• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SVX(S-40)のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/23年4月頃)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカースバル/モデル SVX/年式 H.8年/型式CXW/エンジン気筒数 6)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/

■フリーコメント

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/06 22:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2012年07月02日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!


■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
スバル/アルシオーネSVX/平成8年4月/E-CXW

■ご年齢
50代

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
 220/40/18

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
DUNLOP VEURO VE302 235/40R18 91W

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
以前GR-9000を履いていましたが、価格的に断念してダンロップ製にしました。
もう少し価格的に安ければ・・・・・・

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/07/02 18:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2012年04月05日 イイね!

教えて下さい 100Km/hでのタコメーターは?

先代のS-40からS-4に乗り換えてから、何か違和感?みたいなものが有ったのですが、
先週エコパに行った際にやっと分かりました。
それは100Km/h巡航でのタコメーターの回転数です。
S-40に乗っていた時は2,200rpm位だと記憶していたのですが、
S-4になってから2,700rpmと500rpm程高いのです。
勿論4速でロックアップしてる状態です。
エコパの帰りにVLにお乗りの方に確認したのですが、やはり2,200~2,300rpm位だそうです。
ひょとしてS-4だけ500rpm程高いのでしょうか?

VL VE(S-40 S-40Ⅱ S-3 S-4)にお乗りの方100km/hでのタコメーターの回転数を教えて
戴けませんか?

お願い致します。
Posted at 2012/04/05 18:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月31日 イイね!

悩んでます(ー_ー)!!

本年は長かった静岡での単身生活も終わり地元の埼玉に帰って来る事が出来ました。
静岡ではレオニスさんやアルテミューラーさんSVXzⅡさんと云うSVX仲間と楽しく過ごす事が出来て
楽しいことばかりでした。
埼玉に来てからスバルより車検前3か月点検の通知を貰い、地元越谷のスバルへ行き点検をして貰いました。  結果・・・・・・
車検費用を除いても50人以上の諭吉様を動員しなければならないと宣告されてしまいました。
車検費用を含めると70人近く諭吉さんが必要になります(驚)
家には1台車が有るし、通勤距離6Kmなので自転車通勤も可能です。
息子の大学費用も掛かるし、諭吉さんは何十・何百人も必要に成ります。
車検を取りSVXに乗り続ける事は難しいかも知れません。
優しい嫁?は好きにして良いと言ってくれますが、どうしようか悩んでいます。

降車の際は使える部品をお分けしようと思います。
後3か月悩むと思いますが、よく考えて結論をだそうと思います。


Posted at 2010/12/31 08:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月12日 イイね!

ラジオが・・・・・

私は普段走行中にラジオを聴くことは殆どありません。
高速上で滞情報とか、日曜日午後2時からのFM放送「山下達郎」位です。
今日FMトランスミッターを手に入れたので早速試したのですが、ノイズばかりで
殆ど聞こえません。
ん?
アンテナが出ていないのか?と思い見て見ましたが、ちゃんと最上段まで上がっています。
アンテナを繋いでいる線がおかしいのか、本体(ナビ)がおかしいのかは判りません。
まあ殆ど聞く事のないラジオですから、良いと云えば良いのですが、
このまま放置しておくのもなんだし・・・・・
先週点検にだしたところなので、また診て貰いましょうか。

そういえばロックアップ
全くしていません。やっぱり車速センサー交換でしょうか?

ラジオ聴こえなく成った症候群の方いらっしゃればご教授願います。

Posted at 2010/03/12 20:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

S-40にi別れを告げ、新たにS-4を川越で購入しました。サンルーフ付きの自分の車は初めてです。 ホイールも16→17→18inとステップアップしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush PITING CONTROL ROD / ピッチングコントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 07:18:28
WAKO'S 4CT-S / フォーシーティーS 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:34:57
6月7日(日)に開催決定!「SVX信州オフ2015(梅雨入り前!)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 07:38:11

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX S-40改めS-4 (スバル アルシオーネSVX)
6年で27万㌔を走ったS-40からS-4に乗り換えました。 大人の事情?もあり前車S-4 ...
スバル アルシオーネSVX S-40 (スバル アルシオーネSVX)
先代クサビアルシオーネを所有していましたが、静岡に赴任後信号待ちで隣に並んだSVXを見て ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation