• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダコのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

岡山国際サーキットライセンス走行

岡山国際サーキットライセンス走行

今日のテーマはウェットのラインを試す で、2枠走りました。

1枠目の14:20〜は前半はドライ、後半から雨が降ってセミウェットでした。前半ドライの間に前回ベストの2:01:6前後を出そうとトライしましたが、いつものように突っ込んでいけない感覚があり、結局2:03で終わってしまいました。前回との違いをもとに原因を考えてみます。
①曇ってて路面が冷えてたからタイヤが暖まりにくくグリップしなかった?
②いつもあけてる幌を閉めた+曇り空で、なんか心理的に突っ込んでいけなかった?(??)
③クリップにつくことを意識しすぎてボトムが落ちすぎた?
④タイヤカスつきすぎてシンプルにグリップ落ちてる?

パッと思いつくのはこの辺り。後ほど車載動画をみて確認してみます。

後半のセミウェットは、ドライと同じラインでいいのか?縁石乗っても大丈夫なのか?ともやもや走ってるうちに終わってしまいました。


2枠目の16:10〜は完全にウェット路面だったため、フロントタイヤを新品タイヤに交換。エアは冷感3.5キロで、戻ってきて3.7キロでした。ウェットのラインで走る練習をしました。アウトアウトで、速度が一番落ちるところで車の向きを変えて、向きが変わったらアクセルオン。徐々に、ボトムスピードを上げることとアクセルの全開時間を増やすこと意識しました。アウトアウトで、ドライのラインに比べてハンドルを切らないので、車速が高めでも曲がっていけるんですね〜。ブレーキで車速をコントロールするのが難しいのと、走り慣れてないラインのため、チグハグでしたが、練習すれば精度を上げられそうです。

久しぶりの雨のサーキット、楽しかった〜


2/5追記
ドライ時にタイムが出せなかった原因は、③クリップにつくことを意識しすぎてボトムが落ちすぎた? ぽいです。前回ベスト時でもイン側の縁石からタイヤ2〜3本分離れたところを走ってしまっていたため、よりインによるために縁石に乗せることを意識していました。
ですが、車載を見るに、縁石に乗せようとしすぎて、返って遅くなってしまっているように思えます。
具体的には以下二つを試してどちらも遅くなっている感じです。

アプローチ①
いつもの位置でブレーキ開始&リリースしつつ、ハンドルは普段より早いタイミングから切り始める
→コーナー侵入の姿勢が作れていないので、フロント荷重すぎてアンダーが出て曲がらない

アプローチ②
いつもより手前でブレーキ開始&リリースしつつ、ハンドルも普段より早いタイミングから切り始める
→手前すぎて、ハンドルを切る時にフロント荷重が残っておらず、アンダーが出て曲がらない。それでも縁石に載せようとするので、ボトムが落ちきるコーナー出口側の縁石を通る変なラインになってしまう


侵入の姿勢が作れてないと綺麗に曲がらないのでアプローチ②が正しいのですが、今回の走行では全操作が手前すぎたため、辻褄が合わずロスしています。まずは前回のベストタイムと同じ走りができるように練習し、それができるようになれば、少しずつ手前に調整していく方が良さそうです。
















Posted at 2025/02/02 00:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

岡山国際サーキットライセンス走行

岡山国際サーキットライセンス走行ラインの見直しをテーマに走りました。いままでは車の姿勢作りを重点的に練習していましたが、一旦今の自分のレベルでできる姿勢づくりは安定してきたので、次はラインの見直しをしてタイムを上げていければと思います。

いつも縁石から車一台分ぐらい手前を走ってしまっていたため、縁石を踏むことを意識して走りました。それだけでコンマ7〜8縮み、目標だった1秒台に乗りました。ラインってとても大事!

まだ、タイヤ2〜3本分ぐらい開いてしまっているため、もっとイン側に寄れるように練習してみようと思います。




Posted at 2025/02/05 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

岡山国際サーキットライセンス走行

岡山国際サーキットライセンス走行2025.01.05
岡国でライセンス走行。
パーティーレースに向け練習しました。
やっとこさ、クリッピングポイントにつけるようになってきた気がします。でもまだまだなので練習します。。














Posted at 2025/02/13 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

モーターランド鈴鹿走行会

モーターランド鈴鹿走行会2024.12.28
モーターランド鈴鹿の走行会に参加!
左リアに新品のアドレナリン入れて走りました〜
荷重移動とか重心の位置とかを意識して走ってみたら2秒ぐらい縮みました、嬉しい。

この日のドリフト枠はミラばっかりでした。
FRミラ軍団、かわいい。























Posted at 2025/02/13 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

瀬戸内海サーキット練習会

瀬戸内海サーキット練習会2024.12.15
瀬戸内海サーキット練習会

今回の練習会で、ブレーキとステアがハマると、頭がグイっと入る+リアがいい感じにスライドして、車の向きを簡単に変えられることに気づきました!

車ってこんな簡単に向き変えれるんだというのが、今までにない感覚で楽しくて、狂ったように何回も1(右コーナー),2(左)コーナーでトライしてスピンしまくってました(他にも練習すべきこといっぱいあるのに、という感じですが…)

今まで自分がやってたのはブレーキングドリフトもどき(ブレーキをドーンと踏んでリアの荷重を抜いてハンドル切ってリアをスライドさせる動き)だったから、向きが変わったとしても車速は落ちてしまっててタイムに繋がらない走り方だったんだなと勉強になりました〜

ブレーキは4〜5割でコントロール、車速を使って旋回してボトムを落とさないというのを、次回以降もしっかり練習します。
Posted at 2025/02/13 00:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

サーキット初心者です。日々の走りを振り返りしています。 ※別サイトに載せていた記録(2023/5?2024/12)を移植中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation