• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~げ~のブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

週明けて…

週明けて…月曜にはK氏の車を持っていって課題をクリアしましたよ~

結果的にはあっけない幕切れでした😅

平成19年以降の登録車は直前側方視界基準というものがありまして
高さ1m直径30cmの物体が直視または鏡やカメラ等を使って見えればいいらしい

で、車高の上がったK氏の車輌はまんまとかかりました
ボンネットのエアスクープが邪魔で見えない…
ちなみに左側前方も見えませんでした

当日は車高をチョイ下げればいけるかも~と思い、フロントに入ってるコイルスペーサーを外せばいけると思い30分以内に外して再検受けるもあと1~2cmというギリギリで見えず(-_-;)
結局、この日はタイムアウトで来週持ち越し決定~(ノ-_-)ノ~┻━┻
左側のミラーにプラド等の直前直左鏡を移植しないといけないのか~…
悩んで悩んで、友人等にも聞いてみるも聞いたことない…

困った時のネットサーフィン

そこで見つけました~
みんカラに載せてくれた方に大感謝♪

Aピラーにミラーを取り付けていってみたらオッケーもらいましたよ👍
しかも当日は車高を元に戻していたので左側も指摘され…
悩むこと30分、取り付けて5分で反対側にもミラーを付けてオッケーでした(*´∀`)

無事K氏にも引き渡し完了♪

ちなみにボディに取り付けてあった鋼板は取り付けの端っこが多少尖っていて(今現在の規定には当たらず)今年4月から適応される基準には通りませんとキッパリ言われました(-_-;)

2年後の宿題までもらったし┐('~`;)┌

今回も大変勉強になりました
たまたま居合わせた友人もミラーをガン見してましたからこれは流行りますね

Posted at 2016/02/24 10:03:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年02月20日 イイね!

忘れていた~(´д`|||)

忘れていた~(´д`|||)※画像はイメージです

昨日はK氏の車検で陸事(軽協)まで行って来ました

前回はすんなり通ったので今回もそのまま行くだろうと普通に行ったんですが…

フロントのリーディングアームのダウンブラケットをそのまま通したくて、記載変更をついでにやっておこうかなと思い検査を受けていると…

直前前方視界検査をやりましょうか~

えっ

見事にボンネットのエアスクープの出っ張りで引っ掛かりました😭
スプリングにコイルスペーサーが付いていたので、外して車高を下げれば行けるだろうと思い、残り30分でフロント部分をバラして5分前に入って確認して…
アウトでしたo(T□T)o
やっぱ車高を上げると避けて通れない課題ですね
プラド等を流用してる人がいるみたいですが…
簡単にはいかないんですよね(´д`|||)

Kさんもうちょっと待っててね

絶対クリアして車検通すからね~😉
Posted at 2016/02/20 17:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年02月19日 イイね!

今週はコツコツと

今週はコツコツとK氏の車をイジイジ
以前付けたオイルブロックからオイル漏れらしきのがあったんですが、結構ヤバめに漏れていたんですよ
で、今回突き止めたらオイルクーラーからの漏れが怪しそう
部品代数百円に対して、作業時間が2時間半(;´д`)
フユーして冷却ラインを抜くのをやってなかったので1時間のロス(´д`|||)

で、今回タイヤ交換時に発見したリアのドラシャのオイル漏れ
漏れ初めだったのでドラムの中は比較的綺麗でちょっとした洗浄でオッケーでした
ここもブレーキのライニングを片方だけ外し、いけるかともがくこと1時間
サイドブレーキのワイヤーがどうしても外れなく、やむなく全バラしました

最初からやってたら早かったのに(ToT)
と、まー今日で一気に整備して通るようにしたんですが…

車検の予約を取ってなくて、(余裕こいてただけなんですが…(;´д`))いざ予約を入れようとすると明日1日埋まってるやん~((((;゜Д゜)))
ああ、代車がまわんね~よ~と皆に言われてるのにやってもうたわ~(-。-;)

Kさん
無事通ったら連絡しますよ~
連絡無かったら来週ですね😅
Posted at 2016/02/19 01:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年02月17日 イイね!

月曜は

月曜は久しぶりの平日休暇でした

実は、国頭ドライブを楽しみに考えていたんですが、火曜に嫁が嫁のお母さんを連れて桜を見に行きたいので一緒に下見を、と、頼まれて下見がてらに名護城址・八重岳・今帰仁城跡を見てきました

2週間ほど前よりは結構咲いてましたね
てか、この時期は南部で満開なんですが、今年は暖冬➡寒波なのか季節が半月ほどズレてますね

で、昼飯は10年ぶりのきしもと食堂へ入ろうとしたら結構並んでるし…(;´д`)
で、結局、前田食堂へ
時間も無かったので国頭は諦め馬刺しを買って羽地ダム周りの林道を探索
登ってダムを見渡し、下ろうとしたら…
結構な藪になってまして、時間がかかると判断し多野岳へ
頂上行ったらホテル無くなってるし((((;゜Д゜)))
でも、結構な更地具合でちょっとした初心者用の登りもあるし
頂上へ簡単に行けるし
キャンプも出来そうな感じでした

が、Facebookへ載せると、そうもここは聖域らしくやんちゃは控えろとの同級生のコメント
やっぱまずそうだわ(;´д`)


さて、明日からはKumaa号を分解に入ります
どうなるかは、次回へのお楽しみ~🎵
Posted at 2016/02/17 00:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月09日 イイね!

昨年度は(^◇^)

昨年度は(^◇^)後半は10月に山での走行会
11月は国頭林道ツ~リング
12月は早めの忘年会で出会いがあり、次の日の朝には解散というま~ま~忙しい中にやっちゃって後悔しまくりの忘年会でした(-_-;)
(じぇ~むすさん・おやびん・Kumaaさん・やなわらばぁーさんありがとうございました)

今年は~…
と、思いきや、職場の人事が募集をかけても求人が来ない状態が続いてまして、このままだと来月はもっとひっ迫した状態になりそうです

でも、し~げ~一家は一月からちょっとずつ活動しております

1月の中頃には深夜から北上してキャンプをして次の日には釣りしたり
北部ドライブ行ったり
40年に一度の大寒波には夜中から雪を見に八重岳行くとおやびんにキャッチされたり

今月は月末に深夜からのキャンプ(一泊二日)を予定しておりますが・・・

危険物の試験やら、整備主任者講習やら、Kumaaさん号の車検やらでパタパタしそうですヽ(^o^)丿

ちなみに来月の後半に二泊三日でキャンプをと考えております
場所は橋の下かA海岸かな~(^_-)-☆

11は先月末で車検が切れ、現在、エンジンの調子が優れなく(オイル食いまくり)OHか乗り換えかを真剣に考えております
(多分、OHかな)
23は目指せとん10さん仕様を目標に日々妄想にふけっております

あ~、明日(今日)は乗用の車検で待ちまくりの午後だな~
つぶやきのブログになりましたが、さて、毎日続くかな(^^ゞ
Posted at 2016/02/09 02:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「喪中入ります
明けは来年1月上旬かと」
何シテル?   11/24 00:23
はじめまして、し~げ~と申します。 沖縄県在住、車大好き・釣り大好きのおじさんです。 週末は家族でドライブや釣りなどをして楽しんでいます。 月一に四駆で山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルボディ洗浄、エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 17:27:53
アイドリング不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 05:32:29
ブルブル治し∧( 'Θ' )∧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 04:59:11

愛車一覧

ホンダ フリード フリード 嫁号 (ホンダ フリード)
アトレー7が17万キロor7年目にしていろいろ故障が出始め… 結局、買い換えました 7人 ...
スズキ ジムニー 銀ジム (スズキ ジムニー)
通勤・通学(息子の)のことを考えてラグ車を探してました 知人が2型のジムニーを手放す為に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりにパノラミックを購入しました(^^) 22の好きなところを移植したくてやりたい ...
その他 その他 その他 その他
今回3年ぶりに復活させました。 燃料高騰や運動不足解消に。 最近はまだまだ筋肉痛で…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation