里山水場でサンコウチョウの水浴び撮影カメラは2台体制
1台は水面飛込狙いで
もう1台は飛び出し、着弾、羽繕い狙い。
これって・・・もしかして?二刀流???
今回は羽繕いシーンを集めてみました。
ここから池へ飛び込みます。
この機材ではここまでで
飛び込みシーンは撮れません・・・
水浴び終えて戻って来るのは撮れます。
そして本命の水飛沫飛び散る羽繕いシーン
このシーンを撮る時は水浴びシーンは諦めているので
中々撮れません・・・
二刀流は難しい(;^_^A アセアセ・・・
何回か続けて水浴びをしてくれるのですが
続けて水浴びをする時にはここへ戻ってきます。
最後の水浴びを終えて時には全然違う場所に留まるのです。
こんな所や・・・
こんな所・・・
ここは被りも少なかったので羽繕いシーンもパチリ!
ここは飛び出し位置から少し離れた場所
イイ感じに撮れました(^▽^)/
そしてこの日
最後の水浴び終えて留まったのはここ
ちょっと遠かったし手前の枝が被るかと思ったけど
沢山撮っちゃいました!
まずは尾羽を整えます!
次は何処を整えるの?
って思ったら・・・
またまた・・・
念入りに・・・
尾羽を整えました!
尾羽がかなり気になっているのか?
尾羽ばかり整えています!
これがオスさんで長い尾羽があれば・・・
なんて贅沢は言えません・・・
安蘇の地でサンコウチョウの水浴びが撮れるのですからネ(^▽^)/
尾羽が長くなくて悪かってね!
顔を隠しながら言っているみたい?
このシーンはそな風に見えません?
妄想が凄くなってきたのでこの辺で・・・
サンコウチョウのメスさん!
今季も安蘇の地里山水場に水浴びに来てくれて
ありがとう!
でもでも・・・
滅多に来ないのにカメラ2台体制で
水浴びシーン狙い!
羽繕いシーン狙い!
二刀流!?・・・
修行中の身でどちらも中途半端に(;^_^A アセアセ・・・
【Thank you】
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/28 20:03:48