• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル猫♂のブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

菜の花畑

菜の花畑ずっと、菜の花に囲まれた愛車の写真を撮りたいと思っていた


仕事中に対岸の河川敷に菜の花畑の黄色い絨毯が
広がっているのを見つけて
休みの日にシビックで行って来ました。












一面に菜の花のいい香り🎶








シビックが埋もれるくらいの菜の花畑(≧∇≦)








桜はほとんど散ってしまってるけど、菜の花はまだ満開








青空に菜の花が映える









モンシロチョウもヒラヒラ








ここは毎年来よう
お気に入りの場所になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



Posted at 2016/04/14 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月05日 イイね!

富士山を見に行こうよ〜1141kmの旅






4月2日・3日と久々に連休がとれたので、富士山を見に伊豆半島まで行ってきました。




4月1日の午後10時頃出発ぅ〜!!




京都縦貫道 亀岡から名神高速、新名神、東名阪、伊勢湾岸、新東名と乗り継ぎ
浜松SAで休憩


小腹が減ったので、桜えびのかき揚げうどんを注文
疲れた身体にうどんのダシがしみわたる~







お腹がいっぱいになると、急に眠たくなってきたのでここで仮眠♪





AM5:00

さぁ、出発しますか!






新富士ICでおりて、向かったのは大渕の茶畑
ここは富士山とお茶畑が一緒に撮れる絶景ポイント♪








しかしあいにくの曇り空










もうすぐ新茶の季節だね











「今日は雲が多いねぇ」と愛犬コロ?コロン?と散歩しているおじさん
この前、いとうあさこが来たんだって










晴れていれば富士山・お茶畑・シビックの写真が撮れたのに。。。









今宮のお茶畑に寄るも、やはり曇り空の為、朝霧高原に移動








ここは晴れてる〜(*^^*)









しかし富士山方面は曇り(´・ω・`)





せっかくなので富士山スカイラインへ移動







水ヶ塚Pは濃霧(*_*;




これじゃ何も見えない。。。






濃霧の富士山スカイラインには見切りをつけて
国道246号 414号で伊豆半島へ





県道17号で桜がきれいに咲いて











煌きの丘にて












富士山はどこですか〜(泣)












こんな風に見えるみたい









見えません(T_T)











出会い岬も桜が綺麗♪











フルーツランドギャラリーでおやつタイム










ここは猫カフェですか?(笑)









人慣れしてる猫と遊んでイチゴパフェを注文♪










黒猫好きなので黒猫にカメラが向いてしまう









お店を出たとこで富士山登場!!(*^^*)
このまま雲がなくなってほしい








駐車場の桜も満開









恋人岬















ここの猫店長発見(*^^*)







猫店長と戯れ











どっちが富士山??(笑)











馬の顔に見える黄金崎











そのまま須崎まで海岸沿いを走りたかったけど
宿のチェックインの時間が迫っていたので
県道15号でショートカット(笑)






お世話になった宿は温泉民宿の
浜屋さん








夕食前に貸し切り風呂の温泉で汗を流して
最高(*´Д`)







今回は金目鯛コースを選択
二人で一匹の金目鯛、半身は刺身、残りの半身は煮つけ




刺身は金目鯛、ブダイ、アジ、カツオ、マグロ

サザエ、朝採れナマコ、天ぷら、ガシラの煮つけ、茶わん蒸し
どれもおいしかったぁ(*^^*)


そして金目鯛の煮つけ




こんな大きい金目鯛は初めて(*^-^*)
お腹がいっぱいになり

疲れのせいか22時には寝てしまいました。

























4月3日    6時30分起床


朝風呂して、朝食




民宿の朝食は何故か、ご飯2杯いってしまう(笑)




ご主人が漁師、若女将が海女さんの浜屋さん、お世話になりました。
また来るね(*^^*)














二日目の予定は西伊豆スカイラインで伊豆半島を北上して
浜名湖でうな重を食べて帰る。







松崎町の道の駅でイベントをしてて
白バイにまたがりました






ハンドル回り




貴重な体験でした。









松崎町の桜も見事に咲き





菜の花も











県道59号で西伊豆スカイラインへ




その前に、森のカフェ Little-HeartさんでコーヒーTIME♪




コーヒーとバナナとクルミのケーキ、サツマイモのシフォンケーキを注文








お腹もいっぱいになり
いざ、西伊豆スカイラインへ







仁科峠
牛に注意










風早峠










鹿・ウサギに注意








西伊豆スカイライン、気持ちいいワインディングロード







沼津ICから浜松西ICまで移動

16時ごろ浜名湖 弁天島の山本亭さんでうな重並を注文



鰻がふわっふわで臭みもなくおいしくいただきました。



スタミナをつけて浜松西から亀岡まで高速で帰り
21時頃帰宅。


二日間の走行距離 1141km
総走行距離     41210km






伊豆半島たのしかったぁ。
こんどは天気のいい日に富士山がみたいな(*^^*)


次の日、運転のしすぎかお尻が筋肉痛になりました(笑)





Posted at 2016/04/05 18:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

ホルガの魚眼レンズが一眼レフに付いた(≧∇≦)

ホルガの魚眼レンズが一眼レフに付いた(≧∇≦)10年以上前に買ったホルガの魚眼レンズ




この魚眼レンズにステップアップリングを2段階に取り付け





するとNikonの標準レンズに取り付けできます(*^^*)














魚眼レンズで撮った写真はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎




自動給餌器でご飯待ち






魚眼レンズ特有の丸く写真が写って面白いね(*^^*)
Posted at 2016/04/04 12:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年 キャンプ初め⛺️
かんぱーい🍺」
何シテル?   01/13 17:35
はじめまして。マル猫♂です。 ドライブしながら、美味しいもの食べたり、写真を撮ったり、 景色を楽しむのが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 4 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の4WD 初のターボ車 ジムニー初心者で何もわかりません(;´∀`) 横に娘を乗せ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年 10月7日 納車 初のVW車です。 たまにウィンカーとワイパーの操作を間 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2023年8月に予約し、2024年2月3日大安の節分の日に納車🛵
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2023年4月に納車 素のupでも満足していたのですが、GTIはどのように違うのか気にな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation