• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRタイプのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

クルコン完成?

クルコン完成?クルーズコントロール完成です。と思ったら、セットしてアクセルから足を離すと速度が低下します。って、クルコンになって無いじゃん!!。 60km/hでのセットだったのでもしかすると速度が足りないのかもしれません。明日もう少し上の速度域で試してみます。だめだったら、もう一回配線の見直しかな?エレクトロタップが原因?それともクルコンが壊れてる?
 とにかく明日再チャレンジです。(>_<)
Posted at 2009/02/28 21:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月25日 イイね!

バキュームタンク紛失??

本日は、諸事情で会社をお休みしました。
夕方、16:00頃から手が空いたのでクルコンの取り付けを進めようと思いやり始めました。結局、暗くなり最後まではできませんでした。今週土日に仕上げをします。それはさておき、家に入ってから、土日の作業を効率よく進める為に、ハーネスやスイッチなどを確認していました。そこで、残っている部品を見ていると、先日ホンダで買ったレジェンド用のバキュームタンクが無いのに気が付きました。
・工具箱の中を探しても無し。
・玄関付近を捜索するも無し。
・車のトランクにも無し。
・車の室内にも無し。
 冷静に考えてみると今日の作業でタンクは弄っていません。ならば、先週の土日に弄った部分を考えました。そして、「もしや、エンジンルームに置き忘れ???」と思い、ボンネットを開け探すこと数秒。バッテリーとラジエターのリザーバタンクの間にありました。よく落ちずに済みました。発見するまで、150kmほど走行していますし、高速も走行しています。
 皆さん、ボンネットを閉める前にもう一度、置き忘れが無いか確認しましょう!!
(一番確認しなくてはいけないのは私です。σ(^_^;)アセアセ...)
Posted at 2009/02/25 19:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月22日 イイね!

久しぶりに車弄り

久しぶりに車弄り久しぶりに車弄りらしい弄りを行いました。最近は、洗車しかしていなかったですね。
 アンテナは、ボルトオンです。特に加工もなく、簡単でした。長いアンテナはいいですね。(個人の感想)(笑)
 本題は、クルーズコントロールです。これは、もちろんスイフト君には、標準はおろか、オプション設定にもありません。コンパクトカーなので仕方ないでしょう。
 日本では、「前車に追いついてしまう。」「100km/h以上で設定できない。」(それ以上では違法のはず(笑))などと不要論も多いのも事実です。しかし、
1. 90km/hで設定すると前車に追いついてしまうのは30分に一回位。
2. AUDIOVOX製のこのクルコンは、130km/h位まで設定できる。(やったことはありませんが(笑))
 操作に慣れてくると非常に楽チンです。来週は後半の取り付けに入ります。
ちなみに、燃費に関しては、人間がアクセルをコントロールしたほうが良いです。(>o<")
Posted at 2009/02/22 22:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月21日 イイね!

部品を取ってきました

部品を取ってきましたアンテナです。
 左側の標準のアンテナの長さは、約18cm、右側のロゴ、インサイト用のアンテナは、約40cmです。2倍以上の長さです。個人的にはアンテナは長いほうが格好良いと思っています。(笑)
 ただ問題が発生。リヤハッチを開ける時、アンテナを外すか、前方に倒すかしないとハッチに当たります。(>o<") 
 アンテナの感度は問題ないと思います。っと言っても、ラジオを聴かない(アンテナはFM VICS用にしか繋いでいません。)ので、確かな証拠はありません(笑)。
 明日、早速取り付けをします。また、もうひとつ注文したバキュームタンクも、オートクルーズ設置に使います。(何に使うかは、スイけんさんに当てられてしまった。(爆))
Posted at 2009/02/21 23:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月20日 イイね!

ホンダに頼んでいたパーツを

明日とりに行きます。
これで、とあるパーツが装着できます。無くても付けられないことも無いのですが付けた方が安定した動作になります。特に排気量の少ないスイフトでは顕著かも。
 と言っても何のことか、みなさんはわからないでしょう?(笑)  おそらくこのパーツが付くのは、世界広しと言えども私のスイフトだけだと思います。いや、ちょっと言い過ぎ、「日本では」ですね。楽チン系のパーツです。
 多分、土日で取り付けを行いますのでお楽しみに。
 もうひとつは、アンテナです。形状を見ると多少加工が必要かも。
それでは、乞うご期待!!
Posted at 2009/02/20 22:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ねこどん

うちの近くの港北店もいつのまにか閉店してました。
 バイクのパーツ買うのに便利なんですよね。」
何シテル?   06/08 21:52
車とDIYが好きでござい~。自分で付けるが基本です。(笑) zc 11からzc33に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
222324 252627 28

リンク・クリップ

ボンネット バンパー ヘッドライトラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:56:58
塗装の下準備編 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:42:26
ワコーズ スーパーハードの塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:50:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年7月納車になりました。 スイスポも、DIYで弄っていきます。 ただ、歳を取った ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
弟から調子が悪いからと貰った原付。 娘用です。 これから整備かけていきます。
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
息子のです。 メンテなんて全くしないと思うので私がやります(笑) 中身はホンダのタクト。 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2012/10/28に契約。2012/12/15に納車。 軽とは言え、エボⅢ以来のターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation