• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダコのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

ロードスターカップ

ロードスターカップ2024.12.08
Roadster Cup Rd.6 @セントラルサーキット
ドラレコからデータをとってきました。
忘れないうちに振り返り。。

4lap目に1コーナーでコースアウトしてたNAロードスターが後ろに合流し4lapちょい一緒に走りました。
動画は6lap〜8lapの切り抜きです。

いつもなら譲っちゃいますが、せっかくなので軽耐久で学んだことをやってみようということで↓この辺を意識。。
・コーナー侵入でインに並ばれたら、イン側一台分だけ開ける。コーナー出口も一台分だけ開けて立ち上がりのラインをブロックする。イン側より速くアクセルオンできるはずなので立ち上がりで立て直す。
→距離感がまだよくわかってないのでコーナー侵入時にルームミラー見て相手がイン側にいたら一台分開けるようにしました
・コーナー侵入時点で並ばれてなかったら、レコードラインを走る。アンダーオーバーでラインを外さない限り案外抜かれない。。?

予選で2秒以上速かったNAロードスターに4週粘れてちょっと嬉しかった。。。
最後、相手がインから来るなぁってわかった時点でイン側にちょい寄せしとくべきやったかなぁ。。正直集中力の限界だったので、抜かれてホッ…。もっとレース出て忍耐力つけたいと思います。。

あとは、左コーナー2個と立体交差、自分の苦手なところでガンガン詰められてるので練習しよう。。左→立体交差→最終コーナーで詰めて、ストレートエンドでならんで1コーナーで抜かれたのはすごく納得。。

レースになると後ろばかり見て、焦ってアンダーオーバー出しまくり。。車の向きかわってないのにアクセルオンでロス。。予選の時のような走りができてなかったので、レースの時も冷静に走れるように、経験積んでいきたいと思います。

ndのパワーありきでレース体験できたかも。ヨタヨタな走りに付き合ってくれた28号車に感謝☺️

追記(備忘)
・予選、rd6ともにドライ
・エアは温感2.5。rd4の温感2.1よりはグリップ感あって走りやすかった。次は2.3とかでトライしてもいいかも。
・足が柔らかいので荷重がどこにかかってるかが前の車と比べてわかりやすい。リアに荷重が移ったことがわかる→アクセル踏んでいけた
・アドレナリンの時はエイペックスぐらいからフロント荷重が抜けてアンダーになりがちだったけどz3はあんまり感じなかった
・z3は冷えてるとびっくりするぐらい滑る
・パーティーレース用ブレーキパッドがz3のグリップに負けてる感があった。レース後半、ちょっとだけ熱ダレしてた。(このパッドで初めて熱ダレを感じた)
Posted at 2025/02/13 10:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

マツ耐参加

マツ耐参加2024.11.09
マツ耐@岡国 に、村上モータースさんのmuramoぴよロードスターで参加しました。

今回は思い切ってスタートドライバーに挑戦しました!
人生初のローリングスタートでドキドキでしたが、前がNDだったのとNCのパワーに助けられなんとかついていくことができました。

最初の数ラップは全開走行してポジションを固めていくのですが、燃費温存も考慮しないといけないため、なるべく余裕のある直線で抜く、コーナーで抜くなら相手のラインを完全にブロックして抜くことが大事 とレース後FBいただきなるほどと思いました。レース中はただがむしゃらに走ってて、抜いたけど次で抜かれて、また並んで…というのが続いたりしてたので、それだと無駄に燃料使っちゃうし走りにくいしで非効率なんだなぁと、勉強になりました。

スタート直後はたくさん車がいる中で全開で走るので、ドキドキワクワクで楽しんでましたが、途中でシフトミスしてしまってポジションを落としてしまいました。。焦るとミスるので落ち着いて走るよう心がけます。

燃費走行はコース慣れしてることもあり、侵入速度に応じてシフトを変えたり臨機応変に対応する経験ができました。4500回転縛りはなかなか難しかったです😆
全開走行の感覚が残っていて、燃費走行時も同じぐらいブレーキを踏んでしまい減速し過ぎてしまってたのですが、無線でアドバイスいただくことで少しずつ減らして調整して走れた気がします。普段ガッツリブレーキ踏んでるところも、燃費走行だとノーブレーキもしくはチョンブレ(回転数を合わせるためのブレーキ)で曲がっていけるというのがわかったので、次はもっと車速を上げられたらと思います。

レース中、まつぴよ号に手を振ったりできて楽しかった😆
来年も岡山のマツ耐でスタートドライバーでリベンジできたらなぁと思ってます!

神戸から友人が応援に来てくれたのもとても嬉しかった😆

村上モータースさん、総監督のまりえさん、ドライバーの皆様、メカの皆様、ピットに来てくださった皆様、インスタで応援くださった皆様、ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

#マツダ
#マツ耐
#村上モータース
#ロードスター
#マツダファンフェスタ2024
Posted at 2025/02/18 18:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

マツ耐参加

マツ耐参加2024.10.20
マツ耐特別戦@富士スピードウェイ に、村上モータースさんのmuramoぴよロードスターで参加しました。

前日の忘れ物騒動に始まりご迷惑をおかけしましたが、、
当日はなんとかレースに参加でき、事故なく走り切ることができました。

ドライバー4人で3時間でした、3番手で走りました。
初めてのコースでしたが、ウェット路面で速度域も低くかったため、落ち着いて走ることができました。
今回でマツ耐の楽しみ方がわかったような気がします。
富士スピードウェイという大きなコースで、総勢60台に混じってレースするという、大きな経験をさせていただきました。

次戦岡山は練習で何度か走っているコースのため、自分の課題にチャレンジしたり、ポジションを上げることを意識して走れたらと思います。

村上モータースさん、ドライバーの皆様、メカの皆様、ピットに来てくださった皆様、ブースで声をかけていただいた皆様、インスタで応援くださった皆様、ご協賛いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

また次戦もがんばります、今度は忘れ物をしないように…

#マツダ
#マツ耐
#村上モータース
#ロードスター
#マツダファンフェスタ2024
Posted at 2025/02/18 18:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

ロードスターカップ参加

ロードスターカップ参加2024.09.22
ロードスターカップ@セントラルサーキット

予選①はウェット、予選②はハーフウェット、決勝はドライでした。

いつもお世話になってる皆様にサーキットでお会いできて楽しかった😊
ありがとうございました!
Posted at 2025/02/18 23:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

セントラルサーキット走行会

セントラルサーキット走行会2024.09.21走行会で師匠と走りました!荷重移動のやり方とかいろいろ教えてくれました。グリップは人から教わる機会がほとんどなかったので色々一緒に考えて教えてもらえたのが嬉しかったなぁ〜
この日はたくさん友達がいて楽しかった😊
Posted at 2025/02/18 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

サーキット初心者です。日々の走りを振り返りしています。 ※別サイトに載せていた記録(2023/5?2024/12)を移植中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation