• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

直進せん。

直進せん。 半年~8ヶ月くらい前から気にはなってたんですけどね。

じゃあ、もっと早くから対処しろよと言われても仕方ないです

が…。

自分の気のせいかな?の思い放置してたんですねぇ^^;

やっぱり気になるのでどうにかこうにかせにゃなりません。

あ。

アコードのアライメントの事でございます。

ハンドルを真っすぐ持つと少し左に傾いて行って、真っすぐの状態から右に2~3度ほど切った状態

で直進するってな感じです。

ほんと微々たるものですので勘違いかな~?といつも思ってたんですが、最近になって非常に気に

なり始めまして。。。気になって気になってしゃーないっす。。。

今月分のクレジットカードの支払額が予想より少なかったので、ツインでなべ兄さんとも少し喋って

おりましたこの時のブログの欲しい物を買おうかな~。それともアライメントかな~?と迷ってます。

どっちゃにせよ、塗装もしたらアライメントと変わらないくらいの金額だし…。

でも直進してないもするので運転しづらいし…。

結局、臨時収入も野暮用で使っちゃいましたしね`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

どーしましょー。どーしましょー。どーしましょったら、どーしましょー。ハマショー。
ブログ一覧 | ACCORDの事。 | 日記
Posted at 2010/02/23 10:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

本日は……
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 10:40
こんにちは~
自分の車は、ハンドルから手を放すと少し
ハンドルが傾き、車もそのまま横へずれる、
という症状がありましたが、
ディーラーで調整してもらって元に戻りました。
その時は無料で調整してくれましたよ。
今回の症状と同じかどうかはわかりませんが、
ダメ元でディーラーに行ってみたらどうでしょう?(^^)
コメントへの返答
2010年2月23日 11:17
こんにちは^-^

おぉ…。
むっくさんのアコードにはそんな症状が…。
同じTYPE-Sなので人ごととは思えませぬ(涙)
そうですね、とりあえず今週末にでも寄って見てもらうだけでも良いのでチェックしてもらおうかと思います♪♪
2010年2月23日 10:51
アライメント。。。
工場長にお願いしましょう!

私は新車の時に
「左へ・・・左へ。。。」でした。
原因はアライメントではなく
バランスではなく
純正装着のタイヤ本体がNGでした。

ハネの塗装。。。
AでDIYやってみたら~。
塗装範囲が狭いから問題ないよ!!
コメントへの返答
2010年2月23日 11:21
Sですね!
一年程前に行ったっきりなので、そろそろ顔出ししなければ^-^

S⇒A⇒Nコース!?w

しかし、純正装着のタイヤ自体がNGって…。
タイヤの何がいけなかったのでしょう??新車の時にそんなんだったら、かなり凹みますね。。。

天使の羽根の塗装はDIYでしようかな♪
前のアコードのアイライン以来です、ボディパーツのDIY塗装w
2010年2月23日 11:02
ハラショー!!
コメントへの返答
2010年2月23日 11:21
シオコショー!
2010年2月23日 12:21
アライメントって二万くらいですよね?走るの楽になりますし安全だしやったらどうですか( ^ω^)
僕はやってませんがww
コメントへの返答
2010年2月23日 13:37
やっぱり、ちゃんと測定してもらった方が良いですかねぇ…?(汗)
2010年2月23日 12:58
アライメント云々ではなく、ハンドルセンターが取れてないだけとか?

俺のインテもズレてますが無視してます(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 13:39
ハンドルセンター?!
始めて聞きました!なるほど!それもちょいと調べてみます♪有難うございます^-^

ってか、まめやんさんサーキット走られるんだからソコんとこシッカリしとかないと…w
2010年2月23日 17:15
ハンドルセンター

僕のも若干右に切った状態がまっすぐなのでずれてると認識してます。

手を離して左右どちらかに寄るというのは感じてないので自分で治す予定~w
(路面は傾いてるので左に寄りやすい?)

モンキーで左のタイロッドを伸ばして右のタイロッドを縮めればハンドルはセンターに近づくよ。

ツインでやろうと思ってたけどめんどくさかったwww



コメントへの返答
2010年2月24日 9:53
なるほど…!!
勉強になります^-^

なんか作業内容聞いてると、結構大変そうでですね。確かにツインでやるの面倒かも…wってかツインじゃなくても面倒!?w
2010年2月23日 17:24
アライメントしてもらった方がいんじゃない?
もし事故でもしたら・・・ねぇ。(*´-ω-`)ウンウン
コメントへの返答
2010年2月24日 9:55
事故でもしたらわやですもんね…。
ケコーン前に事故したら嫁にも嫁親にも面目立ちませんし(涙)
2010年2月23日 19:05
うちのは某ホンモノ工場長仕様でげす。
ガレージに○やんに相談だ!w
コメントへの返答
2010年2月24日 9:56
ホンモノ工場長!?(ガクブル

さっそく、某ブルメタ号御用達のガレージに入庫予約しましたw
13日の昼に行く予定っす~♪♪
2010年2月23日 19:56
自分のはアライメントとっても直らなくてあきらめてたんだけど
タイヤを国産タイヤに換えたらピタリと直りましたw
コメントへの返答
2010年2月24日 9:56
やっぱり国産タイヤは最強ですネw
2010年2月23日 20:20
こんばんは!
運転感覚に合わない部分って、一度気になりだすとずっと違和感が取れないですよね。
気持ちよくドライブを楽しむためにも、ここはしっかりメンテナンスしてもらったほうがいいと思います!
コメントへの返答
2010年2月24日 9:57
こんにちは~♪

ほんっと、そうです^^;
あまり気にしないでおこうと思ってたんですが、気になると凄い気になり始めて…。お友達に詳しい方がいるので、見てもらう予定です^-^
2010年2月23日 21:13
やるしかないよなぁ。。。(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 9:58
わざわざ電話有難うございました^-^
お昼ゴハンはお任せください!w

13日、宜しくお願いします(ナゾ
2010年2月23日 21:24
お久しぶりです~♪
アライメントはやはり走っている限りズレてきますからね~(汗)

ホンダは純正ではトーしか調整できませんのでディーラーでやりましても1万円しないと思います。
当方は、点検時にみてもらいましたのでタダでした。

あっそうそう、リフレクター要ります??
上げますよ~車検通りませんけど・・・(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 10:00
ご無沙汰しております^-^

まさか、こんなにも体感できるほど狂うものとは思ってもいませんでした…^^;
トー調整ですか?なるほど。ちょっと聞いてみようかな…。お友達の方にアライメント見てもらうので、少しでも作業負担を軽くするために…w

リフレクターですが…。
実はこれまたLEDの匠のお友達に造っていただきまして…w
わざわざ有難うございますm(_ _)m
2010年2月23日 21:39
意外にアライメントって気がつくと狂っている時があるので注意が必要ですよ(^_^;)
調整後はビックリするくらい乗りやすくなる事も・・・
ホンダは調整出来る範囲が狭いので、他の車種よりは値段も安めだと思います♪
コメントへの返答
2010年2月24日 10:01
ほんと、今回がそれです^^;

ビックリするくらい乗りやすくなってくれたら嬉しいです♪嫁や嫁親乗せて良くドライブに行きますもので…w
2010年2月23日 21:55
こんばん・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

アライメント・・・。

とった方が良いですよ(・∀・)

第一、タイヤの片減りもなくなりますし・・・`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年2月24日 10:02
おっぱいよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

てか、こんちわわ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

うん。
来月しっかりアライメント取っていただく予定でつ(謎)
2010年2月23日 21:57
足回りをイジったあとは、必ずアライメント調整もしてもらってます。

タイヤの摩耗や燃費にも影響するし、結構重要ですよ!
コメントへの返答
2010年2月24日 10:03
アライメントは重要ですね…。

燃費にも影響するとなると、尚更です^^;
2010年2月23日 22:23
自分も足変えた時はやってもらいました
トーだけなら数千円のはずですよ

近くのDはトーしか出来ません言われました汗
コメントへの返答
2010年2月24日 10:03
Dって、あんまりそういうトコできない!?してくれないよね…。
前もアライメントお願いした時も大した事やってくれなかったような気がするし。。。
2010年2月23日 22:27
こんばんは。

アライメント調整はお高くつきますが、どうせトー調整くらいしかできないので、ディーラーでもやってもらえる格安のトー調整でも十分だと思います。

更に、自分でもある程度調整できるみたいですよ。
http://homepage2.nifty.com/yatti_/maintenance/toe_adj.html
コメントへの返答
2010年2月24日 10:06
おはようございます^-^

アライメントは、お友達が測定して取ってくれることになりました♪♪自分で作業するのはなかなか勇気がいりますね…w
2010年2月23日 22:49
※トー調整してもらうときの注意として

上記に書いた逆のことをすると更にハンドル右に切った状態になるので伝えてやってもらうようにw

僕は常に↓のサイドスリップテスターを積んでます(ぇ
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=133006128&p=y%23body
コメントへの返答
2010年2月24日 10:07
おー!!
またまた勉強になりました^-^

Dにトー調整してもらうときはちゃんと伝えるよう気をつけます!

>サイドスリップテスター
ブログにUPされてたやつですか??(ぉ
2010年2月24日 20:01
フロントタイヤ右左のエア圧の差が大きいとか??
コメントへの返答
2010年2月24日 20:34
月に一度はGSにてチェックしてるんですが…。まさか…2ヵ所ガリってるタイヤがいけないとか!?(涙)

プロフィール

「風呂入るついでに毛ぇ剃ろ。まだ寒いから6㍉かなwいっぺん五厘刈りしてみたいなぁ~(´・ω・`)」
何シテル?   03/19 22:24
VOLVO V40とHONDA STW_SPADA Z-COOL SPIRITに乗ってます。 アコードに乗ってたときは大人のスポーツセダンに仕上げる!と意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハム・ソーセージ手作りの逸品 - エーデルワイスファーム 
カテゴリ:お取り寄せWEBサイト
2010/05/27 15:44:38
 
有限会社マルマ松本商店~北の漁師の晩ごはん~ 
カテゴリ:お取り寄せWEBサイト
2010/05/27 15:42:33
 
宮崎県物産貿易振興センター 
カテゴリ:お取り寄せWEBサイト
2010/05/27 15:17:18
 

愛車一覧

ボルボ V40 汁フォーティー (ボルボ V40)
アコードの代わりにやってきた、後ろから見たらなんちゃってR-DesignのV40 T4S ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 汁ップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
嫁命令絶対&家事手伝いという至上命令の元、二号機となったSPADAちゃんw 増税&エコカ ...
その他 自転車 マッハ号 (その他 自転車)
健康の為に購入。 結婚してから太ったし、汗かきが酷くなったし(多汗症?)、ストレスか! ...
ホンダ アコード 汁号 (ホンダ アコード)
昼間は通勤でも営業でも冠婚葬祭でも使える、’シンプル’で’スタイリッシュ’な大人なセダン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation