
今年の2月に購入したHONDA Acty VAMOS Hobio Pro HJ2 5MT 4WDがGWの岐阜ドライブを経て2000kmを過ぎましたので燃費を集計しました。176534kmから2384km走って164.68Lの消費。燃費は14.48km/lでした。
Acty STREET G Racoon HH4 5MT 4WDでは187408kmから33930km走るのに2493.19L消費して燃費13.6km/lでしたので燃費はVAMOSの方がちょっぴり良いという結果です。同じ走り方で車重がVAMOSの方が120kg重い訳ですから、同じエンジンだったら燃費が悪化するはずが、ちょっぴり良いという事は、E07Zのエネルギー変換効率はE07Aより良いという事ですね(^^)
特にこのGWの岐阜ドライブで区間燃費19.55km/Lをマークしたのは驚きました。STREETで燃費が20km/lを越えたのは深夜の国道ノンストップ走行ぐらいで、昼間の家族旅行では17~18km/lがせいぜいでした。やはりTOPギアのハイギヤード化が良い影響を出してますね。それとエンブレ時もアイドリング分の燃料が出続けるSTREETに対し、エンブレ時の燃料カット機能で峠の下りではほぼ燃料消費しないのも大きいようです(^^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/05/18 17:42:07