• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなたろのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

3月の秩父を舐めてはいけない…。

3月の秩父を舐めてはいけない…。







久方ぶりにうなぎが食べたくなり、雨の中三島へ。



海は凪ぎ。


夜は蕎麦が食べたくなり、秩父を目指す。



圏央道が開通し、今までは考えられない移動も短時間で可能に。

話題?の厚木PAは一杯。

雨は一向にやまず、1620では富士五湖道路や中央・長野道でチェーン規制の情報が。

R299に入っても、道路情報は雨注意なので、先を目指し正丸トンネルへ。

トンネルを抜けるとそこは…


ノーマルタイヤでこの雪は…。

即Uターンで、蕎麦食えず…。

冷静に考えれば、まだ3月半ば。浅はかでした。
Posted at 2016/03/16 21:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

2/14 雨/晴

2/14 雨/晴








いつの間にやらレガシィTWがグローバルサイトからも姿を消しており…。

国内専用と報じられていたLEVORGが載っているし…。

スバルよ、何処へ…。
Posted at 2016/02/14 15:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

11/20 曇

11/20 曇






走行距離約6,000kmでFBパッド交換。

あともう少しでベースプレートがディスクをつかむところだった…。

時間がないのでパッド交換のみ。ブレンボはキャリパー外さずに

パッド取れるので助かった。
Posted at 2015/11/20 21:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

K察車両がやらかした交通違反!?

K察車両がやらかした交通違反!?











11月6日金曜日18:00前、世田谷区大蔵4-2の十字路。

ボトルネックとなっている交差点で、対向車をやり過ごすために停車していたところ、

直交する一方通行路を逆走して来るパンダカー!もちろん赤色灯・サイレンは現示

していない。

対向車はその一方通行路へ左折しようとしているが、塞がれて進めず。

対向車が進めないので、こちらも進めず。

暗かったので、ナンバー等は見えなかったが、一名乗車のクラウンで、交機ではない

通常の制服だったので、所轄(S城署)の車両か?

先日、作業着で原付に乗って裏道から出てきただけで、引ったくり捜査と称する機捜

の覆面に止められ、さらに以前も同様に止められたことがあり、その情報を共有して

いれば要らんいないアホさにイラついたことが蘇り、アドレナリンが噴出してしまった

ことは、言うまでも無い。

当然、公務上の移動なわけであり、その時刻にその周辺にいた車両がどこの所属で

誰の運転かは、記録されているはずだから、

当然反則金払って、減点を申告したんですよね、運転手さん!!
Posted at 2015/11/07 23:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

10/3 晴

10/3 晴下界は暑いが、お山の上は秋でした。

5ヶ月ほど熟成させたガソリンだったが、24km/Lは走ったので、よしとしておこう。
Posted at 2015/10/03 23:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/3 2017年ど備忘録2 http://cvw.jp/b/369103/41305779/
何シテル?   04/03 20:52
インドア派のランカスター乗りです。基本的に天邪鬼です。MTしか選びません。 掲載画像と文字情報はまったく脈絡ありませんので、あしからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ JOG Poche (ポシェ) YV50H ヤマハ JOG Poche (ポシェ) YV50H
積載力満点の通勤新快速号。 Fディスクブレーキと3WFエンジンを得て、快走中。
スズキ その他 スズキ その他
通勤快速号。メットインとリアボックスで積載性抜群。 システム上メインサブ登録数が限られて ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
ヤマハTZR50R。 鋭意改修中。 ---現状--- Fフォーク(オイル漏れ、Fブレーキ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
この型のセダンが一番かっこいいと今でも信じている。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation