11月28日で結婚して丸一年が経ち…ホテルディナーして今年も一年仲良くね♪
と嫁と会話した翌日に大喧嘩して、引き戸に穴開けちゃいました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
最近やっとホトボリが冷めてきた今日この頃。
今週末、ネズミーランドに駆り出される事になって憂鬱な汁隊長です、お久しぶりですwww
さて。
昨日なんですがね。
ほんっとーにイラッとする車に遭遇しました。
ワタクシ、帰宅時は堤防道路で帰るんです。信号ないので市内を抜けて帰るより早いですし、燃費に
もいいですし。が、その道路。
堤防道路ってなだけあって、やはり多少なりとも危険が伴います。運転の仕方にもよりますけどね。
車幅はちょい狭い片側一車線で外灯も無し。車両進入する箇所も多々あり。一時停止しなければ危
険な交差点もあります。(もちろん一時停止ラインあります)
クランクもあり減速しないと反対車線の車両と接触するかもしれません。
そんな道なのでユックリ走行する車もいます。トラックも通ります。
安全運転でまったり走行中、おいらの目の前で一時停止無視していきなり道路に侵入してきた一台
の古いミニキャブ。この時点でイラッとしましたが、なんとか抑える。
更にそのミニキャブ、テールランプ一切点灯しておりません。まさかこの道で無灯火か!?と思いま
したがヘッドライトは点いてる模様。良く見るとナンバー灯も弱弱しく点いてました。
このミニキャブがどう走るか、だいたい想像ついてましたが…やっぱり前の車を猛追して煽りたお
す。まぁー蛇行運転するわするわ。左に寄せ過ぎると自分が落ちるから、反対車線に車居ない時に
蛇行しまくり。先に書いたクランクも減速一切しないで思いっきりロールしながら曲がってますた。
ブレーキ踏んでるかもしれませんが、テール一切点灯してないので後続車(おいら)には分かりませ
ん。危険すぎる。挙句、急に減速したと思ったらウィンカーも出さないで堤防道路から降りていきまし
たわ。。。
確かに前にいた車(初期フィット)、遅いかもしれんけど法定速度内だし外灯も無い片側一車線の堤
防道路なんでね。初めて通って慎重に走行してたのかもしれんし。年寄りだったのかもしれんし。
何、ウンコしたかったのか?嫁が破水して子供産まれそうだったのか?家が火事か?
それかただ早く帰りたいけど前の車が遅くてイライラすっから煽ったんか?(←どうせ理由はコレ
…。
お前の都合で周りに迷惑かけるなよと。お前の都合に合わせて道路事情かわんねーよ。
ちなみに尾張小牧ナンバーの古いミニキャブでした。勝手に事故って勝手に死んでくれ。周りに迷惑
かけんなヴォケ。
ほんと、あーゆーの見るとドラレコ付いてたらな~って思います。躊躇なくUPするのにw

twitterでも呟きましたが、BRZの特設サイト、開設されたみたいですね。
Posted at 2011/12/07 12:05:15 | |
トラックバック(0) |
イライラした事。 | 日記