• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

希少車買取モビックのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

【2025年最新版】ポルシェ911のリセールバリューを解説!

【2025年最新版】ポルシェ911のリセールバリューを解説!高級スポーツカーの代名詞とも言える「ポルシェ911」。その魅力は、走行性能やデザインだけでなく、“リセールバリューの高さ”にもあります。
では、2025年時点で売却時に高値がつく911のグレードはどれなのでしょうか?

本記事では、最新の中古車市場データをもとに、ポルシェ911のリセールランキングTOP5を解説しています。
実際のモデル別評価や価格推移、そして高く売るためのコツまで網羅!

例えば…
•911 GT3(992型)はなぜリセール最強なのか?
•ターボS(991.2型)は今が売り時?
•911スピードスター(991型)が希少車として評価される理由とは?

さらに、売却前にチェックすべきポイントや、「どのタイミングで手放すのがベストか?」といった実践的なアドバイスも紹介しています。

✔︎ ポルシェ911を高く売りたい
✔︎ 今後の買い替えを見据えて市場動向を知りたい
✔︎ リセールを意識した購入を検討している

そんな方におすすめの内容です。

👇 詳しくはこちらの記事をご覧ください
【ポルシェ911リセールランキング2025|売却時に高値がつくモデルTOP5と高価買取の秘訣】
Posted at 2025/06/21 18:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月20日 イイね!

車検証をなくした…でも車を売りたい!そんな時の対処法とは?

車検証をなくした…でも車を売りたい!そんな時の対処法とは?車の売却や手続きで必ず必要になる「車検証」。
うっかり紛失してしまった場合、「売却できないのでは?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。

実は、車検証を失くしてしまっても、再発行によって問題なく売却可能です。

記事では、以下のような内容が詳しく紹介されています。
•車検証を失くしたとき最初にやるべきこと
•運輸支局での再発行手続きの流れ
•必要書類(申請書・理由書・本人確認書類など)
•所要時間・費用(300円程度)
•代理申請や再発行代行のポイント
•再発行後の買取手続きに関する注意点

また、「すぐ売りたいのに平日に時間が取れない」という方に向けて、再発行サポート付きの買取サービスも紹介されています。

買取手続きはタイミングが命。
迷っているうちに相場が下がることもあるので、早めの準備がカギになります。

▼再発行から高価買取までの流れをチェックしたい方はこちら👇
Posted at 2025/06/20 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月19日 イイね!

手書き不要!スマホで車の登録申請ができる時代へ──関東運輸局が新サービス導入

手書き不要!スマホで車の登録申請ができる時代へ──関東運輸局が新サービス導入2025年2月、関東運輸局が導入した「登録手続き申請書メーカー」が話題となっています。

これまで、自動車の登録手続きでは、窓口で手書きによる申請書の記入が必須でした。しかしこの新サービスでは、スマホやパソコンで事前に情報を入力し、発行されたQRコードを窓口で提示するだけで、申請書の出力が可能に。

主に以下のような手続きに対応しています:
• 移転登録・変更登録
• 一時使用中止や抹消登録
• 輸出届出や車検証再交付
• 継続検査 など

さらに2025年5月以降には、「電子車検証ICタグ」から車両情報を自動入力できる機能も導入予定とのこと。申請ミスの削減や待ち時間の短縮など、利用者にとってはメリットが非常に大きい仕組みです。

この制度は現在、東京都・神奈川県・千葉県・栃木県・山梨県など、関東の複数の運輸支局や登録事務所で利用可能となっています。

手続きの効率化・簡素化が進む今こそ、制度の変化を正しく理解し、賢く対応していくことが求められています。

詳細や対応エリアなどを含めた詳しい解説は、下記のリンクからご覧いただけます👇
Posted at 2025/06/19 19:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月18日 イイね!

2025年最新版|リセールバリューが高い車ランキングTOP10まとめ

2025年最新版|リセールバリューが高い車ランキングTOP10まとめ車を買うとき、価格だけでなく「売るときの価値」も意識していますか?
2025年の最新データをもとに、中古市場で価値が下がりにくい車種=リセールバリューが高い車をランキング形式でご紹介します。

本ランキングは、「中古市場での需要」「耐久性」「ブランド力」「海外輸出需要」「維持コスト」の5つの観点から総合的に評価されたもの。
トヨタ・ランドクルーザーやハイエース、スズキ・ジムニー、ホンダ・N-BOXといった定番の高リセール車が上位に名を連ねています。

また、近年はSUVや軽ハイトワゴンの人気が根強く、売却時の価格差も数十万円単位で出ることがあるため、車選びの際には“リセール”も重要な判断基準となりつつあります。

さらに、リセールを高く保つためのポイントとして、
•グレード・オプション選び
•定期メンテナンスと記録の保持
•無事故・無改造の維持
•売却タイミングの見極め

などが重要です。

ディーラー下取りよりも高価買取を実現するには、専門の買取業者への査定依頼が効果的。
中でも全国対応・高価査定で評判の「モビック」では、売却前の無料査定をオンラインから気軽に依頼可能です。

▼ランキングの詳細と高く売るコツはこちら
👉 https://mobic-buy.com/blog/detail/resale-value-ranking-2025

愛車の価値を知りたい方、次の車選びで損したくない方は、ぜひチェックしてみてください!
Posted at 2025/06/19 01:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月17日 イイね!

【故障車でも売れる?】修理せずに高く売却するコツとは

【故障車でも売れる?】修理せずに高く売却するコツとは「故障して動かない車、もう価値はないのでは…?」
そう思っている方へ──実は修理せずに高く売れる方法があります。

✔ エンジン不調
✔ ブレーキが効かない
✔ 自走不可でレッカーが必要

こんな車でも、買取可能な専門業者が存在します。
無理に高額な修理費をかけるより、そのまま売却するほうが経済的なケースも多数。

さらに、必要書類の準備や買取までの流れ、
レッカー無料の業者選びのポイントなど、
はじめての方でも安心して進められるよう、わかりやすく解説した記事をご用意しました。

「動かないから…」とあきらめる前に。
査定は無料・全国対応のモビックで、まずは価格をチェックしてみませんか?

▼ 記事はこちら
Posted at 2025/06/18 00:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【そのスタッドレス、本当に大丈夫?】溝があっても危険かも。プロが教える“本当の寿命”の見分け方 http://cvw.jp/b/3692252/48605643/
何シテル?   08/17 13:41
こんにちは! 私たちは、希少車・旧車・不動車など、他ではなかなか評価されない車の買取を専門に行うサービスを提供しています。車好きの皆さまの大切な愛車に新たな未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation