• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁさのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

やはり01…

音響ネタです。興味ない方はスルーでw














まず前置きとして、個人的にハイエンドオーディオの入門編であるカロのDEH-01は入れたくないのです。
なぜなら・・・
























入れたら負けな希ガスw


音響関係の話を聞くためにカーショップに入り浸った結果・・・


やはり01が必要…オーディオ泥沼に入らねばならぬのか…

構想中の最終的なシステムは

ヘッド:ナビ(VH-9000)
スピーカー:C-07(V-171A)
ウーハー:ORION(300×2)
アンプ:D8400(フロントマルチ※ここ重要)、D8200(サブウーハー)
配線はすべてオーディオテクニカで統一

の予定だったんですが…
ヘッドユニットに使用予定のVH-9000にはRCA出力が
センター、フロント、リア、サブウーハー…


そう!ハイレンジ用の出力がないorz


よって、フロントマルチ組むならヘッドから出てるスピーカー線にパッシブネットワークつないで、そこから出るツイーター用の配線をぶった切りRCAに変換するしか…そうなるとフロントも同じようにやらなきゃいけない…

それでもいい気がするけど、ノイズとかのこと考えるとRCAでヘッドから直接つなぎたい…

で、とりあえずホームページから取付説明書を片っ端からダウンロードしてハイレンジ用のRCA出力があるヘッドユニットを物色w


結果…01かXシリーズしかありませんがなw
IPバス→RCA出力変換するやつがあるので、VH-9000をただのHDDみたいな感じで贅沢に使うことに…w
そうすると…

ヘッド(ソースとして):VH-9000
ヘッド(メインとして):DEH-P01(VH-9000からRCA入力で音源確保)
スピーカー:C-07(V-171A)
ウーハー:ORION(300×2)
アンプ:D8400(フロントマルチ)、D8200(サブウーハー)
配線はすべてオーディオテクニカで統一

最終的にこうなります。

カロの最高級ナビをただの音源として使う人を聞いたことがないw

今回のことでわかったこと。
sant●bonさんのスピーカーになぜパッシブが付いてなかったのか納得。

01様にはパッシブなんざいらないのですね…































01のヴァーカ!!!!
意地でも買わないからな!!!!



01買うぐらいならコレ買ってやるw

意地張りますw
注※
  針で突くとすぐに意地という風船が破裂しそうですw背中押さないでね(はぁと)
  ぼくは就活するのです(ぇ
Posted at 2009/11/11 03:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

とりあえず完成(仮)

とりあえず完成(仮)とりあえずトランク綺麗化計画が仮ですが完了しました。
あとはカーペット届いたら貼ってLEDをちらほら仕込むだけ~♪今んとこ費用5千円ぐらいかな?
700×300のアクリルパネルが3000円近くしたw
ウーハー動かなくなったからこれで少しは異音が減るかな?

あと今日アンプ届いたので、配線が届き次第画像のアンプラックの部分が激変予定w
もちろん画像のショボイアンプは消えます。そこにカロ製アンプが2台入ります。
値段や性能よりもサイズで決めたんでデジタルアンプですがwいわゆるD級ですね。
まぁ入門編としてはいいかな?

満足できなかったら…(謎)
Posted at 2009/11/08 13:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

近況報告ついでに便乗w

近況報告ついでに便乗w最近皆様のブログが「今後について」たくさん書かれていますので近況報告もかねて便乗しますw

画像は現在進行中のテールLED化のモノです。
Yオクでジャンク品を1000円買って試しに殻割り・・・つーか破壊したとこですw
結果・・・テールの殻割りは不可能なことが判明しました。アクリルカッターみたいなやつで綺麗に切り取るしかないみたいです。

テールに関しての今後の予定は、
・自作LEDに必要なものをネットで大量に発注
・試作品製作
・完成品製作
・車からテールをはずす
・殻割り
・取り付け
・満足
って感じですかね。

早ければ焼き肉でお披露目できるかと。遅くとも12月のオフ会までには・・・あ、就活してねえやw

そしてみんな気になる(ぇ)音響関係のお話。

先日ナゴヤベイでイベントが開催されました。そんなイベントは実際どうでもよくw音響関係を見に行ったわけですよ。
店内でたまたまtakumiさんとお会いし、音響の話を色々とw

その結果が↓

ヘッドユニット とりあえず変えません。ナビ30万もしたのに半年で変えたくないが本音w

スピーカー とりあえずC-07。我慢できなくなったらV-171A。それでも我慢できなくなったら・・・内緒w

アンプ フロントSPとリアSP用にA-900かA-700かD8400、ウーファー用にD8200。

ウーファー 現在のORION(300W×2)でいきます。

あとはデッドニングとかトランクに飼育箱とかスピーカーケーブル引き直しとかバッテリーとか…

あるモノは中古で、ないモノはネットで、取り付けはDIYで、調整はショップでって感じでやると・・・
最低20万~


春までに終わらせ・・・たらその先やることがなくなるので・・・来年の夏ぐらいまでにはやります。
音響に満足したらレガ弄りは終了~~の予定。
まじで就活はじめなきゃ…orz
Posted at 2009/10/28 00:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

最終段階

最終段階あと7~8時間後には出発。

最終準備の段階にはいりました。

車高調整OK(キャンバー倒す時間なかったんでタイヤ切りながらいきますw)
洗車OK
名刺OK(インクなくなって50枚限定…足りるっしょw)
リアナンバー隠しNG(ごめんなさい画像処理で消して下さい)
自己紹介カード?(簡単なものつくろうかな)


忙しいのでこの辺でw

ではどっかのSAでお会いしましょうw
Posted at 2009/10/10 15:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

LSへ向けていろいろ

LSへ向けていろいろご機嫌麗しゅう皆々様w

写真はわたくしのツレでございます。アホゥでございます。
しかし、ここまでやったらたいしたもんだ。

この1週間学校行ってませんが何か?w
ゼミすらも「台風が・・・」とか言ってボルト打ち換えてましたが何か?w


LSに向けての最終段階に入ってきました。

とりあえず当日はツライチとツラウチの違いを見ていただこうかなと。高速でハザード付けて止まってたらパンクしてるので助けてくださいネw

とりあえずロングハブボルトへの打ち換えは完了しました。
まさかサイドブレーキまで分解するハメになるとは・・・orz
スペーサー13mm分かましてハブリングもやってフェンダーとの隙間…なし!!
小指も入りませんが何か?wこれでリアのオフセットは+27に…





気持ちいい!!!!!



インナーに当たりまくってガスガスいってます。当たる部分はそのうち溶けるでしょう。よって放置w



以下は準備の覚え書き

金曜
午前:名刺用の印刷用紙買ってくるw(遅ッ)
午前:学校行く…?
午後:授業…?
夜:麻雀

土曜
午前:洗車&ワックスがけ、デジカメ充電
午後:フロント車高1cm~1.5cm下げ
午後:名刺用の写真w(遅ッ)
午後:名刺印刷
夕方:準備
夜:ガソリン入れる、空気圧点検
夜:出発

以下準備するもの
携帯
財布
タバコ
名刺
風呂セット
タオル大
布団

デジカメ
パンク修理剤
ローダウンジャッキ(念のため)
クロスレンチ(念のため)
トルクレンチ(念のため)
タイヤワックス
折りたたみ椅子
防寒着(厚&薄)

念のため純正を4本積んでこうかな…悩み中。
Posted at 2009/10/09 00:23:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてます。車は相変わらずアルファードですが2年で5000kmしか乗ってません...皆さんも車変わってるようで時の流れを感じました。」
何シテル?   07/22 18:39
18歳で新古車のような走行1万km以下のレガシィ(BL5)を購入。 1年間スポコン路線で弄りまくったけどなんか違うなと… 20歳を期にラグいのに目覚めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハリアー写真大量っ🚗💞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 01:16:03
RAIKO CREE製 10LED PSY24Wアンバーバルブ(LBN201) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/03 16:32:49

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
国産のSUVに好みのがないので。初めてのイギリス車
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
若い人はあんまり乗ってない車だと思います。おっさん車って言われないようにMT車にしました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
なけなしのバイト代を使っていじくりまわすこと1年…ようやくみんカラに登録できる程度(?) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation