• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

し~げ~のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

やはり、〇気漏れは治らない…(ハルン〇ア?が必要か?)

やはり、〇気漏れは治らない…(ハルン〇ア?が必要か?)先月、大きく開いた穴に一日かけて突っ込んだパテ
一週間もしないうちに開いておりました
あの、紙みたいなのを付けると簡単に取れるの~

あ~あ

年取るとどうも完治しないようです

そして、排気ガスが臭いくさい(涙

仕方がないので爆音君1号を急遽取り付けました
ビックなやつでトルク薄なのがたまに傷?



ホントトルク無いな~
早めに治して換えよう…
Posted at 2011/12/14 00:09:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月12日 イイね!

エアーフェスタ2011 in 航空自衛隊那覇基地 

エアーフェスタ2011 in 航空自衛隊那覇基地 前日のヘリ体験飛行からテンションMAXだったんですが…

夜中まで仕事をしている間、雨が降ったり止んだり
しかも朝5時までは断続的に小雨が降っておりました
風速5m以上
気温15度以下
ひ弱なうちの家族は風邪を引いていまうと思い、当日は様子を見ての出発になりました
しかも金曜日の夜から腰痛がひどくなって…
そして心配していたF-15の展示飛行中止の一報が入る

これは午前中は無理だな~

腰の事を考え午後からの出発になりました
現地着1時頃
この時間からはブルーの展示飛行を見るためブルーの前は人だかり
仕方がないので展示されているファントムの後ろを陣取りここで眺めることに
離陸前に大粒の雨が降り、雨宿りする客とは関係なしにブルーが離陸



あいにくの空に輝く青白い機体
かっこ良かった~

ちなみに去年のF-15の展示飛行はこれ


この展示飛行を見て今年もと思ってました
残念でした
が、来年に期待します

ブルーの演技が終わると全日程終了
ここからは帰る人が多くなり会場の人は少なくなるのでここから撮影タイム
ギリギリまで撮影して帰還する機体を写しシャトルバス乗り場へ
YS-11帰還

C-1帰還

(このカメラの編集ソフトからUPすると画像が小刻みに乱れます。すみません)

ファントム・F-2などはあさってくらいに帰還するとの事
去年はファントムが離陸後に翼を左右に振ってくれて今年こそはと…
願い叶わず

でも、満足いくエアーフェスタでした

ぷれじろーさんやMIYAさんに会えなかったのは非常に残念
(ブルー離陸前にうちの後ろにいたのはMIYAさん?)
ちなみに自分は赤いジャンパーでしたよ(^^)

来年もまた行きますよ~
Posted at 2011/12/12 02:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年12月12日 イイね!

初のヘリ搭乗体験

初のヘリ搭乗体験実は、今年の1月にあった航空自衛隊那覇基地のエアーフェスタ2010のあとにいろんな人のブログを見ていると前日にヘリに乗ったというブログが
調べてみると、フェスタの前の月くらいから募集が出るということなのでその時から計画しておりました
そして、11月初旬
やはり、航空自衛隊那覇基地のHPに募集が出ておりました
早速、息子の名前で応募
12月も10日を過ぎさすがにもう抽選に漏れたと確信していたフェスタの週の月曜日に搭乗券のハガキが到着
(ホント遅いんだから~)
前日の土曜日にヘリに乗ってきました
搭乗したヘリはCH-46J(47でした)

ホントはスーパーコブラに乗りたかったのですが…(汗
受付済ませてもらった券が204番
ウキウキしながら待ってました
近くに駐機していた2機のうち、1機がエンジンをかけ目の前まで来ました

そして、搭乗してホバリングして逝っちゃいました
もうここで子供と一緒にテンションMAX
その後にまた1機がエンジンをかけ、目の前まで来て、他の方が乗りまた逝っちゃいました
それを、5回ぐらい見ました…

さすがにこれで2時間待ち、自衛隊の方に話を聞いてもまだ150番台とか…
おいおい、一応、夕方から仕事があるんですが

そして呼ばれて待ち、説明を聞き12時半から待つこと3時頃
やっと目の前に来ました


そして乗り込んで浮上



うわ~
待った甲斐がありますね
普通の旅客機とかと違ってビデオ・デジカメ・携帯撮影OK
そして離陸後は中では自由行動(操縦席へはNGかな?)
南部の町を探索しました
途中、喜屋武岬からいきなり沖合いに出て旋回し、また北上しながら糸満を空港向けに行き那覇基地の南側から着陸
あっという間でしたが楽しかった~
実は、以前に民間のヘリ(4人乗り)にも乗ってまして、嫁は離島から救急でヘリでの搬送経験もあり子供達にも乗せたいという願望がありやっと叶いました
あの子達の今後の生涯に多少なりと変化があることを切に願います

さて、次の日は航空自衛隊那覇基地のエアーフェスタ2011なんですが…
この時から天気予報は雨
しかも気温は下げ調子

仕事が夜の12時に終わり息子とは当日の天気で向かうということになりました
月食といいフェスタといい運がないな…
Posted at 2011/12/12 01:53:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月10日 イイね!

来週は~~

来週は~~年忘れ走行会ですよね~

今回は今年最後なので、吹っ切れていこうかな~…
でも、Kさん恐いし(--;)
遠いし…
JSうるさいんですよね~

よっしゃ~

Youth-Kさんが下るなら俺もがんばろ~

Posted at 2011/12/10 00:52:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月06日 イイね!

忘年会、参加ありがとうございました~♪

最初に断っておきますが…
UPしたい画像がまだ整理できておりません(涙

さておき…

企画する前からめっちゃ悩んでおりましたが企画者としてやりました

”第一回よんな~沖縄忘年会”


ホント、じぇ~むすさんにはいろいろ準備等お願いばかりで助かりました
ホントにありがとうございました

あと、参加していただいた皆様、来てくれてホントに感謝でした

そして、場所提供の”冬の蛍”さん、凄く良いお店で楽しく出来、ありがとうございました

北は名護から南は糸満まで来てくださってホントに感謝です

で、久しぶりの旨い酒を飲んで久しぶりに吐いちゃうくらい酔っ払っておりました
復活に2日を要するとは、ホントの二日酔い?(汗
めっちゃ楽しかったです

今回は早退された方や来れなかった方もいたんですが次回はもっと大人数で楽しくやりたいですね

お初だったマッシュ♪さん
1人で来るまでは不安だったかもしれませんが、来てくれてありがとうございました
また、今度はお山で遊びましょう~

え~あと、司会慣れしておりませんでしたので不手際が多々あったと思いますがご勘弁を~(汗

次は年忘れ走行会ですね~
はりきって逝きましょう(^O^)
Posted at 2011/12/06 00:55:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「喪中入ります
明けは来年1月上旬かと」
何シテル?   11/24 00:23
はじめまして、し~げ~と申します。 沖縄県在住、車大好き・釣り大好きのおじさんです。 週末は家族でドライブや釣りなどをして楽しんでいます。 月一に四駆で山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
11 1213 14151617
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

スロットルボディ洗浄、エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 17:27:53
アイドリング不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 05:32:29
ブルブル治し∧( 'Θ' )∧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 04:59:11

愛車一覧

ホンダ フリード フリード 嫁号 (ホンダ フリード)
アトレー7が17万キロor7年目にしていろいろ故障が出始め… 結局、買い換えました 7人 ...
スズキ ジムニー 銀ジム (スズキ ジムニー)
通勤・通学(息子の)のことを考えてラグ車を探してました 知人が2型のジムニーを手放す為に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりにパノラミックを購入しました(^^) 22の好きなところを移植したくてやりたい ...
その他 その他 その他 その他
今回3年ぶりに復活させました。 燃料高騰や運動不足解消に。 最近はまだまだ筋肉痛で…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation