• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

次女の吹奏楽の演奏を聴きに?!

次女の吹奏楽の演奏を聴きに?! 中学では吹奏楽部チューバを担当している次女
そんな次女も参加する演奏会を聴きにお出かけデス!

さぁ、次女はこれまで練習してきた事をしっかり出来るのかなぁ?



ブログ一覧 | 何気ない事(旅行とお出かけ) | 日記
Posted at 2014/07/21 14:36:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

バイクの日
灰色さび猫さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 15:00
こんにちは♪

お嬢さんはチューバを演奏されるんですネ!
大きな楽器で大変ですね♪
私もチューバやユーフォやトロンボーン吹いてた時があります(^。^;)
うちの娘は今も高校で打楽器やってます\(^_^)/

うちの中ではピアノ弾いたりドラムたたいたり歌ったりしております(^o^)v

部活をしている子供さん達って、見てるとなんだかグッとくるときがあります。
暑い夏ですが頑張ってくださいネ👍

失礼いたしましたm(__)m
コメントへの返答
2014年7月22日 19:56
こんばんは。

hibijinpapaさんもチューバなどの金管楽器を吹かれていたのですか!
と、お嬢様は高校で打楽器を!

うちも高校生の長女がサックス(チョット休憩中デス・・・)、この次女がチューバと姉妹で吹奏楽を楽しんでおり、小学生組な子供たちもピアノはチョコット練習しておりますので、中学に上がったらヤッパリ上の子と同じ吹奏楽部かな!

来月初めに次女の地区大会がありますので、夏休みも朝から頑張って部活へ行っております。

そんな姿を見ているとホント応援したくなっちゃいますネ!

2014年7月21日 15:25
パパー!!ママー!!こんにちは♪

ほほう…実は中学のとき♪
ユーフォニウムを吹いてましたよ♪
しかも…何と部長でした(^_^;)
懐かしいです\(^-^)/
コメントへの返答
2014年7月22日 19:59
こんばんは。

garagenaosさんは金管楽器なユーフォニウムをお吹きでしたか!
と、そんな部活の部長も!!

青春真っ只中な中学生、部活に学業、そして放課後のお友達との時間をしっかり楽しんで欲しいデスね!

2014年7月21日 15:28
近い境遇デス(*^^*)
夏休みになっても、毎朝部活に行きます♪
体育会系の様で
感心します。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:01
こんばんは。

我が家も嫁さんが夏休み中のお弁当作りに嬉しい悲鳴を上げております!

吹奏楽部って体力勝負なので、半分体育会系かな!

2014年7月21日 15:53
お嬢様の演奏を楽しめましたか?

ウチの娘も去年は中学生だったのでサックスをやってました。

もうすぐコンクール予選ですよね。
この時期は応援する事しかできない自分も、無事演奏できるか
ピリピリと心配していた事を思い出しました。
コメントへの返答
2014年7月22日 20:07
こんばんは。

さぃとーさんのお嬢様もサックスをお吹きでしたか!
うちの長女もサックスを担当しておりました!

ハイ!
来月初めには次女の地区大会がありますので、夏休みも毎日しっかり練習へ通っております!
そんな次女、家ではノンビリとリラックスしていますので、余裕なのか危機感が無いのか・・・?


2014年7月21日 16:46
こんにちは☆(人゚∀゚*)☆

そろそろ演奏会も終演間近な頃でしょうか❓

今までに頑張ってきたものを発表する場があるのって励みになることが多いので
きっと良い節目を刻まれたことと思います(^-^)/

夏休み❗️
お弁当もってクラブでの猛練習もあるとは思いますけど…
飛躍の夏になるよう願ってますね( 〃´艸`)
コメントへの返答
2014年7月22日 20:13
こんばんは。

今回は各校一曲ずつでの演奏会でしたので、次女の演奏とその前後の学校を聴かせてもらいました!

そんな次女の吹奏楽部、若さ溢れる青春真っ只中なので、イロイロとゴタゴタしている話も聞きますが、思った以上にしっかり演奏出来ていましたので良かったデス!

ハイ!
夏休みも朝から練習なので、毎日お弁当作りな嫁さんは嬉しい悲鳴を上げておりますが、そんな頑張りの結果が出ると嬉しいデスね!

2014年7月21日 17:10
こんにちは(^o^)/

娘さんの演奏会はいかがでしたか?(^_^)

私もチューバを吹いていました。今はユーフォですが・・・
中学、高校の頃、暑い最中に黙々と練習していたのが懐かしいです。

チューバは低音の要で、全体を支えるので、体力が要ります。
娘さんも大変だと思います。
暑さに負けずにがんばって欲しいですね(^_^)

私の上の娘は合唱をしていました。
演奏会やコンクールの追っかけは楽しかったです。
大学に行って家から離れてしまったので、その楽しみも得られなくなりました(-。-;
息子は中一ですが、バドミントンに入ったので、音楽の追っかけにはなりません(^^;;

子どもの成長を感じらることは、親としても至福の時ですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年7月22日 20:21
こんばんは。

バルジ隊長さんもチューバをお吹きだったのですか!
と、今はユーフォニアムなのですね!

今回の次女の演奏会、サックスをしていた上の子(今は休憩中デス・・・)から良い所と努力する所を言われて勉強になった様デスね!
と、部活でもイロイロと話をした様で来月の地区大会へ向けての課題をこの夏休みに頑張るそうデス!

我が家も子供が出る際はヤッパリ追っかけをしちゃいます!
そんな追っかけ、ホント楽しく成長も感じられますネ!

2014年7月21日 17:22
ご褒美のメニュー!(^-^ゞは?

俺じゃない・・・。m(__)m
コメントへの返答
2014年7月22日 20:22
こんばんは。

ご褒美のメニューは唐揚げでした!
そんな唐揚げ、皆でガッツリお腹イッパイいただいちゃいました!

2014年7月21日 17:44
こんにちはお疲れ様です♪
演奏会どうでしたか?

我が家の長女(中1)も今日演奏会でした(笑)
クラリネット吹いてます♪

娘の一生懸命な姿をみてると成長を感じてウルっときたのでわ?

私は最近歳のせいか涙腺がゆるいです(笑)



コメントへの返答
2014年7月22日 20:26
こんばんは。

工口さωさんお嬢様はクラリネットをお吹きですか!
と、同じ日に演奏会だったのですね!

おっしゃるとおり、舞台の上で子供が頑張って演奏している姿を見ていると、ホントウルってしちゃいます!
私も最近涙腺がゆるくなっているかも!

2014年7月21日 18:47
こんばんは♪


凄いですね!(^_^)v


未来の演奏家かも知れない。
いずれは、高校野球の演奏も、
あるかもね!


夢は、現実と共に…
コメントへの返答
2014年7月22日 20:46
こんばんは。

昨年高校へ上がった長女は高校野球の応援での演奏を堪能しておりました!
なので、プロ野球を見に行った際に飛び込みで応援団の鳴り物隊へ行っちゃおうかなと笑って言っておりました!

しっかりチューバを演奏していた次女、この先どうなるのか楽しみな様な怖い様な・・・?

2014年7月21日 22:12
 ブラスエキスポ、ご来臨ありがとうございました。
毎年ブラスエキスポはスタッフが不足していまして、私は本日スタート時を除いて受付にいました。
今日、片付けと会館への挨拶が終わったのは午後7時半頃・・・。帰宅時にコンビニで夕食&つまみを購入して、先ほど個人的・自室的宴会を終了したところです。
 今日の演奏は、どこの出場校もよい演奏をしていました。これがコンクールとなると難しいのです。
以前SAX奏者のマルタ氏が言っていました。「感動する演奏する学校があります。それが金になるときもあれば・・・・銅になるときもあるんですね。」
A部門では12分、B部門では7分・・・その時間のために、考えられないほどの時間練習をしてきます。時々考えます。コンクールって必要悪なんではないかと・・・・・。
 音楽が好き!だから、思い通り演奏したい・・だからうまくなりたい・・・それが一番大切なことであることだけは違いないとは思います。

コメントへの返答
2014年7月22日 20:55
こんばんは。

ブラスエキスポの運営、ありがとうございました!
そんなブラスエキスポ、親子共々しっかり堪能する事が出来ました!

せっかく入った吹奏楽部、皆が楽器を楽しみ演奏を楽しむ、まずはそんな楽しさから始めて欲しいと思っております!
って、ド素人の意見ですけどネ。
と、おっしゃるとおり音楽が好き!ってのが一番かも!

確かにそんな演奏をするコンテストで甲乙つけるのは難しいと思いますが、練習の励みにもなるのかな!

次は地区大会なので、次女は夏休みも毎日部活に通っております!

2014年7月21日 23:20
(つω・`)コンバンワ

ウチの子も続けて欲しかった・・・・ バスチューバ吹いてたのに勿体無いっと親は思ってます(^_^;)

最近はガッコの部活(茶道部)と友達とアニメイベントに行くことを楽しんでるみたいです

コメントへの返答
2014年7月22日 21:01
こんばんは。

海老助さんのお嬢様、バスチューバをお吹きだったのデスね!

うちの上の子もサックスでしたが、今はチョット休憩と言っております・・・。

おっしゃるとおり、せっかく始めた楽器ですのでもっともっと奏でて欲しいデスね!

2014年7月22日 11:02
こんにちは♪

初めてコメントさせてもらいます。

うちの娘も中学でフルートをやってます。

自宅でも散々納得いかないらしく練習をしてます。

皆さん同様成長したなぁ~と感じます。
コメントへの返答
2014年7月22日 21:06
こんばんは。
コメントありがとうございます!

ポリトンさんのお嬢様はフルートをお吹きですか!
そんなポリトンさんのお嬢様、練習熱心でステキですね!

おっしゃるとおり、子供の演奏を見て聴くとホント成長したなぁって感じられますね!

2014年7月22日 22:14
こんばんは♪

演奏会お疲れ様でした(^^)/
娘様、緊張しつつ素敵な演奏をされたと思います。

なにはともあれ娘様、お疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月23日 20:04
こんばんは。

次女が思った以上に(って言ったら本人に失礼かな!)しっかり演奏していてビックリでした!
けど、そんな演奏の今後の課題を長女が気付いて早速アドバイスをしているのにはさすがお姉ちゃんと思っちゃいました!

来月にはそんな吹奏楽の地区大会があるので、次女は夏休みになっても毎日部活に励んでおります!

2014年7月28日 3:13
こんばんは。

>長女が気付いて早速アドバイスを・・・

私の兄と弟は・・・音痴なので不可能でした。

現在は妻を相手に駄法螺を吹いて楽しみ、
サックスはケースに「大事に保管中」です。(汗)

コメントへの返答
2014年7月28日 20:05
こんばんは。

長女は吹奏楽部の先輩(次女とは重なっておりませんけどネ!)なので、後輩の演奏をしっかりチェックしており、家に帰ったら次女にイロイロとアドバイスをしておりました!

あれっ、奥様にもステキなサックスの演奏をを聴いてもらわないと!


プロフィール

とあるところに住んでいる、おバカな夫婦です。 バイクにクルマに日常と、その日その日の出来事を書き綴っております。 毎日いろんな事がありますね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誹謗中傷をする人間はみんカラをやめて欲しい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 20:50:25

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
嫁さん待望のMy Bikeです。 旦那もたまには乗りたいなぁー。 
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
旦那の通勤Carです。 17万Kmを超えてもトラブルなしで頑張っています。 とっても良い ...
スズキ その他 スズキ その他
2005年に我が家に来ましたスズキ ボルティーです。 嫁さんの1st Bikeとして活躍 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
重量物運搬Bikeです。 買い物に行って沢山買って帰れます。 いずれ青ナンバー取得を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation