• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月09日

CLA35 フロントジャッキアップ

CLA35 フロントジャッキアップ 自分でエンジンオイルも交換したいので一度下回りを見てみたいと思います。
日産やトヨタ車の純正パンダジャッキでベンツのジャッキアップポイントの長方形の穴にハメて上げていきます。
ほんとはこんなアダプタをハメた油圧ジャッキであげるのがいいんでしょうね。
https://item.rakuten.co.jp/m-trust/10040584/
今度買っておこう。
左右ともに均等にあげてある程度下にスペースできたら油圧ジャッキをフロントメンバーど真ん中に、5mm厚ぐらいのゴム板で車体側のボルトが傷つかないように当てて上げていきました。


その後ウマをフロントメンバーと車体フレームの結合部分のところにこれまた5mm厚ぐらいのゴム板当てて置きました。


今度からスロープ買って2トン以上上げれるガレージジャッキも買っておこうかな
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/09 00:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DIYフロアジャッキアダプターとジ ...
いざいこさん

人生は後悔の連続・・・ 失敗したほ ...
ウッドミッツさん

溝がキモ! 泣く前に、使っておこう ...
ウッドミッツさん

ゴムパットの問い合わせ多いので→四 ...
ウッドミッツさん

横からジャッキアップする注意点を教 ...
ウッドミッツさん

ゴム
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たこ焼き好きです。よろしくお願いします。若い頃はドリフト、草レースに勤しんでました。その頃の名残で今も車のメンテは自分でやってます。お金浮かすため…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C63、パノラマサンルーフの異音を対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 21:33:17
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:47:06
メインバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:26:20

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
メルセデスAMG CLA35 シューティングブレークに乗っています。初の外車です。若い頃 ...
日産 180SX 日産 180SX
2015年頃までドリフト、オートポリスでのグリップ走行と楽しんでました。GT3037Sタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation