
アルパインのK2担当営業Hポン2さん 何やら白い四角い箱をもってやってきましたよ
その四角い箱をお店のカウンターに置き、前面カバーをあけ一言!
「最新ナビ VIE-X08 のデモ機です♪」
おお、箱のふたを開くとAVNタイプナビに10cmコアキシャルスピーカー..... すごい!!
移動用デモ機だ♪
「と言うことで今回はアルパインの最新ナビの説明にきましたとの事」
早速説明を受けました
まず感じたことは
「画質が断然キレイ!!」
ややピンぼけになってしまった(ゴメン)掲載画像を見ていただいてもお分かりいただけると思いますが、画質はもちろん発色が半端なくキレイです。
今回は液晶のバックライトに従来の「CCFL管(蛍光灯みたいなものです)」ではなく「LED」を使用との事
動画の応答速度も早くなっており、また注目すべきはライブコントラスト機能!
黒い部分、白い部分は基本的に残したままコントラスト調整が出来るので
今までの液晶モニターが「ぼやけ、ちらついていたんだなぁ」って思い起こさせるほどこの新型のナビのモニターはクッキリしています。
もちろんコレはDVD映像だけではなく、地デジもナビの地図画面もクッキリシャッキリですので購入後の満足感は相当高いと思います。
音質もかなり向上させてきたとの事
このデモ用の箱で(薄い鉄製....)10cmのコアキシャルスピーカーなので、正直音の感想は書けませんが(笑) 内部回路をアルパインF#1にも採用されている「 S.T.A.R.サーキット 」の技術を投入しているとの事でかなり期待がもてます。
アルパインナビ史上最高音質との事です♪
【 S.T.A.R.サーキット】
音響用コンデンサーを厳選して投入。また回路は理想的なパーツ配置、信号経路を構築し、低歪み、ハイスピードな高精度回路を実現しています。 (アルパインHPより抜粋)
そのほかにも操作してみるとわかりますが、表画アクションがとっても未来的です。 思わず
「かぁぁっこいいね~ この動き」っていっちゃいました。
アイコンがドラッグできるところなんかもいい感じです。
その他もあれやこれや書きたいのですが、長くなりますので(笑)アルパインさんのHPをご覧ください
アルパインVIE-X08 のHPは
コチラ
4チューナー地デジも入っていれば、5.1chプロセッサーも装備とかなり大入りのVIE-X08
気になる価格は
「オープンプライス」.......
(オープンプライスってやめようよぉ~ (本音))
では市場売価は.....
20~21万円くらいとの事
「あ、それは安い♪」
ナビの性能も基本性能は完全に押さえている感じですし、それよりも何よりも音質や画質、そして最先端を感じたい、何でもやりたい、と言う方にもってこいのナビゲーションです。
地デジチューナーもB-CASカードも本体に内蔵してますので自作の方ではじめてナビを取付用と思っている方にも、デッキ交換プラスアルファ的な感覚で取付可能なナビゲーションです。
ぜひ皆さん注目してください♪
byおおつか
Hポン2さん いつもありがとうございます
Posted at 2009/05/30 01:26:41 | |
トラックバック(0) |
商品紹介 | その他