• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星 桃四郎のブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

新座市大和田「千体地蔵尊御開帳」

新座市大和田「千体地蔵尊御開帳」33年ぶりに、隣町の新座市大和田にある普光明寺の「千体地蔵尊御開帳」に行ってまいりました。
https://www.city.niiza.lg.jp/site/sentaijizouson-2025/

前回の御開帳は1992年ということで、おそらく父母と一緒に3人で行ったと思うのですが記憶が定かでありません。33年の月日を経て、今回は妻と子の3人でのお参りになり時の流れを感じました😢


次回の御開帳の時は私89歳になっていますが、さすがに「魂参加」かな😅 もし「肉体参加」できたら、みんカラにブログをアップします👍

Posted at 2025/04/04 13:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

木内鶴彦さんを偲ぶ会

木内鶴彦さんを偲ぶ会昨年の12月1日にお亡くなりになった木内鶴彦さんを偲ぶ会(クラブワールド)に参加しました。
https://www.club-world.co.jp/product/s2503-1/

私が木内さんのことを知ったのは、30年くらい前の「奇跡体験!アンビリバボー」でした。木内さんが子供の時、山道を歩いていたら落石があって、その時に誰もいないはずなのに「危ない」と声をかけられて難を逃れたことがあったけど、一体誰に声をかけられたのかずっと疑問に思っていたそうです。その後20代の時、急病で心肺停止になり30分間心臓が止まってしまいますが、その時に体外離脱して過去のその場面に行ってみると「危ない」と声をかけたのは体外離脱していた自分だったそうです。

自分の守護霊は自分である

私は放送当時は木内さんの名前も気に留めていませんでしたが、「そういうことってあるかもしれない」と、ずっと心の片隅に残っていました。それが4、5年前、ごく短期間だったと思いますが、その番組がYouTubeにアップされていました。そこで「木内鶴彦」の名前を確認して、一般人だとは思ったけど一応検索してみると、本や動画が沢山でているではありませんか!!!私はそれらを片っ端から読んだり、見たりしましたが、木内さんは究極でした。私が疑問に思っていたこと全てに答えてくれました。

それから私は、木内さんの勉強会や講座に参加するようになりました。ちょうどその頃の私は会社の経営で瀕死状態でしたが、木内さんに会うことがどれだけ心の支えになったか分かりません。そして昨年は念願であった徳島の剣山ツアーにも参加させていただきました。

木内さん、今生は本当にお世話になりました。心より感謝いたします。

あっ!今回、車ネタを入れ忘れるところでした💦とりあえず、昨年の剣山ツアーで私を羽田空港まで運んでくれたハイエースの勇姿を貼っておきます。




Posted at 2025/03/15 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

茨城・福島旅行2025年3月

茨城・福島旅行2025年3月毎年、この季節になると福島に行きたくなるのですが、今年も元気に行ってきました。まずは最初の目的地、茨城県の笠間稲荷神社にお参りしておみくじをひきました。福島に行き始めて最初の頃は素通りしていたのですが、思い切って立ち寄ってみたら素晴らしい雰囲気の稲荷神社だったので、以来、毎年のようにお参りしています。


そして次に福島県いわき市の塩屋崎に行き、久しぶりに塩屋崎灯台に登りましたが、歳のせいか、てっぺんではめまいがしました。


一泊目の宿は「新舞子ハイツ」です。部屋の源泉かけ流し温泉が最高でした。


次の日、最初の目的地は南相馬市にある相馬小高神社(そうまおだかじんじゃ)です。この神社は映画「フクシマ50」で福島第一原発の神棚に祀ってあったのがこの神社のお札だったので知りましたが、以来、福島に行って時間のある時はお参りするようにしています。今回は雪のなか、神秘的で清らかな雰囲気でした。今回の旅のお供はヤリスクロスです。豪雪でも頼もしい限りです!!!


次の目的地は飯館村の山津見神社です。ここは私の心の故郷、埼玉県三峯神社と同じく狼が御眷属ということがきっかけでお参りするようになりました。雪降る日だったので御眷属の狼様も雪をかぶっていました。



この日の宿は2019年以来、久しぶりの休暇村裏磐梯(うらばんだい)です。ここは土色の露天風呂が楽しみでしたが、なんと60年ぶりの大雪!ということで露天風呂は休止でした。。。


豪雪越しに見る磐梯山は、神々しさを増してました。


露天風呂は次回の楽しみにします!
Posted at 2025/03/05 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年02月04日 イイね!

あきる野市 do-mo kitchen CANVAS

あきる野市 do-mo kitchen CANVAS
以前、檜原村に行く途中に武蔵五日市駅前で信号待ちをしていた時、たまたま目にしたカフェが「do-mo kitchen CANVAS」さんです。
https://kitchen-canvas.net
店内の天然木のオブジェに惹かれて、後日、ランチしてきました。木のオブジェは店外からでも十分に目立ってましたが、間近で見るとさらに存在感が大きかったです。ちなみに、その木は近隣にある「秋川木材協同組合」さんから調達したらしいです。
https://akigawamokuzai.or.jp


ランチメニューの里芋ハンバーグプレートセットは写真よりもボリュームがあり、お腹がふくれました。


ケニア産コーヒー豆のコーヒーも飲みやすかったです。
Posted at 2025/02/04 17:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年01月23日 イイね!

はじめまして。

はじめまして。
みなさま、初めまして。本日から、ブログをスタートします。。。といっても書き込みする頻度は少ないかもしれませんが、もし、みなさまのお目に留まることがございましたら、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

私、車と旅が生きがいの埼玉県民です。50を越えて、そろそろ終活を始めようと考えていたところ、思いもかけず家庭を持つことになりました。下の写真はフレックス様のパンフレットですが、そこのイラストのハイエースに描かれているようなこと;カフェ、園芸、天体観測、マリンスポーツ、自転車、ウィンタースポーツ、バーベキュー、キャンプ、BBQ、ペットと散歩、旅行などを一つ一つ実現していくことがこれからの目標です。

alt
(フレッツ様のパンフレットから拝借しました)
Posted at 2025/01/23 06:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シエンタ スペアタイヤ http://cvw.jp/b/3694805/48727976/
何シテル?   10/24 17:21
星 桃四郎です。星桃次郎さんと星桃三郎さんは先人がいて登録できなかったので、とりあえず星桃四郎で登録させて頂きました。 心はいつも「トラック野郎」の星桃次郎で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタ ハイエースバンに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation