• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじーさんのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

オオルリ若を求めて・・・

オオルリ若を求めて・・・深山に行けないので
オオルリ若様を求めて
数日近場の林道巡りしてみました。
数ヶ所で見つかったけど
単体ばかり(;^_^A アセアセ・・・








ビシッと撮らせてもらえません・・・
alt


alt





葉が被りスッキリと撮らせえてもらえません・・・
alt


alt






この被りは許せるか?
alt



被りなしのワンショット(^▽^)/
alt







この日は
スッキリ背景で被りもなしで見っけ!

目線の先には・・・
alt


トンボが飛んでいました
alt



トンボを捕まえるシーンを狙っていると・・・




ふ~んって澄まし顔で・・・
alt


糞をされた(;'∀')
alt


糞じゃなくてトンボを捕まえてよヽ(`Д´)ノプンプン




あれ?

なにか咥えている???
alt


ここから動かなかったのでペリットを吐き出したのかな?



ポイって捨てると思ったら・・・
alt


また食べちゃった\(◎o◎)/!
alt


お腹空いているならトンボを捕まえてよ!


ラジャー!と捕まえに飛び出したのは
狙い外れて右下方向(;^_^A
alt


深山へ行けば
今頃は
オオルリ若祭りが開催されているのだろうなぁ~・・・

                                   【Thank you】


Posted at 2025/08/15 08:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

ネムノキの花・・・

ネムノキの花・・・林道を走っていると
ネムノキの花が目につきます。
ネムノキの花に・・・
鳥さんが来ないかなぁ~・・・












そんなネムノキの花の近くでコツコツと大きな音が・・・



うん?
音が大きいぞぉ~!



アカゲラか?

アオゲラか?

どっちだ?





って探すと・・・

コゲラさんでした(;^_^A アセアセ・・・
alt

細い枝をコツコツしていたのに音が大きいなぁ~


ってパチパチしていたら


何と言う事でしょう・・・


こんな光景が・・・
alt


alt


alt


alt


alt

木粉が舞っていました!









少し先はネムノキ!








ネムノキの花絡みが撮りたいなぁ~



って思っていると




だんだんと・・・





近づいてきます。









そして再びコツコツ始めました。



顔を上げたら・・・



何と言う事でしょう・・・



虫を咥えています!
alt

クモかな?






ネムノキはすぐ横!






ネムノキの花絡みが撮れるか?










いや

撮りたい!








撮りたい、撮りたいって思っていたら・・・







何と言う事でしょう・・・









ネムノキにやって来ました!
alt


そして少しだけネムノキの花が絡んでくれました(^▽^)/
alt


でも・・・
数カットで飛ばれちゃった
alt

これじゃネムノキの花絡みって分からないジャン(;^_^A アセアセ・・・


もうチョット良い画が撮りたかったなぁ~














この日も終焉を迎えようとしているネムノキの花の近くで鳥さん待ち
alt

でも
この日の目的は赤い実を食べに来る鳥さんです。










が・・・












何と言う事でしょう・・・













アオゲラがネムノキにやって来ました!
alt


何だこの子は?
舌を出して虫を食べている!
alt

幼鳥に見えますね?




なんで幼鳥に見えるかって?











それはネ・・・













もう1羽いたのです!
alt


こちらはお母さんかな?
alt


この子も舌を出して虫を食べていました。
alt

超厳しいけど
何とかアオゲラとネムノキの花絡みも撮れました(^▽^)/

                                     【Thank you】


Posted at 2025/08/14 04:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

林道は・・・

林道は・・・深山の林道は荒れていて
5日にパンクしちゃったので
荒れていない近場の林道で探鳥しています。







以前は台風が通過した時にしか荒れていない林道ですが・・・
alt

ここ最近の突風をともなった夕立で倒木の為通れません・・・
alt

ここも・・・
alt

それに林道のほとんどが携帯圏外だし
殆ど車もバイクも通らず
もちろん人と逢うこともありません。
2度とパンクするのはイヤだ!




この日は赤い実を食べに来る鳥さんの実績がある林道へ出掛けました。


最後の人家を過ぎて暗い林道へ入ると直に携帯は圏外に!

そんな林道を進んで行くと

こんな立て看板!
alt


これって・・・


『落石が落ちて来るから注意して!』
って事?


それとも
『道路に落石があるから注意して!』
って事?


落石でパンクする前は
石が落ちて来るから注意してって事で
落ちてくる石にどう注意すればいいの?思っていました!



が・・・



落石でパンクをしちゃってからは
落ちている石に注意して!
って事なんだろうなって思うようにしていますが



どっちなんだろう???



落石注意を頭の隅に
鳥さんの鳴き声がしないか?と耳を澄まし
鳥さんの姿がないかと?目を凝らし
窓を開けて走っていると




何と言う事でしょう・・・




こんな光景が・・・
alt

家を解体した廃材!
alt

現場検証も終わっていますね。
alt

何ヶ所かの林道でも不法投棄がありましたが
とうとうここにも不法投棄されちゃいました(;'∀')








この日は違う林道へ行ってみますがここにも不法投棄が・・・
alt

おっと・・・
ハスラー君が不法投棄じゃありませんよ!
alt

ここの林道に・・・















不法時されていたのは・・・














何と言う事でしょう・・・















畳!
alt

たたみ!
alt

タタミ!
alt

畳、たたみ、タタミ・・・
100枚近くあるでしょうか?



以前は人里離れた場所での犯罪は
神社仏閣の屋根の銅板泥棒
ソーラー発電の銅線泥棒でしたが
林道では・・・
不法投棄が増えてきています!






そんな林道で
数は少ないけれど
鳥さんが撮れています。




この日はこの砂防ダムで
水辺に鳥さんが来るのを待ってみます。
alt


キビタキの若がやって来た!
alt


alt


久々にキバシリ
alt


alt


正面奥に木に何かいる?
alt

サンコウチョウですね!

トヤにかかっているオスです。
alt

まさか!?
alt


もしかして?
水の溜まってる砂防ダムで水浴びをする?
alt

ここで観察を続けていると

パッチャ!って水の音が・・・

そして水面に波紋が広がります・・・

水浴びした!




初めての場所なので何処に飛び込むか分かりません・・・





次の飛び込みを目視で確認します。



この辺と目星を付けて水浴びを狙います。

そしてパシャパシャ連写しました!

が・・・

画面には入りましたがピントが・・・
(840㎜ノートリ)
alt

このショット後に姿を消しちゃって
証拠写真にもならない画しか撮れませんでした(;^_^A アセアセ・・・


いつもは見下ろす感じでの水浴びですが
ビシッと撮れれば水面ギリギリの
すっごくイイ感じの画になりそう!


来季はここでサンコウチョウの水浴びを狙ってみようかな(^▽^)/

違う林道でもなんとか撮れているので
~つづく~


                                     【Thank you】


Posted at 2025/08/10 06:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

初体験(;'∀')・・・

初体験(;'∀')・・・2年と半年が過ぎようとするハスラー君
(25,000走行)
タイヤの残り溝も少なくなって来ているので
10月に
オールシーズンタイヤに交換予定です(^▽^)/









そんなハスラー君で
昨日も深山へ出掛けました。



新たな崩落現場
alt


ここから5㎞くらい先で伐採作業をしているので
土砂が道路を塞ぐたびに
その方たちが土砂を片付けてくれています。

通行止めになった原因の場所はこことは違うのですが
ここも補修されていました。

が・・・
alt


補修した横が崩れちゃっています!
alt


多分ですが
伐採作業が終了したら塞がれた道路を整備する人がいなくなり
再び通行止めになるでしょうね!?


この日は道路も荒れていて
所々で道路が小石の河原の様になっていました。

こぶし大の石は避けますが
小石は避けられずにユックリと進んで行きます。


そんな中5時半に目的地の頂上へ到着

alt


鳥さんの鳴き声が沢山聞こえます。

カメラをセットして実を食べに来るのを待ちます。

やって来たのはキビタキの幼鳥?

alt


まだ熟してない実へ・・・
alt


実を食べるシーンを狙うも・・・
alt


この後は葉っぱの後ろ側に入ってしまい見えません(;'∀')



アオゲラ?アカゲラがここへ入りましたが
被って見えません・・・

alt


場所を移動します。




車から大分離れちゃった・・・


熊が出たら怖い(;'∀')




車も移動するか?




車を見た



その時!




なんか変?





うん・・・


もしや?




車の元へ行くと



何と言う事でしょう・・・



後輪右のタイヤが・・・
alt



何処でパンクしたかは分かりませんが
完全に空気が抜けています・・・
alt


サイドを傷つけてしまったか?

JAFを呼ぶにしてもここは圏外!

電波が通じる場所までは15㎞は歩かねばなりません・・・



どこがパンクしている?と確認すると


中央部分に石が刺さっています。


パンクの原因の石
alt

この暑い中
熊に怯えながら
15㎞以上も山を歩くのはイヤだ!

と・・・

祈る気持ちで
パンク修理剤を
初体験(;'∀')・・・
alt


一通り取説は読んだのですが
中々空気が入りません?

ダメか?

と、15分かかって指定空気圧(2.4)に達しました。


取説にあるように少し走行してから再度空気圧を計ったら2.4のままでした。

再びパンクしたら大変と
ユックリ走行し、途中途中でタイヤの状態も確認!

そして
無事にタイヤさんまで到着(^▽^)/

もともとが10月に履き替え予定だったので
タイヤ交換を依頼!

店に在庫が無いので取り寄せになるとの事ですが
夕方4時には届くとの事。



夕方4時に交換してきました。
alt


SYNCHR WEATHER
(古タイヤ処分、バルブ代、込々¥94,600)

2ヶ月前倒しで装着です。
alt


冬タイヤとして何シーズンもつのだろう?


タイヤパンク応急修理初体験で無事に帰って来られました。


この場所で
こらから色々と撮ろうと思っていたけど
道路状況が悪過ぎるので
もう行かないかな?(;^_^A アセアセ・・・

                                   【Thank you】




Posted at 2025/08/06 05:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

やっと撮れた(^▽^)/・・・

やっと撮れた(^▽^)/・・・オオルリ若様
親鳥に何処にいるのか尋ねても
教えてもらえる訳もなく叱られていましたが
虫を咥えて目の前に登場!
これは若様へ餌を与えに行くと
飛んで行く先を確認します。










確認できたので車で移動
alt

移動しましたが飛んで行った先は奥の暗い茂みの中(;^_^A アセアセ・・・


暗くても何とかなるか?と
カメラ肩に探します。


親鳥がいた!

パチリ!(SS1/160・ISO8,000)
alt


先程と違う餌を咥えています。
alt

目線の先には若様がいるか?



若様の元へ飛ぶぞぉ~
alt


あれぇ~・・・そっちかい・・・
alt


飛んで行った先を探します。





そして見つけてはパチリ!
alt

数カットで飛ばれますが
遠くへは行きません!


直に見つけてはパチリ!
alt



それにしても視線が気になる!?
alt

この近くに若様がいる?












これは・・・






視線の先に・・・





若様がいるか?





って事で・・・




視線の先を探すと・・・






何と言う事でしょう・・・






若様発見!
alt

若様だ!
パチリするもすぐに姿を消しちゃいました・・・
おまけに親鳥もいない(;^_^A アセアセ・・・
見えない場所で給餌をしているか?



帰宅時間が近づき
今日はこれで撤収か?と
車の元へ歩いていると・・・



何と言う事でしょう・・・



まだ同じ餌を咥えて背景すっきりの場所に親鳥がいます。
alt


ジッと一点を見つめています。
alt


これがラストチャンス!



と・・・




ジッと見つめている先を見ると・・・




何と言う事でしょう・・・




再び若様発見!
alt


alt


alt



小さな声で鳴いています。
alt


餌くれぇ~って言っているのかな?
alt


給餌シーンを狙うもこのカットの後に姿を消しちゃいました・・・

タイムアウトで撤収ですが
取りあえずはオオルリ若様撮れたので
良し!としましょう(^▽^)/

                                 【Thank you】


Posted at 2025/08/04 04:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「湖畔のミズキ食堂(来店鳥)・・・ http://cvw.jp/b/3692154/48623534/
何シテル?   08/28 02:34
野鳥撮影が趣味で 栃木県安蘇の地(旧安蘇郡)で ぶらりと探鳥をしながら 日々修行をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 14 1516
17181920 2122 23
24 2526 27 282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation