
ミニオフ会のあとアク○スさんへアライメントを調整しに行きました。
やはり車高調とホイールを変えて慣らしを300kmぐらいしましたが高速走行で微妙にハンドルのぶれやなどがあります。修正前の数値を見ると明らかに基準値から狂ってます。
やっぱりアライメントは大切ですね。
タイヤの寿命も変わると感じました

調整後は高速走行中やブレーキ時もハンドルのブレが無く満足してます。
あとはもうチョット車高を落としたいのですがこの車高が限界のようです。
車高調に付属しているフロントスプリングが少し長めでバネレートが8kgなので10kgぐらいの物に変えてると少し車高下がりロールが減るとアドバイスを大○保さんにして頂きました。今後の課題ですねしばらく乗って見てからにしてみます。
家族で乗る時は丁度良いのですが・・・
その後にリアディフューザーが少し両面テープが剥がれていたので再度調整して頂きました。とてもアフターフォローがしっかりしていて安心です。
作業で待ってる時に大○保号に試乗させていただきました(驚)

3Dの車高調にスプリングを変えてます。乗る前がガチガチなんだろうなぁ~思いましたが意外です!わりと乗り心地が良いです。
減衰も中間なのに・・・何故だろう?
そしてフルバケにアーキュレーマフラー・ラムチャーとってもレーシーです。止めは特注ブレンボです!良い効きしてますよ。このM3だったら安心して思いっきり踏めますね非常にバランスが取れたモディでした(汗)
なんだかまたモディ心に火をつけられそうです。(笑)
Posted at 2008/04/30 23:50:17 | |
トラックバック(0) |
整備(メンテナンス) | クルマ