019年夏 東北の旅3

8月16日 
午後7時30分 宮城県川崎町のじゃっぽの湯で汗を流し
本日の寝床’’蔵王坊平野営場を目指し蔵王エコーラインを走るも標高が上がるにつれて
すごい霧で視界5mぐらいに(・・;)
このまま霧が酷かったら車中泊にしようかと妻と話していたが
蔵王坊平野営場に到着すると霧は晴れキャンプをすることに(^o^)


テントを建て終わったのが午後9時ぐらい
途中スーパーで買った惣菜を食べ就寝











8月17日 
昨日は夜に到着したのでじっくり場所を選べなかったが
テントを建てたのはこんな所









今度はジムニーで明るい内に、ここの野営場に来て場所を色々見てみたいな(*^^*)
男はこういう野宿感大好き(*^O^*)











朝食を食べテントを片付けて
県道13号 金山峠で山形県から宮城県へ


















国道113号線から稲子峠を通り
茂庭っ湖を横目に国道399号線を南下し磐梯吾妻スカイラインへ

天狗の庭にて







火山ガスを浴びながら浄土平に到着












吾妻小富士のお釜を








その後猪苗代磐梯高原I Cから磐越自動車道から北陸自動車道で富山県剱岳青少年旅行村キャンプ場で一泊













アブが多いキャンプ場だった









8月18日最終日

剱岳を望む早月川で川遊びをし












北陸自動車道、舞鶴若狭自動車道を通り帰宅







今回の東北の旅総距離 3000.3km
up のトリップメーターって2000kmを越えるとリセットされるのね泣
なので2000km➕1000.3km



総ガソリン数
154、31L

平均燃費
19、44km/L

長距離にはもってこいのup です(*^^*)











































Posted at 2019/09/03 21:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | UP! | 日記
2019年08月22日 イイね!

2019年夏 東北の旅

2019年夏 東北の旅



8月13日まで仕事をして帰宅後、用意をしPM7:30頃青森目指してしゅっぱーつ!!(*^^*)



京都縦貫道から舞鶴若狭自動車道、北陸自動車道に入り新潟県のPAで仮眠



8月14日そのまま北上して夕方
青森県 国道339号線から龍飛崎を目指す


















18時頃、風の岬龍飛崎に到着(*^^*)
自宅から1154km













唯一の階段国道もチェック












津軽海峡を眺めて、はるばる来たなぁと悦に浸る










龍飛崎からみた14日の夕日
























灯台の写真も欠かせない(笑)

















14日の寝床は龍飛崎から20分ほど移動した鋳釜崎キャンプ場








龍飛崎灯台の灯りを眺めて早々に就寝(-.-)Zzz・・・・

























8月15日
おっはよー















朝食はパンとサラダと14日に買った’’嶽きみ’’















初めて食べた’’嶽きみ’’
今まで食べたトウモロコシで一番美味しかった🎶
もっと買えば良かったとちょっと後悔(笑)



















対岸に北海道が見えるって撮ったけど、下北半島かも(汗)















AM10:00
家族、親に青森の活ほたてを送ってあげようと
ホタテ市場に寄ったけどすでに売り切れ(--;)















買えないと余計に欲しくなるホタテ
国道4号線の木村ほたて直売さんで念願の活ホタテをGET(^^)/\(^^)















おかあさんにホタテの写真撮っていい?って聞くと、わざわざ生け簀から出してくれましたよ(*^^*)


















すると『立派な貝柱やろ!』自慢してきた(笑)



自分の親と嫁の親にホタテ発送完了(^o^ゞ
後日、肉厚でおいしかったよと電話もらいました♪















小川原湖に着いたときは昼頃
昼御飯にしじみのダシがきいたしじみラーメンを注文












南下して岩手県宮古市
津波遺構『たろう観光ホテル』














2011年3月11日 
東日本大震災の津波で4階まで浸水、2階までは柱を残して流失
訪れる人々に津波の恐ろしさを伝え、防災意識を高め
震災による被害が繰り返されないとこへと繋がるよう、現在の姿のまま保存しています


津波の恐ろしさを目の当たりにしました














その後は本州最東端
とどヶ崎に向かう






時刻は18時頃
駐車場から徒歩で1時間ほどでとどヶ崎に到着予定
しかし、道中に出会ったライダーの方が時間が遅いので今日は止めといた方がいいよと教えてくれたので
引き返した(・・;)
明日の早朝にとどヶ崎をトライすべく、近くの温泉に入り、道の駅で車中泊をした

つづく。。。










































Posted at 2019/08/23 21:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | UP! | 日記
2017年10月12日 イイね!

VW UP! 納車

VW UP! 納車2017年 10月7日 

先勝ということで、午前中にディーラーを訪問














一通り説明を受けて、いよいよUP!!と初対面です(*´ω`*)










限定車のup! with beatsとcross up!と悩みましたが、選んだのは
キャンディホワイトのhigh up!です。











後ろにドイツの国旗もありますよ。と担当さん










オプションのオートエアコンを選択♪
運転席、助手席にヒートシーターが付いてるのも嬉しい(*´з`)












5速ASGトランスミッション
AT感覚で乗ると少し違和感はあるが、クラッチ操作のないMTと思えば楽しいドライブが出来ます。











フロアマットはラバーマットを選択
簡単に水洗いができるよ。












カゴを付けたかったので、ルーフバーも取り付け。
ルーフバーを取り付けたお蔭でドアバイザーが付けれなくなっちゃった(笑)













無事に納車を済ませ、午後からは大阪府寝屋川市の成田山の交通安全祈願へ













これから新しい相棒との旅が始まります。








Posted at 2017/10/12 22:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | UP! | 日記

プロフィール

「2025年 キャンプ初め⛺️
かんぱーい🍺」
何シテル?   01/13 17:35
はじめまして。マル猫♂です。 ドライブしながら、美味しいもの食べたり、写真を撮ったり、 景色を楽しむのが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の4WD 初のターボ車 ジムニー初心者で何もわかりません(;´∀`) 横に娘を乗せ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年 10月7日 納車 初のVW車です。 たまにウィンカーとワイパーの操作を間 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2023年8月に予約し、2024年2月3日大安の節分の日に納車🛵
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2023年4月に納車 素のupでも満足していたのですが、GTIはどのように違うのか気にな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation