• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanasのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

②「(⊙ꇴ⊙)!!おじいちゃんのZ432が動いている!」

②「(⊙ꇴ⊙)!!おじいちゃんのZ432が動いている!」我が家のガレージに約50年近く重鎮するラスボス的な存在である

フェアレディZ432🚘

私の父が30歳位の時に購入したらしい

当然エンジンなど他の者が掛けられるはずもなく

本人しか動かすことはできない

父はもう80歳近くで

パワステなど付いているはずも無いZ432を

車庫の奥から動かすのは容易な事ではないのだ

私の呼び掛けに息子はダッシュで庭に出てくる
≡┏( `Д´)┛

『一緒に写真📷撮る~~~』


フェアレディZ432(1971年) GR86(2023年)

おじいちゃんのZ432 孫のGR86
そう考えると凄い図…かも知れない









エンジンの掛かり具合をチェックした後

翌日、クラシックカーのイベントに展示する為、ひとまず別な車庫に移動

滅多に無いチャンスなので私のロドも隣に並べて写真をとる

何度も何度も切り返し、やっと車庫に入れる姿を見ていた息子

『おじいちゃんしかエンジン掛けれないってどうなんだろうね(´・_・`)』

息子が私に聞く⋯

そうだよね…この先誰も動かせないのは確かに困る…

でも日産の整備士でさえ

エンジンを掛ける事ができなかったという

『おじいちゃんから教えてもらおうかな』

『エンジンさえ掛けられれば、動かしてあげられると思う…』

冗談だと思っていた息子の言葉が

冗談なんかじゃなかったと

この時は夢にも思わなかった…(⊙_⊙)


この先の話は、また時間がある時に
ブログにあげようと思います

長文にお付き合い頂き
ありがとうございました(*.ˬ.)"
Posted at 2025/08/15 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

①「(⊙ꇴ⊙)!!おじいちゃんのZ432が動いている!」

①「(⊙ꇴ⊙)!!おじいちゃんのZ432が動いている!」このブログは、我が家の車庫にいるにもかかわらず🚘

一緒に写真を撮る事がほぼできない

おじいちゃんのZ432とのスリーショット写真をGETできた時のお話である⋯


さっきからブォンブォンうるさい車がいるな~
(*ˊ꒳ˋ*)ニコニコ

家の脇には100mほどある広い駐車帯があり、たまに車のたまり場となっている

ブォンブォン💨ブォンブォン💨ブォンブォン💨💨ドゥルルル💨💨

何台いるんだ?3~4台?空ぶかししてんのかなぁ(˙˙*)? 🚗 ‪🚗 ‪🚗 ‪🚗 ‪

ブォーーン💨 ブォーーン💨

かれこれ10分近く経ってるけど、近所迷惑じゃないかなぁ( '-'* )?

でもやけに音が近い •́ω•̀)?
うちの敷地内みたいな⋯( ˙꒳​˙ )???⋯
ハッΣ(OωO )

もしかして‼️ Zか⁉️εε=(((((ノ・ω・)ノ

外に出ると庭中オイルと排気ガスの何ともいえない匂いが漂う☁☁

Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙‼️‼️‼️

おじいちゃん(私の父)のZ432が動いている〰〰


私は急いで息子に知らせる
ε=ε=ε=┌(°З°)┘オリャー!!!!!

なぜこんなに興奮しているのか⋯

Z432はクラシックカー展示車の為、
年に2回しか動かさない

家族でも動いている姿を滅多に見ることができない

超貴重な車だからだ

(この時動いたのは実に8ヶ月ぶり💦)


1971年式 フェアレディZ432🚘

当時の生産台数419台

現在でも自走可能な

54年前のスポーツカーである⋯

つづきはその②で…
Posted at 2025/08/15 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

NDは磯の香り?(* ᐕ)?その②

NDは磯の香り?(* ᐕ)?その②
帰る道中、角田浜にある洞窟に寄ってみた

夕方の5時過ぎなのに、まだまだ30℃以上あって

海浴客も少なくない


洞窟の中はヒンヤリとしていて

潮風がビュンビュン吹き込んでいる



トンネルを抜けると…

岩がせり出し、かがまないと頭をぶつけてしまう

その先まで行ってみる




足元はゴツゴツしていて

場所によっては

すれ違いもままならず

一歩間違えると海にドボン(´꒳`;)




断崖絶壁を見上げる⋯


階段の先は日本海が一望できるけど…

次はスニーカーで来ようね
(っ*´꒳`*)*´꒳`*c)




車の事は

あまり知らない娘でも

自分が赤ちゃんの頃
乗っていたロードスター

またいつか

娘を乗せて走りたいと

ずっと昔 話していた事を覚えていてくれた



『少し暑いけど オープンにして帰ろっか』(* ˊ꒳ˋ*)

「うん! 開けよう! 開けよう! 」
٩(>ω<*)و

「それにしても ロードスター
エンジンかけると 磯の香りがする」
( ^ᵕ^)

『(・д・。)ぇ ……』

ほぼ毎週のように
独りで海にきているからか?…(* ᐕ)?

でも今日は最高に楽しいドライブ🚗 ‪𓂃 𓈒𓏸


夕日が眩しくて 暑くて でも


屋根が開く…


ただそれだけで 笑顔になれる


【 だれもが、しあわせになる 】


みんな知ってる

ロドスタ乗りの合言葉

こういう事なんだろうな(*ˊ꒳ˋ*)

だって


無条件で幸せな気持ちになれるから


都会の生活に

少し疲れた娘の心が

少しでも和らいだなら

母はいつでもオープンで走るよ🚗 ‪𓂃 𓈒𓏸

ただし 夕方からね (*´艸`)フフフッ


2025.8.4


Posted at 2025/08/06 22:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

NDは磯の香り?(* ᐕ)?その①

NDは磯の香り?(* ᐕ)?その①
「聞いて! 鬼滅の映画でね 名前が載ったんだよ!凄いでしょ」(>∀<)📞🎵


弾む声の主は、東京でアニメーターの仕事をしている私の娘だ

延期になっていた里帰り・・・


5ヶ月ぶりに帰れる嬉しさと共に
驚きの報告(⊙⊙)!!

守秘義務があって、たとえ身内でも
制作中のアニメの内容は、あまり明かすことが出来ないらしい


報告から1週間後、地元に帰ってきた娘は大自然に飢えていた💧🌊🗻


「ね~ね~ どっか行こうよ」
«٩(*´ ꒳ `*)۶»


『じゃぁ 海沿いの 猫&カフェ にでも行ってみようか 入ったこと無いけど笑💦』


「オープンで行く?」 と娘
(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹

『夏はね 人間が溶けるから無理だよ』と母( '-' )

🚗 ‪𓂃 𓈒𓏸

1時間 車を走らせ
シーサイドライン沿いのカフェに到着

なんか毎週海に来ている気がする
(¯꒳¯٥)



猫&カフェ なのに

名前が 喜左ェ門 ってウケるね
(*´艸`)(*´艸`)




看板の内容から、オーナーの人の良さが滲みでている



店内には🐱グッズと共に
あちらこちらにニャンコがぶら下がっていて
いちいち可愛いのだ💠



ふたりでホットサンドを頂く

フォークまで🐱マークだ

ハムとチーズ つぶつぶのマスタードがとてもおいしかった



少し前まで、仕事のストレスからほとんど食事ができず

食べては吐くを繰り返していた娘も
この量を完食出来るようになるまで1年かかった

回復に向かっていて本当に良かった
ε-(´∀`;)



このカフェは
室内にニャンコがいる訳ではなく、外でこうしてゆったりくつろいでいる…

いや、溶けている… が、正しい( ・᷄-・᷅ )

お腹が満たされたので

そこそこ有名?な

洞窟に寄ってから帰りましょう

🚗 ‪𓂃 𓈒𓏸つづきは その②で
Posted at 2025/08/06 22:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

誰に何と言われようと私はロードスターが好き

誰に何と言われようと私はロードスターが好き
今日2年前まで務めていた会社に行ってきました

現在はサブディーラーで働いていますが、約9年間そこで製造業(機械加工)の仕事をしていました。(男性8割女性2割ほど)

結構なブラック企業で、安全装置も付いていない機械を1人で8台動かしていました

指を切り落とした人もいるし…

後に監督署から指導が入ったと聞きましたが…

息子がネットで頼んだ部品のバリが余りに酷く、ベルトで削る必要があったことから

もと同僚で、仲の良かった友達にバリ取りをお願いし、今日その部品を取りに行ったのです


この車で行けばどうなるか

何となく想像はしていました


友達は会えた事にとても喜んでくれましたし、何人も会いに来てくれて嬉しかった

しかし、昼休み中だった事もあり、他の人達からは予想通りこんな言葉をかけられます


すげーの乗ってきたね~
こういうのが好きなの?

前乗ってたアクセラは?

この車FRでしょ?冬どーすんの?

2台持ち?金持ってんね~

退職金で買ったの?

2人乗り不便じゃない?

燃費悪そうだね
これハイオク?

マニュアル大変じゃね?
俺無理だわ

俺も辞めてオープンカーで登場しようかな オートマで(笑)


等々…


笑顔で話すその人達に対し、特に何も思いません。20歳でNAに乗っていた時も同じ反応でしたし

なので、今の会社にはNDに乗っている事は話していません。色々言われたくも無いし、面倒なので


そもそもNDで行かなければ

こんな事は言われなくて済むのに


でも、私は休みの日しかNDに乗らないし

何よりそれを楽しみに仕事をしている

わざわざ気を使ってアクセラで行くのも何か違う


どうしてこの類の車はこういう反応が多いのか…

昔からそうです

ただ


中学生の頃、NAが登場し
高校生で乗ると決め、社会人になり夢が叶い

手放した後も、もう一度乗りたいと、夢が叶った

NDに対しかけられるその言葉は

20年以上経とうが変わらないのだと思いました


みんカラはいいですね

今日つくづくそう思いました

車好きな人同士が交流を持てる場なので

元気になれます


誰に何と言われようと私はロードスターが好きで、そんなみなさんと繋がれて嬉しいです

たとえ車種が違っても

共感できるみなさんと繋がれることに感謝しています

(*´︶`*)♡Thanks!






Posted at 2025/07/28 22:22:14 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

kanasです 親子3代に渡って大のスポーツカー好きです 我が家にはもう50年ガレージに重鎮するスポーツカーがあります もはや神!! みなさんのみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLITフィルターS-ND5/S-NDP取付【外装編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 12:46:51
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 23:17:57
小石キズのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 06:33:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代NAから20数年ぶりにこちらの世界へ戻ってきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ NA➝テリオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
お前車何がいいんだ? •́ω•̀)? 大学を卒業しその間2年ほどペーパードライハ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家にあるスポーツカー3台のうちの2台目がこのGR86。オレンジがとてもお気に入り🍊 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation