• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

あっちこっちで・・・

ガソリンが明日から値上げということでそこらじゅうのスタンド付近は渋滞でした。私もノア君を満タンにしようといつものスタンドに向かったのですが、その道は渋滞で諦めました

30L入れたってたいしたこと無いと思いましたが冷静に考えると30L×30円で900円も違うんですね。

でもあの渋滞に並んでいる気力はありませんでした。スタンドにたどり着くまで1時間はかかるのではないかという位の渋滞でした。

また、燃費の良い車(出来ればまたワゴンR)が欲しいです。が、はたして嫁さんが許可してくれるのだろうか・・・(ToT)
Posted at 2008/04/30 23:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月29日 イイね!

ごめんねワゴ君

ごめんねワゴ君本日、事故後初めてワゴ君とご対面です。うーんなんとも言葉がでません。
フロント部分は、右側に曲がり、エンジン類は押され、エンジンマウントは引きちぎられ、補機類は、飛ばされているし、シリンダーブロックに穴は開き、ストラットタワーは、あさっての方向を向いているし、530円で付けたホーンもバリバリだし、アンダーフロアも歪んでるし、・・・・・。あげたらキリがありません。見ていて悲しくなりました。自分の不注意で全損にしてしまいました。
ごめんね。ワゴ君。

皆さんも、運転は本当に気をつけてくださいね。

この画像について不愉快な点がありましたらコメントにてご連絡下さい。削除いたします。皆さんに事故の怖さを知っていただこうという思いでアップしています。
Posted at 2008/04/29 17:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月28日 イイね!

揉めるんだろうな~

先日の事故の件で、保険会社やら、警察やら電話かけまくりでした。私の記憶では「信号が黄色から赤に変わるタイミングで右折開始」ですが、先方は「青信号で直進した」といているそうです。まあ、私もそのタイミングでは信号無視になってしまうのですが、事実を捻じ曲げるのは嫌なので、5/1の事情聴取時にはきちんと話をしてこようと思います。しかも、当日現場で警察官から「向こうの方は、青から交差点進入時に黄色になったと言っている」と聞いていたのに証言を変えてるし・・・。絶対に私は黄色から赤のタイミングでした。先方の車を見落としているので前方不注意と取られてもこれは仕方ありません。でも、先方のタイミングで青ならば、私とぶつかるはずはないし、青進入で、途中で信号が変わるほどゆっくり走っていたらワゴ君を10m近くふっ飛ばさないでしょう。いったい何キロ出していたのでしょう。交差点にカメラが付いていればよかったのに。
Posted at 2008/04/28 22:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月26日 イイね!

ブログアップできませんでした。

昨日、ブログをアップできませんでした。何しろ帰宅が朝の3時ごろだったので・・・。
 別に、夜遊びをしていたわけではありません。
 事故りました。そして、救急車で病院へ・・。いつも通る道。いつもどおりの運転。なのになぜ?相手の車と私の車とで偶然が重なったのでしょう。私も、なんか気がフッと抜けたのかな。
 状況は、私が右折、相手が直進。黄色から赤になりかけたので右折開始。はっきり覚えているのはそこまで。衝撃、変形するボンネット、展開するエアーバック。ドアを強引に押し開け、外に立つ。原型をとどめないワゴ君。相手のボルボステーションワゴンに5m~10m跳ね飛ばされスピンして止まったようです。
はぁ~。思いっきりへこみました。そのうち、胸に耐え難い痛みを感じ、病院へ搬送され、肋骨のヒビ。打撲数箇所。
 みなさんも、気をつけてください。私も警察24時とかを見ている時、「自分は大丈夫。」と過信していました。調子にも乗っていた気がします。本当にちょっとしたミスが大事故に繋がると
正に肌を持って体感しました。(-_-)

 ワゴ君は全損になりました。車両保険には入っていなかったので、次の車が買えないと思います。そんなわけで若干、ブログの更新や、皆さんのブログのコメントがと滞り気味になるかもしれません。私のブログを閉鎖はしません。がんばります。
 しかし、帰ってきて、子供の寝顔をみて「生きてて良かった。」と痛感しました。
 
 
Posted at 2008/04/26 18:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月24日 イイね!

エンジンオイル

そろそろ、オイル交換の時期になってきました。昔は自分でオイル交換をしていたのですが、最近はオートバックスにお任せになっています。5W-20を基本的には入れているのですが、3台やるとなると諭吉さんが飛んでいきます。(-_-)
 某オークションを見ていると同じグレードのオイルが(トヨタ純正)20L缶で送料を入れて 9,000円位です。半額以下ですが、20Lなんて多すぎます。廃油の処理も廃油BOXを買ってやったとしても、家庭ごみとして捨てられないと思うし・・・。
 まあ、また、オートバックスにしてしまうと思います。_(^^;)ゞ
昔に比べ根性がなくなっているRRタイプでした。
Posted at 2008/04/24 23:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ねこどん

うちの近くの港北店もいつのまにか閉店してました。
 バイクのパーツ買うのに便利なんですよね。」
何シテル?   06/08 21:52
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

リンク・クリップ

ボンネット バンパー ヘッドライトラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:56:58
塗装の下準備編 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:42:26
ワコーズ スーパーハードの塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:50:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation