• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじーさんのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

深山へ・・・

深山へ・・・13日
明日から台風がやって来そうなので
再び通行止めになっちゃうか?と
深山へ行ってきました。
目指す鳥さんはオオルリのオス若様!










お山へ入り・・・
alt


途中までは順調でしたが・・・
alt


頂上へ着いた時には濃霧で何も見えません・・・
alt


1時間ほど霧が晴れるのを待ちますが
鳥さんの鳴き声も聞こえないし
霧も晴れそうにないので移動します。


次のポイントも霧が・・・


でも・・・

目的のオオルリの鳴き声が聞こえるので霧が晴れるのを待ってみます。



アザミに留まるハチ撮って時間つぶし(;^_^A
alt



霧が晴れてきたのでオオルリの鳴き声が聞こえる方を探すと見っけ!
alt


パチリとして画像確認すると
オオルリのメスさん?メス若?
alt


手持ちカメラじゃ遠そうなので
三脚セットに機材を変えます。


が・・・


又、霧に覆われちゃいます(;^_^A アセアセ・・・
alt


霧が晴れるのを待っていると


何かいる!とパチリ

alt


これは若様です!
alt



alt


なんの若だ?
コサメビタキ?
キビタキ?
オオルリのメス?

って画像確認して
再びレンズを向けたらいない・・・



何処へ行っちゃったのって探すと更にいました!
alt


遠いけどパチパチしていたら上を気にしはじめます?
alt


次の瞬間にはトンボが写りこみ・・・
alt


枝の先端に留まった!
alt



これはトンボを捕りに行くぞぉ~!とファインダーを覗き続けます。
alt


一瞬シャッターを押すのが遅れましたが
ここから連写開始!
alt


その勢いでクチバシで捕まえる!
alt


捕まえる瞬間のイイ画が撮れるぞぉ!


って・・・


思ったら・・・


何と言う事でしょう・・・


ここ子・・・


足で捕まえようとしています!
alt


足を出すのに羽を広げたのでスピード落ちて・・・

トンボは遠ざかり・・・
alt



若様は・・・
alt



手ぶらで・・・
alt


戻ってきます
alt



まだ餌の捕り方をしらない若様です。
alt


目が大きくてコサメビタキにも見えるけど
近くから聞こえるのはオオルリの鳴き声だけなんです。


これぞオオルリの若ってわかる
オスの若様を探したけど
再び霧が濃くなってきたので撤収です・・・
alt




最後にこの日のベストシーンを見てやってくださいm(__)m

alt



alt



alt


梅雨明けしたら
深山で・・・
オオルリオスの若様リベンジです!

                                 【Thank you】
Posted at 2025/07/15 05:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

飛び込む方が勢いがある!・・・

飛び込む方が勢いがある!・・・サンコウチョウのメスさんの水浴び
10日に4時間待ちでNG・・・
この里山の何処かで営巣し
雛も巣立ちして
もう姿を見せないか?








6月20日
何気なく出掛けてみたらサンコウチョウが来た!
alt

840㎜だったので水浴びシーンは撮らず


6月22日
100-400㎜レンズで水浴びシーン狙います
alt

前後、左右と何処へ飛び込むか分からないので
超弱気の248㎜(35㎜換算で約400㎜)


6月23日
飛び込む位置の目星が出来たので
撮影位置も少し変えて300㎜(35㎜換算480㎜)
alt

R7に100-400㎜は飛び込み狙い
R6m2は840㎜で羽繕いシーン狙い
と、2台体制で通いましたがこれだ!って画が無い(;^_^A アセアセ・・・



7月9日
840㎜で飛び込み狙い!
が・・・
万が一を考えて100-400㎜との2台で狙います。

待つ事2時間半でやって来て7度飛び込んでくれました。

7度目の水中に入る前の画です。
100-400㎜
alt


840㎜
alt


な~んだ!840㎜でも撮れてるジャン!

って・・・7度目の正直でした(;^_^A アセアセ・・・

7回すべてが画面に入ったので
840㎜ノートリ無加工画像を見てやってくださいm(__)m

1度目
alt

2度目
alt

3度目
alt

4度目
alt

5度目
alt

6度目
alt

7度目
alt

7回とも左右はそんなにずれずでしたが前後がずれていましたね!



7度目のシーンをトリミングした画をコマ抜けで見てやってくださいm(__)m
alt

クチバシが水面に!ってイイ感じですがピンが甘いですね・・・
alt

alt

alt

水中から上がってくる画はイイ感じです。
alt

alt

alt

alt

飛び込む時は勢いがり、SS1/1600でもブレちゃっているのかな?
水中からの浮上時は勢い無くてSS1/1600で十分な気がします。

って・・・
来年の課題にしようと思いますが
来年も来てくれるか(;^_^A アセアセ・・・

                                       【Thank you】





























飛び込む時の方が勢いがある!


本当かなぁ?


疑問に思う方・・・


興味のある方・・・


つづきを見てやってくださいm(__)m

40コマ/秒で撮ったシーンをコマ抜け無しの0.725秒です。
(840㎜ノートリ無加工)

1 画面に入り込みます
alt

2
alt

3
alt

4
alt

5 水中へ
alt

6 この状態までで6カット(0.15秒)
alt

7
alt

8
alt

9
alt

10 浮上を始めます
alt

11
alt

12
alt

13
alt

14
alt

15
alt

16 完全に水から上がりました
alt

17
alt

18
alt

19
alt

20
alt

21
alt

22
alt

23
alt

24
alt

25 ここでフレームアウト?
alt

26 って思ったらまだまだ画面に残ります
alt

27
alt

28
alt

29 この後頭がフレームアウト
alt

飛び込みは6カットで浮上は13カット
やはり飛び込む時の勢いの方が早いですね!

お粗末様でしたm(__)m

Posted at 2025/07/14 05:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

今季は諦め・・・

今季は諦め・・・時間を見つけては
アチコチに
サンコウチョウの巣探しに出掛けていましたが
今期は見つけれずに終了です(;^_^A アセアセ・・・










巣探し時に撮れたオスさんを見てやってくださいm(__)m





昨年に朴木に営巣してくれた場所
alt


alt


alt


alt


alt


alt

反対側の山の中での営巣みたいでした・・・





道路の真上の杉の木に営巣した場所
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

ここも今期は遠く離れた場所での営巣みたいでした・・・







道路脇の杉の木で営巣した場所
alt


alt

一度だけ姿を見せただけでした・・・






家から近い新規の場所
alt



alt



alt


alt

イイ感じの場所でオスメス姿が見られましたが巣は見つけられず・・・







その他の場所
alt


alt



alt



alt


どこもかしこも巣立ちしちゃってますね!


って思っていても


昨日に


悪あがきで


目星をつけていたここへ行ってみました。
alt

サンコウチョウも保護されていて?

安心して営巣してるかな!


早々にサンコウチョウ登場です(^▽^)/
alt



そんなサンコウチョウの飛び出しシーンを狙います。
alt


alt

修行!修行とパチリ、パチリと撮っていると・・・



何と言う事でしょう・・・




セミを捕まえてきました!
alt

サンコウチョウは雛にセミをよくあたえています。
それも
羽や頭を処理して胴体だけの状態にして!



足に持ち替えて処理開始!
alt

処理しているシーンが撮れるかとファインダーを覗き続けますが・・・


悪戦苦闘(;^_^A アセアセ・・・


それは、な~んでか?


それはネ・・・


処理しながら落としているのです!


セミをここまで処理しました
alt

次の処理をするのに落とした!

慌てて拾いに行きます
alt


空中でのナイスキャッチ!
alt


同じ場所に戻って来るか?
alt

って思ったら・・・


違う場所に留まります。
だいぶ処理されていますが羽を咥えて・・・
alt


頭を振ったら・・・
alt

あれぇ~・・・


胴体が飛んで行っちゃった!
alt


また慌てて捕まえに行きます。
alt


だいぶ下まで落ちちゃっているけど・・・
alt


ナイスキャッチ!
alt

こんなシーンをビシッと撮りたい!


そして戻って来るのは・・・
alt


違う場所・・・
alt

胴体だけになったので
そろそろ雛の元へ持って行くかな?

飛んで行く先を確認できれば巣が見つかる!


期待に胸膨らませるも・・・

お持ち帰りしたのは
沢向こうのお山の中でし(;^_^A アセアセ・・・
alt

そんな訳で
今季の巣探しは諦めます(;^_^A

PS: 油断しっちゃってヤマビルに4回たかられました(;^_^A アセアセ・・・

                                    【Thank you】

Posted at 2025/07/12 06:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月11日 イイね!

たまにはオスさんも・・・

たまにはオスさんも・・・
サンコウチョウの水浴びシーン
里山水場に水浴びに来るのはメスさんだけなのです(;'∀')
時間を見つけては短時間ですが林道へオスさん探しにも行っています。
なので・・・
たまにはオスさんもUP












修行!修行と積極果敢に挑戦した
オスさんの飛び出しシーンを見てやってくださいm(__)m


ホイホイホイ♬
鳴き声頼りで見っけ!
alt


上を向いての手持ち撮影は辛いですが
飛び出し狙でファインダーを覗き続けます。
alt


何を撮っているの?って聞かれたので・・・
alt

飛び出しシーンです!って言ったら・・・


無理じゃねぇ~!って言われちゃいました(;^_^A 
alt

めげずに狙い続けます。


すると・・・


飛びま~す!
alt

ひと鳴きしてくれたのでシャッターON!

あれぇ~・・・
暗いのでSS1/200でブレブレ(;^_^A アセアセ・・・
alt

飛び出し撮るのでSS上げようと思うけど
ISO上がり過ぎてのザラザラ画像が嫌なので
ついついSS落としちゃうのです・・・




ホイホイホイ♬
alt


飛びま~す
alt


ブレブレで~す(;^_^A アセアセ・・・
alt






チョット頑張ってSS1/500
alt


飛ぶ!とシャッターONするも・・・
alt


ジャンプでした・・・
alt





くじけてSS1/250に・・・
alt


ブレブレ・・・
alt

って言うか・・・
ピントも怪しい・・・




SS1/500
alt


この格好からの飛び出し
alt


やはりピントも怪しい・・・
alt

日々修行しているつもりですが
な~んも学習していない!




ヘボ爺さん!
alt


飛び出しシーンは無理じゃね~!
alt

って、言われちゃいます・・・




頑張るぞぉ~!って気合を入れて撮りますが・・・
alt


alt


alt

気合だけじゃ無理そうです・・・






サンコウチョウを撮る時は
機動力のある手持ち撮影ですが
気合だけじゃ無理そうなので
機材を変えて機動力が無い三脚使用に撮影に!



どうだ!
alt

撮れる機会は少ないけど、イイ感じか?




三脚セット機材でジッと待っていると良い所に留まってくれました
alt

これは奇麗に撮りたいとSS落としちゃった・・・


もちろん飛び出しはブレブレ・・・
alt





って事で
SS1/1000・SS16000狙います。
alt


alt


alt

う~ん・・・もう少しか?





ここもイイ感じの所に来てくれました。
alt

SS1/1000でISO12800



SS落としたいけど飛び出し狙いでジッと我慢!



向きを変えた!
alt


飛び出すぞぉ~と連写開始!


alt


alt


alt

SS1/1000でもブレますね・・・

ブログを徘徊していると
ISO80,000で撮っても奇麗な画像をUPしている方がいます。
AI編集ソフトなるもので現像しているみたいですが
これからはソフトの時代か?

でもでも・・・
パソコンの性能が追いついて行きそうにないので
このままDPP現像!
で・・・
日々修行で頑張ります(^▽^)/

                                    【Thank you】

Posted at 2025/07/11 04:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

ヒヨドリ専属カメラマン・・・

ヒヨドリ専属カメラマン・・・またまたヒヨドリに襲われそうになった・・・
そして・・・
またまたヒヨドリのブログで・・・
まるで・・・
ヒヨドリ専属カメラマンです(;^_^A アセアセ・・・










小雨降るこの日(7/4)
大降りになってきたら東屋に避難しようと思っていたら
東屋の上にヒヨドリ2羽
alt


今日はシャッター押せていないので
ヒヨドリをパチリ、パチリ!


すると1羽がいきなり羽を広げたので
何かが起きる?と連写開始!
alt



いつもの様に喧嘩が勃発か?
alt



背中を押さえつける?
alt



あれ?

乗っかられちゃったヒヨドリが逃げない???
alt



1っ発で勝負が付いたか?
上の子は勝ち誇り、下の子は戦意喪失で伏せています。
alt


先日は激しい戦いでしたが

こんな1っ発で勝負が付く時もあるんだ?




まぁ・・・





画的に・・・






面白味が無いので・・・






シャッターから指を離そうとした・・・






その時!







何と言う事でしょう・・・







交尾が始まっちゃいました!
alt


ほぉ~
ヒヨドリはこれから子育てで
いつも争っているのは
メスさんの取り合いをしてるのか!?







そんな交尾シーンが撮れた2日後(7/6)

水場の上にいたヒヨドリの目の前にトンボがやって来た!
alt


飛び出してトンボを捕るのを期待します。

タイミングを見計らっているか?
alt


ずっと目で追っています。
alt


いまだ!
alt


って思っても捕りにいかず・・・


あれ~・・・
alt


トンボは遠ざかり・・・
alt


残念そうに眼で追っていました・・・
alt


トンボを捕りに飛び出してくれたら
良い画が撮れたのに
残念・・・





同じ日に桜の木の中で大きな口を開けて鳴いています。
alt


争い勃発か?

と・・・

ファインダーを覗き続けていたら・・・

何と言う事でしょう・・・

サクランボの実を咥えた子が画面に入り込みました!
alt


連写します。


alt



alt



サクランボの実を与えるシーンは向こうむきで撮れず・・・
alt

なんだこれ?

真相を追求すべく狙い続けます。

でもでも・・・

ゴチャゴチャの桜の木の中を移動しながら

何度も実を与えていますがスッキリと撮れず・・・
alt





粘って、粘って撮れたのがこれ・・・
alt


alt


alt


交尾前のご褒美?
かと思いましたが・・・

パチリとしたこの画
alt


餌を貰っていたのは若ですね!

ヒヨドリの若もこんなに大きくなっているのですね。
そして
トンボが捕れなかったのも若ですね!

でもでも・・・
先日の交尾シーンは何だったんだろう???

                                 【Thaank you】

Posted at 2025/07/09 04:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月某日・・・ http://cvw.jp/b/3692154/48641591/
何シテル?   09/07 05:18
野鳥撮影が趣味で 栃木県安蘇の地(旧安蘇郡)で ぶらりと探鳥をしながら 日々修行をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation