• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

ブラックアイスバーン!!

ブラックアイスバーン!!昨日の21:00頃から降り始めた雪は、うちの地域でもでも積りました。
朝、出勤前にスイフトを見ると、
5cm位積っていました。
雪を払おうとすると、なんとカチンカチンに凍ってました。
どうやら、雪のあと雨も降ったらしく、溶けた雪が凍ったみたいです。
物置から解氷剤を取るために、ダイヤル鍵を廻しそうとしたら、ダイヤル鍵まで凍ってました。手で温めて、解錠し解氷剤をスプレーしましたが、フロントガラスについた凍りが溶けません。車の暖房を全開にして、溶かしましたが15分位かかりました。
車の上がこんな状態なので、嫌な予感がしたのですが、通勤途中の路面はカチンコチンでした。スタッドレスなので大丈夫だと思っていつもの通勤ルートへ。
しかし、見事に期待を裏切られ、スタッドレスでもツルンツルン。発進しようとするとフロントタイヤが滑り、ブレーキをかけるとABSがすぐに作動。そんな状態でしたが、右足に全神経を集中し、滑らないように走らせました。上り坂でもなんとかクリアしましたが、途中の上り坂で3か所、坂を登れずにいる車のせいで渋滞・・・。見れば、みなさん、夏タイヤ。こんな路面で夏タイヤをはいているとは・・・。
途中に、結構広い(片側3車線の道)では、溶けた雪が凍っていて、「濡れているのかな?」と思わせるまさに、ブラックアイスバーン状態でした。普段は、70km/h位で流れている道なのですが、今日はみなさん30km/h。スタッドレスはいている私の車もツルツル状態でした。いつもより広く車間をとり、後ろから追突されてもいやなのでかなり手前からブレーキング。頭文字Dの高橋亮介、ゴットフット星野好造バリのアクセルワークとブレーキングで切り抜けました。(笑)
会社に着くと、右足が非常に疲れてました。帰りの乾いた路面がありがたかったです。やはり、雪があまり降らない地域の人々は雪に弱いですね。
みなさん、渋滞を引きを起こすならまだしも、人を巻き込む事故の可能性もありますから、夏タイヤで強引に、雪道や凍結路面を走るのはやめましょう。非常に危険です。
 画像は子どもが雪遊びで作った雪玉です。
Posted at 2012/01/24 20:58:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月14日 イイね!

今週末も車弄り・・・。

今週末も車弄り・・・。こんばんはでございます。
本日は、先日ブログで予告していた物が届いたので、早速取付をしました。
何が届いたのかと言うと、「メッシュグリル ブルー」です。ヤフオクで100円でポチりました。しかし、送料は、1,260円で合計1,360円・・・。本体の値段と送料のバランスが悪過ぎない??(笑)
それでも、SABで買うよりだいぶ安いのでOKとします。
あいにくの曇り空でしたが、3時間かけての取付。これで見かけはスポーティーに・・・。
ロアグリルも施工しましたが、ちょっとやり過ぎだったかも・・・。
 久々の大がかりなDIYでした。
Posted at 2012/01/14 20:16:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月11日 イイね!

舶来品到着。

舶来品到着。

本日、予告したものが到着しました。
ひでじぃ☆さんに当てられてしまいました。(笑) 正解はバッテリーでした。
いつものように、会社に送ってもらい、帰宅する前に、パスワードを忘れてからは、全く更新していない(笑) S110さんに手伝ってもらい交換しました。
最近は朝一の始動時にセルが重苦しく危険な香りがしていたので、(と言いながらも去年の冬もそんなことを言っていたような気もするのですが。)思い切って交換してみました。
 交換後の1発目の始動もいい感じにセルも軽やかに回りました。明日の朝もう一度、極冷状態で試してみます。今回は、CCA値が大きいBOSCHを選択しましたが、耐久性まで考えると、カオスの方が良かったのかも。SABでも、「セルの廻り方はBOSCH、耐久性はカオス」と言っていました。
 さて、実はそれに続いてまた、ポチッっと・・・。それはまた後日・・・。(笑)
いい加減にしないと、嫁に怒られる・・・・。(>_<)

Posted at 2012/01/11 21:42:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月09日 イイね!

ちょっとだけメンテを。

ちょっとだけメンテを。3連休も終わりを告げようとしています。(>_<)
やっぱり仕事より車弄りが好きなRRタイプです。
さて、先週、携帯電話いや、PHSの機種変更に行きました。若干大きくなり、厚さは薄くなりました。動作は、早くなりました。ただし、お財布携帯でなくなりました。(>_<)
まあ、いままでお財布携帯は使わなかったですけど・・・。
 さて、今日は、スイフトワゴのワイパーアームを艶消し黒で塗装しました。
何となく、白っぽくくすんできていたんですよね。もちろん、塗装後は、綺麗になりました。
スイフト、ワゴを買ってから、3年強経過しました。今後は、こんな感じで、やれてきた部分などメンテを中心にやれればいいかなと思ってます。でも、やっぱり、アレやりたいですね~。 あっ、それと、また、ポチッった物が届けば、(たぶん来週末)にてもメンテ関連のアップをします。舶来品を使います。(中華でなく、ドイツ)
Posted at 2012/01/09 17:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月04日 イイね!

本日から出勤でした。

本日から出勤でした。

私の会社は、本日が仕事始めでした。
まだ、お休みの会社も多いようで、出勤時も帰宅時も道はガラガラでした。
おかげさまで、今日の、往復70kmの道のり(下道のみ)で画像の17.4km/Lの燃費でした。
久々の17km/L越えで満足しております。(笑)
でも、明日からはいつもの燃費に戻るんだろうな。

Posted at 2012/01/04 20:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ねこどん

うちの近くの港北店もいつのまにか閉店してました。
 バイクのパーツ買うのに便利なんですよね。」
何シテル?   06/08 21:52
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネット バンパー ヘッドライトラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:56:58
塗装の下準備編 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:42:26
ワコーズ スーパーハードの塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:50:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation