• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ さんのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

昨年の‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’にご参加下さった皆さんへ

約1年遅れのご挨拶となり、大変恐縮ではありますが…

昨年の‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’にご参加下さった皆さん、そして、私の代わりに急きょオフ会を進行し無事終了させて下さった皆さん、ご心配下さった皆さんにまずは大変遅くなりましたが、ここに厚く御礼申し上げます。

昨年は、当日に予定が入ってしまい、当初は開始の挨拶ぐらいは顔を出せるかと思っていたのですが、時間的に不可能だったため、残念ながら参加が不可能となり、急きょ、「朱とんぼオフ」でいつもお手伝い頂いているメンバーの皆さんに進行をお願いしました。
その甲斐あって、昨年も無事、「朱とんぼオフ」を終了させることが出来ました。
これもひとえに昨年の「朱とんぼオフ」にかかわって下さった全ての皆さんのお陰です。
有り難うございました。

また、ご参加下さった皆さんへの御礼のご挨拶が大幅に遅れましたことをここに深くお詫び申し上げます。

今年を含め、今後の「朱とんぼオフ」の見通しについてですが、今の私の状況では、しばらく開催準備等が困難であるため、当初は、昨年の「朱とんぼオフ」で一旦開催を終了する予定でしたが、いつものメンバーの皆さんの努力をはじめ、「朱とんぼオフ」参加者の皆さんのお陰で、今年も継続して開催することが出来るようになったことを有り難く、また嬉しく思います。

残念ながら、今年も私は当日、予定が入ってしまっているため、今回も参加出来ませんが、参加される皆さんは、思いっ切り楽しんで下さいね。
Posted at 2011/08/20 14:38:04 | コメント(0) | トラックバック(1) | その他
2010年07月12日 イイね!

今年も‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’参加者募集を開始します!(8月8日追記あり)

今年も‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’参加者募集を開始します!(8月8日追記あり)早いもので‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2009’からもう1年になろうとしています。
本来でしたら、5月から参加者募集を行う予定だったのですが、諸事情により参加者募集が大幅に遅れましたことをここに深くお詫び申し上げます。m(_ _)m
そんな訳で、今年で3回目となる‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’の概要告知と参加者募集を開始します!
【開催日時】
8月29日(日)午前10時~午後3時頃
(※会場は、午前9時~入場出来ます)
【開催場所】
東京都青梅市沢井1―403
「煉瓦堂朱とんぼ」

(※国道411号線沿い、‘軍畑駅入口’交差点そば)
圏央道・青梅ICまたは日の出ICから会場となる「煉瓦堂朱とんぼ」さんまでの道順は、こちらをご覧下さい。
【募集台数・人数】
***今年の募集は終了いたしました***
・募集終了後は、キャンセル待ちのみ受付けます。
・会場の駐車スペースの都合上、当日の飛び入り参加はお断りします。
【開催形態】
・バーベキューを中心としたデイキャンプ形式
(※バーベキューがメインですが、もちろん、バーベキューに限りません。
バーベキューの他に、ご自宅などであらかじめ何か作って持って来られても構いません。
ちょっとしたお料理、おかず、デザートなど…みんなでお裾分けし合って食べるのもまた楽しみ方の一つです。)
・今回は、募集期間が短いため、‘ピザ焼き体験’については、希望者数を見て検討します。(なお、希望者は、別料金1000円程度の見込み)
【諸注意】
・施設利用料(大人700円、小学生300円、小学生未満は無料)が必要です
・原則として食材、飲物等は各自で用意して下さい
・鉄板等、使ったレンタル機材は、各自が責任を持って洗って返却して下さい
・喫煙は、所定の喫煙場所でお願いします
・川遊びが可能ですが、事故防止のため、遊泳等はご遠慮下さい
また、お子様の川遊びには必ず保護者が付き添って下さい
・ペットの同伴は可能ですが、自己責任でお願いします
(※会場内および会場周辺は、バーベキューコンロ等、熱いものや多摩川の河原等がありますので、特に小さなお子様やペット同伴の方は、目を離さないようにお願いします。
本オフ会開催中のトラブルや事故等につきましては、主催者側および会場管理者側等は、一切責任を負いかねます。)
【その他】
雨天決行
・カングー以外の参加も可
・遠方の方、初めての方も大歓迎です
・今年も‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ2010’参加記念ステッカー配布を検討中です。
・その他、大体の流れ、注意事項等は、昨年とほぼ同様ですので、必ず一度こちらに目を通しておいて下さい。
・会場は、屋根付の全天候型施設ですので、天気を気にすることなく、美味しいバーベキューでカングーオーナーさん同士、わいわい楽しく過ごしましょう!
炭、薪は、用意されていますので、持参の必要はありません
【参加希望・問合せ先】
コメントまたは下記メールアドレスまで。
moshi_moshi_kame_san@yahoo.co.jp
【参考】
過去に行われた‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ’の様子は、こちらをご覧下さい。

【本館関連記事】
今年も‘青梅「朱とんぼ」カングーオフ・2010’参加者募集を開始します!
Posted at 2010/07/12 20:07:22 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会、イベント情報 | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございます!
お陰さまで、本館ブログは6回目、みんカラ版の別館ブログも2回目のお正月を迎えました。
今年もまたブログ上やイベントで多くの皆さまとお会い出来ることを楽しみにしています。
本年も引き続きよろしくお願い致します。
m(__)m
Posted at 2010/01/01 07:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました

今年もいよいよ今日でおしまいですね。
今年一年、当ブログにお立ち寄り下さった皆さま、オフ会等でお会いした皆さま、その他いろいろとお世話になりました皆さまに心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。m(__)m
来年も皆さまにとって良き一年となりますことを心からお祈り申し上げます。
Posted at 2009/12/31 08:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

今年もお正月の準備です…

今年もお正月の準備です…今年も残すところあとわずかとなりました。
この時期の我が家の恒例行事の一つがこちら。
2004年2005年2006年、そして2008年でもご紹介しましたが、モスグリーンのカングーをお持ちのお花屋さん、東京都世田谷区梅丘1丁目、小田急梅ヶ丘駅のすぐそばにあります「ラ・ブーケティエール・ブレオ」さんへ今年もお正月飾りを買いにお邪魔しました。

この「ラ・ブーケティエール・ブレオ」さん、以前は、東京都世田谷区宮坂1丁目の城山通り沿いにあったお店ですが、今年の6月に今の場所に移転しました。
今年もお店の表には、良い感じのお正月飾りがいくつか並んでいます。
どれにしようかな~…と悩んでいたところ、ヨメさんの「これがいい!」の一言で今回のお正月飾りが決まりました。

さて、新しくなったお店は、以前に比べて少し狭くなったそうですが、店内には以前と変わりなく、カングーをはじめ、フランス車のミニカーなども置いてありました。(^^)
今回は、お店の向かい側がコインパーキングになっていたので、そこに車を止めて、奥様おすすめの近くの中華料理店で夕食をすることにしました。
さすがにおすすめのお店だけあって、美味しかったです~!(^^)
量もボリュームあって、特にチャーハンや中身がぎっしり詰まった春巻きは最高でした!

夕食を終えて戻ってみると、ご主人様もお店に戻られていましたので、暫しお話をさせて頂いてお店を後にすることにしました。
相変わらずご夫婦ともに雰囲気のいいお店です。(^^)

毎回お店にお邪魔するのが年に1度、この時期ばかりなのですが、ご夫婦共にいつも覚えていて下さり、本当に有り難い限りです。m( _ _ )m
また来年もぜひお邪魔しますねー!

【本館関連記事】
今年もお正月の準備です…
Posted at 2009/12/30 14:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「my kangoo lifeの本館ブログを閉鎖しました。今まで見てくださったみなさん、ありがとうございました。」
何シテル?   01/23 15:58
スリースレッドの正規旧顔カングー(1.4L)オーナーの‘かめさん’と言います。 主に関東周辺を走り回ってます。 ブログは、「my kangoo life」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

my kangoo life 本館 
カテゴリ:かんぐ~
2008/03/07 01:18:08
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
スリーズレッドの正規旧顔カングー(1.4L)とともにカングーライフを楽しんでます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation