• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

フォグランプ取り付けてみました。

フォグランプ取り付けてみました。 〇H82W用純正フォグセットをオークションで落札して、取り付けてみました。
セット内容は(車外)フォグ本体、取り付けステー、エンジンルームフォグハーネス、ベゼル、(車内)フォグスイッチ、フォグコントロールユニット、ハーネス。すべて三菱純正品です。
alt

〇ステーがそのまま取り付けられたので、ポン付けかと思いこみ、バンパーカバー裏のフォグ開口用ケガキ線に4ヶ所穴をあけ(緑丸)、一度合わせてみたら、なんと!場所が全然ちがいました。

alt

〇ライトから距離を測りフォグ中心をバンパーに写し穴をあけました(赤丸)。
alt

〇フォグをオンにしてみると中心がずれていました。中心は縦横をノギスで測り、マスキングの上に映しました。フォグをONにしても中心が判るように、光を通しにくいアルミテープのような物で、目視で判断できる様にマーキングしました。
他の穴から覗きながら、中心になる様に表からドリルで穴をあけました(オレンジ丸)。

〇再度フォグをONにして確認したら、大体あっていたので、ベゼルをH81Wのバンパーカバーの曲面に合うように、合わせながらマイクロルーターで削っていきました。
alt

〇取り付けはできましたが、ケガキ線で開けた数個のドリル穴が隠れませんでした。
alt

〇バルブも純正ハロゲンが暗かったので、HID屋さんのVシリーズ2色切り替えLEDバルブに交換しました。付属品とは比べ物にならない明るさに変わりました!

〇フォグ開口と、ベゼルの合わせ作業で、結構手間がかかってしまいま
した。
H81W用を購入したかったのですが、フォグレンズが、ガラスでは無く、樹脂のものが多く、さらに電装品、ステーがセットになっている商品が当時見つかりませんでした。

〇車内の電装品が全て使用できず、エーモン様のプッシュスイッチ、リレーなど購入しているので、トータルでは手間、お金が余計にかかり、お勧めできません。
ブログ一覧 | H81W | クルマ
Posted at 2025/01/15 22:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フォグランプを付けるぞ( `ー´) ...
シニアのOyajiさん

折。
.ξさん

ラヂオアンテナステーの試作
postpapaさん

ナンバーステー汎用(メッキ)取り付け
タワピーさん

2024年締めもどたばたと締め
くろあげはさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード エンジンオイル交換/フィルター清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3693135/car/3683462/8250364/note.aspx
何シテル?   06/01 12:54
inhabitです。ANH25W、H81W、バイク数台をバランスよく乗り回してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

inhabitさんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 01:54:31

愛車一覧

ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
長く乗れるバイクだと思います。生産完了しているのが残念です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ANH25Wに乗っています。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
コース専用です。エンデューロマシンに比べ非常に重いです。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
燃費悪かったです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation