• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

恐怖の任意保険更新・・・3連発!

恐怖の任意保険更新・・・3連発! えぇ、3月から4月に掛けて任意保険の更新が立て続けデス。


まずはバイク(GSX1400)の任意保険が、続いてランクル40ステップワゴンが連休前に・・・やって来ます。


うわぁー、資金がショートしますね。

まぁ、道路(公道)を走る為には任意保険加入はMustデスので必要経費!
(最近、任意保険未加入車が多いと聞きますが、ホント勘弁ですよね!)


この保険屋さん、安価なので随分長いお付き合い。
ただ、事故を起こしたことがないので、もしもの対応は?ですが・・・。


資金繰りが一息つくと、恐怖の税金がやって来るなぁ・・・。



ブログ一覧 | 何気ない事(クルマ) | 日記
Posted at 2009/03/12 19:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 20:17
たくさん乗ってますものね~っ!!

以前から思っているんですけど…

免許証に保険がかけられるようになればね!?
なんだい車を所有していても、乗るのは一度に一台だし…

コメントへの返答
2009年3月14日 7:29
ホント、みんな走れる状態にしておくと高くつきますね!

おっしゃるとおり、乗るモノは沢山あっても運転するカラダは一つだし・・・。

免許保険に一票!デス。
2009年3月12日 20:48
任意保険という言葉がいけないですね
まさしく運転者には義務であるべき
大会社の宅配便では事故率が低い
と言う理由で任意保険を掛けていない
企業があります。企業の場合 
解らなくもないのですが・・・しかし!
少なくとも個人では義務であるべきですね

ジコしたい人間なんて居ないはず
万が一の事態に少なくとも金銭の保障は
最低限です
保険は自分のためにも絶対必要ですね!
コメントへの返答
2009年3月14日 7:36
”任意”って言葉が、ホント良くないですね。
”自賠責”の補償能力をせめて被害者側(相手)には対人対物無制限とし、運転者側(自分)の補償を任意とすれば事故の際の泣き寝入りが少なくなると思います。
どっかの県警車両も”任意”に入っていないとの報道が最近ありましたね。

ホント、保険を掛けない車両は道路を走って欲しくありません。

最後の解決策はやっぱり金銭となってしまいますので、”任意”はMustデスよね!
2009年3月12日 21:20
どうもぉ~

資金ショート乙です(笑)

まだまだ有るから大変ですねぇ~

全部で何輪になったの?
コメントへの返答
2009年3月14日 7:38
”エンゲル”係数も高いですが、”ブーブ”係数も随分高いデス。

この後自動車税、そして車検と・・・。
グルグル廻っていますね。

公道走れるのは19輪のハズですよ。
2009年3月12日 23:28
そっか、すっかりわすれてた。
そろそろ重量税の払う季節ですね。

コメントへの返答
2009年3月14日 7:40
そうなんです、暖かくなってくると役場から集金のお手紙が届きますね・・・。

ランクル80のキャンピングカー登録の税金が高くなったので辛いです。
2009年3月13日 14:51
いろいろあって今年の納税はヤバいです・・・(ナイアガラ滝汗)

保険も高いですからね・・・。
コメントへの返答
2009年3月14日 7:41
春先は税金の季節ですね。

ほんと、お財布が・・・スッカラカン!

プロフィール

とあるところに住んでいる、おバカな夫婦です。 バイクにクルマに日常と、その日その日の出来事を書き綴っております。 毎日いろんな事がありますね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誹謗中傷をする人間はみんカラをやめて欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:50:25

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
嫁さん待望のMy Bikeです。 旦那もたまには乗りたいなぁー。 
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
旦那の通勤Carです。 17万Kmを超えてもトラブルなしで頑張っています。 とっても良い ...
スズキ その他 スズキ その他
2005年に我が家に来ましたスズキ ボルティーです。 嫁さんの1st Bikeとして活躍 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
重量物運搬Bikeです。 買い物に行って沢山買って帰れます。 いずれ青ナンバー取得を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation