• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SVX(S-40)のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

悩んでます(ー_ー)!!

本年は長かった静岡での単身生活も終わり地元の埼玉に帰って来る事が出来ました。
静岡ではレオニスさんやアルテミューラーさんSVXzⅡさんと云うSVX仲間と楽しく過ごす事が出来て
楽しいことばかりでした。
埼玉に来てからスバルより車検前3か月点検の通知を貰い、地元越谷のスバルへ行き点検をして貰いました。  結果・・・・・・
車検費用を除いても50人以上の諭吉様を動員しなければならないと宣告されてしまいました。
車検費用を含めると70人近く諭吉さんが必要になります(驚)
家には1台車が有るし、通勤距離6Kmなので自転車通勤も可能です。
息子の大学費用も掛かるし、諭吉さんは何十・何百人も必要に成ります。
車検を取りSVXに乗り続ける事は難しいかも知れません。
優しい嫁?は好きにして良いと言ってくれますが、どうしようか悩んでいます。

降車の際は使える部品をお分けしようと思います。
後3か月悩むと思いますが、よく考えて結論をだそうと思います。


Posted at 2010/12/31 08:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月18日 イイね!

単身赴任終了

社命を受け静岡に8年前着任し、単身生活を送っていましたがやっと埼玉に戻れる事となりました。
静岡で5年前にSVXと出会い多くのお友達も出来たので名残惜しい気持ちも有りますが、
関東のSVXの方々とまた再会できると思うとうれしい気持ちもあります。

今後も中部オフにも参加させて戴きますのでよろしくお願いいたします。

Posted at 2010/09/18 10:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月11日 イイね!

誕生日

昭和33年の今日(当時は母の日だったそうです)私がこの世に生まれました。
あれからもう52年・・・・・・・・
少年老い易く 光陰矢のごとし・・・・
まさに実感してます。

54歳で亡くなった父の年まであと2年・・・・
人生の生き方では父を越す事など絶対に無理だと思いますが、
年だけは超えそうです(まだ判らないけど・・・)

あと何年免許を維持できるかわかりませんが、それまでの間 楽しいカーライフ(死後かな?)を
おくりたいと思います。

誕生日プレゼントはSVXにビルシュタインのスラッジクリーンとカーボンクリーンを施工する事です。
って誰もプレゼントなんてくれないので、自分への?ですが・・・・

効果がありそうなので楽しみです。


Posted at 2010/05/11 22:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

ラジオが・・・・・

私は普段走行中にラジオを聴くことは殆どありません。
高速上で滞情報とか、日曜日午後2時からのFM放送「山下達郎」位です。
今日FMトランスミッターを手に入れたので早速試したのですが、ノイズばかりで
殆ど聞こえません。
ん?
アンテナが出ていないのか?と思い見て見ましたが、ちゃんと最上段まで上がっています。
アンテナを繋いでいる線がおかしいのか、本体(ナビ)がおかしいのかは判りません。
まあ殆ど聞く事のないラジオですから、良いと云えば良いのですが、
このまま放置しておくのもなんだし・・・・・
先週点検にだしたところなので、また診て貰いましょうか。

そういえばロックアップ
全くしていません。やっぱり車速センサー交換でしょうか?

ラジオ聴こえなく成った症候群の方いらっしゃればご教授願います。

Posted at 2010/03/12 20:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年03月09日 イイね!

12ケ月点検とその結果

6日の土曜日いつもお世話になっている清水スバルさんで法定12ヶ月点検を受けました。
本当は11ケ月点検で1ケ月早いのですが、ロックアップしない???症候群が出た為、早期点検を
受ける事にしました。
点検項目は通常の法定点検の他に
1. 60km以上でもロックアップしない
2. エアコンをつけるとキュイキュイとベルトが鳴く?ような音がでるが、10~30秒で消える。
3. 前回のオイル交換から3ヶ月約5,000km走っているのでエンジンオイル交換(10W-50)
4. 前回ATFを交換して11ヶ月で30,000km以上走っているので、ATFも交換(スバル純正)
5. 同じくデフオイル交換(純正)
6. エンジンオイルにはヴァーダル リングウィーズも添加してATFには同じくヴァーダルATCも添加
7. オイルフィルターもエンジン用とATFクーラー用を交換(純正)
8. オルテネーターの発電具合のチェック

とこんな感じでお願いしました。
夕方完成と聞いていたので、5時頃スバルへ。
結果は
ロックアップしない件については???ちゃんと作動しています。との事 んんんん?
変だな~でも確かにバイパスを走っている時はロックしていた・・・・
課長さん曰く 「試乗した限りではロックしていましたが、車速センサーに異常が有るかもしれません
もし同じ症状が頻発するのであれば交換ですね」との事。
「それって おいくら万円位するんですか?」と恐る恐る尋ねると、「未だ調べていないので判りませんが、そんなに高くは無いですよ」 との事 ほんとかな???

「オルタネータについてはいきなり即死するので何時壊れるかは今の所判りませんが、準備は
考えていた方が安心ですね。」とアドバイス。
幸い以前オフ会で戴いた予備を持っているので、トランクに積んで置くことにします。

オイルが新品になったせい?か吹け上がりがスムーズになりました。
リングウィーズは次回のオイル交換まで4,000km程走行後オイルとフィルターを交換します。
z2svxさんから教えていただいたヴァーダルのエンジン内部洗浄もその時に試したいと思います。
丁度その頃にはアルテミューラーさんの秘密プロジェクト Xも完成していると思うので、岐阜まで
行くのが楽しみです。
最後に課長さんから衝撃のお言葉が・・・・・前回タイミングベルトを交換(3年前)してから
もう70,000km走行しているので、来年はウオーターポンプと交換ですね。との事。

次回車検の時はまたブッシュ類やリアのショックも交換時期だから、今から細々と貯めこまないと。
3年前は川越のKスタで車検と合わせて75万位かけてブッシュ類を出来る限り交換して、足回りも総取替えしたのです。しかし私は過走行過ぎるのだと、改めてしりました。
Posted at 2010/03/09 18:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

S-40にi別れを告げ、新たにS-4を川越で購入しました。サンルーフ付きの自分の車は初めてです。 ホイールも16→17→18inとステップアップしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush PITING CONTROL ROD / ピッチングコントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 07:18:28
WAKO'S 4CT-S / フォーシーティーS 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 19:34:57
6月7日(日)に開催決定!「SVX信州オフ2015(梅雨入り前!)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 07:38:11

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX S-40改めS-4 (スバル アルシオーネSVX)
6年で27万㌔を走ったS-40からS-4に乗り換えました。 大人の事情?もあり前車S-4 ...
スバル アルシオーネSVX S-40 (スバル アルシオーネSVX)
先代クサビアルシオーネを所有していましたが、静岡に赴任後信号待ちで隣に並んだSVXを見て ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation