• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぉるのブログ一覧

2010年02月19日 イイね!

添加剤投入

添加剤投入こんばんは♪

久しぶりのブログです(^^)ゞ


今日は実験のレポートを出すために徹夜をしてしまいましたが、
前日ディーラーに予約を入れていたのでエンジンオイル交換へ行ってきました。

それと今回は前もって購入していた
シュアラスター・ループの「エンジンリカバリー」を持ち込みで添加してもらいました。
この添加剤は皆さんが知っての通り、ABやホームセンターで
大々的に売り出されているモノで、みんカラでも結構評判が良いみたいなので気になっていました。

僕は前から添加剤に関しては気休めのようなもの(笑)くらいにしか思っていないところがあって、
このエンジンリカバリーに対しても最初は
「あんなハチミツみたいなドロドロしたものを入れて大丈夫?」なんて思って
かなり疑っていたのですが、
結局・・・みんカラでの評判を見ていて
気になってしまったのでオイル交換の時に入れてみることに決めていました(笑)

前日にディーラーへ予約を入れた際に、この添加剤のことを相談してみましたが、
「MT-10以外の添加剤はディーラーとしてはおススメはしない」と言うことでした(^^;)
ただ、オイル交換と同時に入れてもらうこと自体はできるということだったので作業は任せることにしました。


そしてオイル交換&エンジンリカバリー投入後、運転していて気が付いたコトは・・・


明らかにエンジンの音が小さくなって、ハンドルに伝わる振動も減りました!
トルクも太くなった感じがあり、今までと同じ感覚でアクセルを踏むと、街中では十分過ぎるくらい加速してくれます♪
50km/h、O/Dで約1000rpm+αくらいなのですが、そこからゆっくり踏み込んでいってもトルクが十分にあるので、アクセルを踏み込む量が少なくて済み、たぶん燃費にも効果がありそうです(^^)

踏み込んだときは分かりませんが、実用域ではこの添加剤の効果をかなり実感できました(≧▽≦)b

(たぶん、効果がかなりあったということは
それだけエンジンがくたびれている証拠かも・・・( ̄ー ̄;))

とにかく、ディーラーで勧めているMT-10を入れてもここまでの効果を感じなかったので少し驚きました(^^;)

(僕は決して、シュアラスターさんの回し物じゃありませんwww)


あとは効果の持続性がどれほどか、長期的にエンジン&ガスケット類に悪影響が無いのかを
気をつけてみていく必要があるとは思いますが・・・久々に良い買い物をした気がしました(笑)


※皆さんのブログ等へは明日訪問する予定です(今日はもう眠くて・・・ブログ書いて限界ですw)。
少々お待ちくださいm(__)m
Posted at 2010/02/19 00:57:27 | コメント(5) | | 日記
2009年12月17日 イイね!

車検、そして…

こんばんは♪

お久しぶりですm(__)m

最近、時間がなかったのに加えパソコンのトラブルも重なりネットが繋がらずみんカラを思うように徘徊できませんでした…orz
で、今日もケータイから更新します(苦笑)


先週、ウィンダムを19万キロのキリ番をGetした直後に車検に出し、特に問題なく無事に車検を通りましたほっとした顔

それから、自分でラジエーターリザーブタンクの交換と
コーチエディション用ヘッドライトへのバラスト&バーナーの移植と光軸合わせを雪が降り誰もいない洗車場(笑)で行いました(^^)v

(というか、車検前に取り付けて車検で光軸合わせてもらう方が効率的だ思われるかもしれませんが、発注したのが車検に出した時だったので全く間に合いませんでした冷や汗)

新品ヘッドライトはキラキラ感だけではなく照射光もくっきりして明るくなり安全面も向上しかなり満足ですうれしい顔

今日はディーラーに新しい車検証を受け取りに行ったついでに「光軸見ましょうか?」ということで光軸を合わせてもらいましたわーい(嬉しい顔)
以前にコツを掴んでいたおかげかDIYで合わせた光軸は大体正確だったそうです(^^)v





ところで、僕の住んでいる地域は今週に入って雪が毎日降り最高気温もプラスに届くかどうかで一気に冬景色になりました雪

この時期に思うのは、雪道運転は気を付けても気を付け過ぎる事はないという事です…

実は去年、凍結路面で事故を寸前で回避した体験がありましたたらーっ(汗)

雪が降っている地域の方々、ホントに気を付けていきましょう指でOK







皆さんのブログへのコメント、返答が全然出来ていませんが後日必ずしますのでよろしくお願いします(^^ゞ
Posted at 2009/12/17 22:12:45 | コメント(8) | | 日記
2009年11月21日 イイね!

静か…

こんばんはm(__)m

金曜日、18時過ぎにウィンダムを引き取りにディーラーに行ってきました。
左右のドライブシャフトと燃料フィルターの交換、それにエンジンオイル&エレメント交換で先週の12日から預けていました。


代車のパッソはバイトやプライベートで乗りまくってすっかり慣れてしまっていたので、
久しぶりのウィンダムはエンジン載せ変えた?ってくらい静かで、滑るように走行していく感じがしました目がハート
それと、パッソよりブレーキが効いたので最初のブレーキはカックンとなってしまいました冷や汗
というか、ウィンに負けるブレーキ性能って…(汗)


久しぶりの包まれ感のある内装も広さとは違う良さがあり、改めてウィンが好きになりました(笑)

金曜日と言うことでさすがに疲れはありましたが、
前を走る車の走行音が聞こえてくる位静かな車内と滑らかな走りのお陰で疲れもどこかに吹っ飛ぶ様な気分でしたウィンク

片側2車線の国道に出て、前に車もいなくなったので一回フルスロットルで加速したのですが小さな快音と共にがっつり速度が上がってすぐにヤバめの速度に…(笑)


ドライブシャフトを交換してハンドリングのしっかり感が上がったり発進時のガクッ?という感触が減った感じがしましたが久しぶりなので気のせいかもしれません冷や汗

燃料フィルターはエンジンの掛かりが向上したような…?
V6のセルモーター音が早くて静かなのでそう感じただけかも…
正直、まだ効果は分かりません(笑)


とにかく、いつも乗っているとこの静かさや滑らかさ等は当たり前に感じてきますが、
久しぶりに乗ったことでその良さに改めて気が付けて嬉しかったでするんるん


今日から3連休ですが、土日にバイトがみっちりあるので実質1連休(連休じゃないですが…笑)になっちゃいますo(>_<)o
でもウィンダムが帰ってきてくれたので根拠もないのに頑張れる気がしてきましたウィンク(笑)
Posted at 2009/11/21 01:45:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月10日 イイね!

いきます!

いきます!











9/20、関西オフ!!
※ルートは検討段階









関西人でもないのに定例へ・・・(*ノωノ)キャッ (笑)

大阪弁勉強します!

参加される皆様方、宜しくお願いします!


ウィンダム、大丈夫かな^^;
Posted at 2009/09/10 00:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月01日 イイね!

灰皿と水槽^^;

この2つにどういう関係があるのか?

って言っても直接関係はありません^^;

どちらも少し前の話になりますが、
実は、この前人を乗せた後に車内清掃をしていたんですが、
その時にリアシートの灰皿にゴミ(ウィンは禁煙車なので吸殻じゃなくゴミ)が入っていたので
後で捨てようと取り外したトコまで良いんですが・・・

その後リアシートの灰皿をどこかに紛失させてしまいました(-_-;)
色々な事を同時にやっていたのでどこに置いか全然見当がつかず、結局見つからずじまいに・・・(汗)
ゴミ箱に捨てちゃったかも・・・あーバカ自分/(>_<)\ξ

リアシートに座るとあるはずのものがないので寂しいというか何か・・・
ちょっと違和感アリです^^;
ということで、

誰かセイジ内装用のリアの灰皿余ってないですか( ̄ー ̄;)?(笑)

・・・ってこんなパーツが余ってる人って・・・いないですよね・・・


それから最近どうも右のテールレンズ付近からトランク内部に水が侵入しているらしく、
車載ジャッキをしまっておくくぼみに
水深5cmくらいの水槽ができていました(汗)

(金魚は泳いでませんでしたが・・・笑)

とりあえず水を抜き、トランクがどこかカビ臭い感じになっていたので、アルコールを大量に吹きつけて掃除しました。(ほぼ無意味なんですが・・・)

水漏れ個所を確かめるためにテールレンズ付近に水をかけながら、
水漏れの様子を観察してみましたがテールレンズユニットについている
ガスケットの劣化が原因らしかったので共販に行き注文しました^^;
「こんなモン300円くらいでしょ♪」とタカをくくっていましたが実際は800円近くと意外に高いみたいですね^^;

それから一応シーラーを買ってきてトランク側の水が漏れていた隙間を埋めました。
予防的に左側も埋めておきました^^
古くなってきたのでこういう普段見えない部分にも気を使わないとダメですね( ̄ー ̄;)ゞ
Posted at 2009/09/01 22:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ弄り・メンテナンスに関して皆さんと情報交換していきたいです♪ クルマは「車を知らない人にとっては自然で快適に、車を知っている人にとってはコダワリが感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS ES300 DB 
カテゴリ:TOYOTA WINDOM&LEXUS ES
2009/03/08 15:25:41
 

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2000年式、3.0 G・コーチエディション。 ボディーカラー: スパークリングゴールド ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1996年式 3.0G スーパーホワイトパールマイカトーニングG(051) OPはフロ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族が新車で購入。(2001年8月末納車) カラー:アクアメタリック この車の洗車は納車 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通称:ラパンちゃん、ラパの助 オーナー:妻、ドライバー:ほとんど私w 結婚後は街乗りと近 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation