• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたかるのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

到着!

無事に第一駐車場に入りました!第一駐車場入口の最後尾にいつものマリナモドキ、赤、銀の3台で止まってま~す(^-^)/

残念ながら濃霧&霧雨(ToT)

軽井沢マジックに期待!

コマ地図は昨年よりワンランクダウンの12位!
ロドオ&時計台コンビは16位!
エヘッ 何とか勝てた(^^ゞ
Posted at 2010/05/30 10:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2010年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティング まもなく2日目スタート(^-^)/

只今、浅間牧場近くのホテルに宿泊中です。
まだベットの中ですが、午前3時から遠足前の子供みたいに目が冴えております(笑)

ホテル前の国道は、数台連なって走っているのがロドスタだな♪ というのが排気音で判ります。

気温はかなり低いみたい、ライブカメラみたら霧が濃いなぁ…(ToT)

8時に朝食。

9時頃会場入りの予定です。
Posted at 2010/05/30 07:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2010年05月29日 イイね!

軽井沢MTG初日 コマ地図ラリー

軽井沢MTG初日 コマ地図ラリー予定通り初日のコマ地図ラリーに参加しました!

スタート前の天候は濃霧&低気温(8度)。
寒いし、視界悪いし…(ToT)

我々7号車は、この中をオープンで走る勇気は無かったのですが、マイスターな方々はしっかりと防寒対策をして、オープンでした(@_@)

さて、今年のコースは?

ドラミの後に配られるコマ地図とクイズを見て、

ひらめき!」

今回のチェックポイントは走る前から、全て判りました!

だって地元ですもん(^^ゞ

北軽井沢、愛妻の丘、道の駅胡桃の里

しかし、これが良くなかった…(;^_^A

チェックポイントが解っているので、「この道で良いの?」「何で?この道?」という状態に陥って、コースミスを多発(笑)

地元民も知らないルートに主催者の粋な計らいを感じました(^^ゞ
途中、「ジーロデ軽井沢」とチェックポイントやコースが重なり、いつもは同じ日に開催で見れない名車とすれ違ったり、間近に見れて楽しかったです。途中、50台しか生産されていないデトマソとすれ違った時はナビするのを忘れて、ずっと見えなくなるまで後ろを見てました(^^ゞ

ラリーの結果は、前夜祭で発表なのですが、我々は別の場所で仲間内のパーティー?だったから、明日まで判りません。(というか今日ですね。う~む…この時間に目が覚めてしまった。)

二日目の天候は、きっと大丈夫!(>人<)
Posted at 2010/05/30 04:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2010年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2010 第一駐車場をゲット出来なかった方へ!

軽井沢ミーティング2010 第一駐車場をゲット出来なかった方へ!今年も軽井沢ミーティングには、
日本各地から1000台を超えるロドスタが集結すると思いますが、
それは2日目でありまして、初日はロドスタに遭遇する事は多いものの
イベント参加者は少ない気がします。

でも初日も楽しいイベントが開催されています。
・コマ地図ラリー
・粘土のNA、NB、NCロードスターをモディファイしよう
・ウェルカムパーティ

で!

この中で一番参加費用が安いコマ地図ラリーは楽しいですよ~

ラリーと聞くと運転技術や速さを競うと連想しがちですが、
このラリーは安全運転と距離&時間の正確さを競うゲームとなっております。
ドライバーとナビゲーターの2人1組で、
当日配付されるコマ地図を頼りにチェックポイントを巡り、
出題されたクイズの答えを捜し出すイベントも用意されています。


以下は、コマ地図ラリー実行委員の方のお誘い文のコピーです

_____________________________

●コマ地図ラリー担当者からのご案内(お誘い)

今年も開催する、15回目を迎えるコマ地図ラリーのご案内です。
ラリーと言っても時間を競うものではありません。一般道を、クイズを解きながら普通に走行して楽しんでいただくもので、およそ4時間程度のゲームです。

現在、コマ地図と問題を作成中ですが、今年のルートは、新緑の林を抜けたり高原をゆったりと走ったりと、気持ち良く楽しんでいただけると思いますのでご期待ください。しかも天気が良ければ、ピクニック気分でお弁当をいただける場所も盛り込みました。
また、毎年、車を降りて観光を兼ねてトリビア的な答え探しをしていただいておりますが、今年も数箇所設定しますのでお楽しみに。なお、これは運転しっぱなしでは体が疲れますので、時々腰を伸ばして歩いていただくことも目的にしています。
さらに今年も、上位入賞3組の車を日曜日のミーティング会場の特等席(ステージ前の最前列)に駐車できる特典をご用意しておりますので、楽しみながら頑張ってください。

今年も50台(組)で計画しておりますが、昨年は25台のご参加を頂きました。初めての方が9台(そのうち1台は海外からの参加でした)いらっしゃいましたが、皆様、十分楽しんで頂けておりました。
例年、25台前後ですので十分余裕があります。面白そうだな、とお思いの方、初めてでも十分楽しめる内容にしておりますし、中には初参加で上位入賞された方もいらっしゃいます。
上記特典のチャンスもございますのでお気軽にご参加ください。事前申し込みが前提ですが、当日申し込みもOKです。昨年は6台の方が当日申し込みでした。もちろん、楽しさをご存知の常連さんもぜひご参加ください。

なお、安全(わき見運転防止)のために、コマ地図ラリーの参加条件としてナビゲータを必須条件にしております。お一人で申し込まれて、当日、会場でナビゲータ(もしくはドライバ)になる方を見つけるのはかなり難しいですので、あらかじめお相手を決めてお申し込みください。もちろん、当日に組み合わせを変更するのはOKです。
参加費用は、500円/人(=1,000円/台)です。
受付時間も昨年同様、遠方の方が少しでも参加しやすいように午前9時~午前10時半です。また、昨年同様、スキーセンター内に受付を設置します。
参加される皆様、筆記用具/クリップボード/電卓を必ずご用意願います。

なお、今回もロードスターにちなんだカルトクイズはお休みにして、コマ地図ラリーに専念していただきます。
それでは、5月29日(土)に軽井沢ミーティング会場でお待ちしております!
_______________________________


第一駐車場をゲット出来なかった方!
チャンスですよ!
初日のコマ地図ラリーに参加して、
上位に入賞すれば第一駐車場の特等席に駐車できます!
前日に軽井沢入りをする方々も当日申込みで
参加してみてはいかがでしょうか?
(ちなみに昨年の当日申込みの6台のうちの1台はオイラです)

昨年の資料 → 2009年コマ地図ラリー
Posted at 2010/05/27 15:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年05月27日 イイね!

営利目的じゃないと思っているのは私だけでは無いはず・・・(>_<)

カフェGTさんが大変な事になってます(>_<)
カフェGTさんのブログを読んで営利目的だと判断したみんカラ事務局にはガッガリだな・・・
そりゃあブログ見て行きたいと思う読者は多いと思うけれど・・・

まあ、みんカラの方針だから仕方ないのかも知れないし、
無料でこんな素晴らしいサイトを提供してくれている、
みんカラに感謝しているのも事実。

しかし、こんな判定を下されちゃうから、みんカラからミクシー等、
他のSNSに移っていくユーザーが多い気がする。
Posted at 2010/05/27 11:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「軽貨物業を営み1ヶ月経過しました http://cvw.jp/b/369030/44244647/
何シテル?   08/03 06:48
現在、普段の生活に使用している 補助金制度&減税を適用して購入したリーフ。 冬の北軽井沢で大活躍のフルタイム四駆のスイフト・スタイル。 サーキット・ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
1617 181920 21 22
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

筑波サーキット・コース2000 三時間耐久走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 18:58:46
リーガル・プリンセス 西カリブ海クルーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 09:25:52
ニューマシン導入‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 11:19:01

愛車一覧

日産 リーフ アディオス・アミーゴ❗ (日産 リーフ)
リーフ2台目❗ ZE0を車検に持ち込んだ時に 新型安くするよ❗ というセールスに 乗せら ...
スズキ スイフト さすらいちゃん (スズキ スイフト)
フルタイム4WD&7速パドルシフト。 スポーツモデルでも無い、 1200CCのエコカーな ...
ダイハツ ハイゼットトラック きたかる運送壱号機 (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽貨物
ポルシェ 928 ポルシェ 928
小学生時代のスーパーカーブームで憧れだった928。 その最終モデルのGTSです。 生産終 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation