
今日2年前まで務めていた会社に行ってきました
現在はサブディーラーで働いていますが、約9年間そこで製造業(機械加工)の仕事をしていました。(男性8割女性2割ほど)
結構なブラック企業で、安全装置も付いていない機械を1人で8台動かしていました
指を切り落とした人もいるし…
後に監督署から指導が入ったと聞きましたが…
息子がネットで頼んだ部品のバリが余りに酷く、ベルトで削る必要があったことから
もと同僚で、仲の良かった友達にバリ取りをお願いし、今日その部品を取りに行ったのです
この車で行けばどうなるか
何となく想像はしていました
友達は会えた事にとても喜んでくれましたし、何人も会いに来てくれて嬉しかった
しかし、昼休み中だった事もあり、他の人達からは予想通りこんな言葉をかけられます
すげーの乗ってきたね~
こういうのが好きなの?
前乗ってたアクセラは?
この車FRでしょ?冬どーすんの?
2台持ち?金持ってんね~
退職金で買ったの?
2人乗り不便じゃない?
燃費悪そうだね
これハイオク?
マニュアル大変じゃね?
俺無理だわ
俺も辞めてオープンカーで登場しようかな オートマで(笑)
等々…
笑顔で話すその人達に対し、特に何も思いません。20歳でNAに乗っていた時も同じ反応でしたし
なので、今の会社にはNDに乗っている事は話していません。色々言われたくも無いし、面倒なので
そもそもNDで行かなければ
こんな事は言われなくて済むのに
でも、私は休みの日しかNDに乗らないし
何よりそれを楽しみに仕事をしている
わざわざ気を使ってアクセラで行くのも何か違う
どうしてこの類の車はこういう反応が多いのか…
昔からそうです
ただ
中学生の頃、NAが登場し
高校生で乗ると決め、社会人になり夢が叶い
手放した後も、もう一度乗りたいと、夢が叶った
NDに対しかけられるその言葉は
20年以上経とうが変わらないのだと思いました
みんカラはいいですね
今日つくづくそう思いました
車好きな人同士が交流を持てる場なので
元気になれます
誰に何と言われようと私はロードスターが好きで、そんなみなさんと繋がれて嬉しいです
たとえ車種が違っても
共感できるみなさんと繋がれることに感謝しています
(*´︶`*)♡Thanks!
Posted at 2025/07/28 22:22:14 | |
トラックバック(0)