• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじーめのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

コーナリング王選手権

コーナリング王選手権今シーズン2回目の走行です。
(1回目は動画撮り忘れた)

ちょくちょくお世話になってるドライバーズアシストさんの走行会?に参加してきました。
場所は胎内スキー場第三駐車場。

隣の風倉では普段お世話になってるJMRC新潟の練習会もありましたが、こっちに参加。
車高の違いがどのくらい影響するか比べます☺︎

基本コース


基本コース ベスト


基本コース外撮り(追記)


基本コースは固定レイアウトで前回は31.87、今回は32.64とポンコツ。。。
違いはタイヤがβ02→71R、フロント車高が10mmくらい高い、コースがかなりスリッピーと比較するにはイマイチな条件。
言い訳としては、とにかくタイヤが食わず、向きが変わるのが遅い。。。
特に⑤番パイロンがアンダーで、⑦番パイロンのあたりに砂利が浮いています。。。

4月コース


4月コース ベスト


4月コース セカンド


4月コースは基本コースの逆みたいなレイアウト。
2本目までは車高を変えず、3本目以降はフロントの車高を2mm程下げてみました。
若干ですが⑦番パイロンでの向きが変わるのが早くなった気がします。

ただ、車高よりも効いたのが丁寧な操作。
上段から下段に向かう①番パイロンでなぁなぁな操作をすると全く曲がりません笑
ここはブレーキを終わらせてしっかり旋回させるよう操作をしないとタイムに繋がらないようです。
ちなみにベストは一番最後で、タイヤの溝がほとんどないのに出てしまいました(しかもESP切り忘れてグダグダ)。やはり丁寧な操作は大切だと実感。。。

で、目的だった車高の影響がどのていどか?ですが、あんまりわからなかったのでまた今度です笑

※今回から車載に広角レンズを付けてみました。(100均の携帯にはさむやつ)

以上、独り言でした☺︎
Posted at 2019/05/05 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年03月23日 イイね!

2019POTENZA CUP in スピードパーク新潟

2019POTENZA CUP in スピードパーク新潟2019年初の更新です☺︎

今年はまだスタッドレスでスロースタートな感じです☺︎

今年もこの時期がやってきたので、宣伝です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/18 19にスピードパーク新潟でやりますイベント【ポテンザカップ】のお知らせです。

参加者全員に参加賞あります。
抽選会でRE-71RやBSグッズが当たるかも?
昨年の参加賞はBS Tシャツ、抽選会はタイヤ×16本(2本×8名)、BSグッズはパラソル、タオルなど

もう大会のコース発表してます。そして前日練習会も同じコースで走行できます。

参加費は
前日練習会6000円
大会当日8000円
になります。

申込方法など詳しいことはコチラ→https://www.gymkhana.info/20190519/

今回は先着71名までです。
参加予定の方は早めに申込してくださいね

わからない事がありましたら遠慮なく質問してください。

それでは貴方のエントリーをお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、皆さんいかがですか?
僕は申し込み済みです☺︎

初めてモータースポーツする、ジムカーナに興味あるけどやったことないひと、腕試ししたい人、…誰でもウェルカムです笑

車も車検に通ればオケ、タイヤもエコタイヤでオケ

イベントへ参加したことなくて、わからない人も上のリンクを見れば安心笑

僕にメールして頂ければ取り次ぎます笑

最低限の安全装備だけは用意が必要です☺︎

以上、独り言でした☺︎



Posted at 2019/03/23 18:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年11月17日 イイね!

2018シーズンの振り返り

2018シーズンの振り返りこんにちは

明日は関フェスです、出る気でいましたが結局出ませんでした

通勤路の温度計が0度だったので今シーズンのジムカーナは終わりです



今シーズンのいいとこだけ動画にしました笑



去年秋にスイフトに乗り換え、今年はいくつか大会に出て見ました

チャンピオン戦に始まり、地区戦、ポテンザカップ、県戦は出てない…

今思うと去年はデフなしインテグラだったのが、今年はちゃんとジムカーナ仕様の車で色んな発見があって楽しかったです(^p^)(ボキャブラリーないです)

デフでターンできた、PNタイヤ初めて履いた、肩輪走行もした、あとは子供が生まれた笑

変わったのは速く走るにはどうしたら良いか?を自分なりに考えるようになったことですかね

とにかくタイヤを使うことを考えてましたが(今後も続きますが)来年は車をどう動かすのが良いかどう味付けすれば良いかを考えていきたいですね

いわゆるセッティング?

ただ取っ替え引っ替え部品を変える金もないので車高、バネ、ダンパーあたりをやってみたいですね

その前に車の裏の防錆しなきゃ…




来シーズンも楽しみです



以上、独り言でした☺︎
Posted at 2018/11/17 15:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年09月23日 イイね!

20180923_YMGW練習会

20180923_YMGW練習会こんにちは

新潟ジムカーナの聖地、胎内スキー場第3駐車場の今年最後の練習会に参加して来ました

という事で、これまでの練習の成果を確認する意味でも本番タイヤで走ってみることに
(胎内はタイヤ減ります、通称おろし金路面)

早速ベストのやーつ↓


今年学んだことは
・ムギュッとブレーキしてじんわり舵を入れる
・勾配がついてる場所でのターンはリアをロックさせてから舵を入れデフで巻く
・17インチの時はフロント減衰を一段落とす
・…

あとは忘れましたがこんなふうにするといい感じになるようです笑

ちなみにいつものRE11とRE71Rでは2秒くらい早くなりました笑
次元が違います笑



まぁ何より、ドブ板を全開でリアを軽くスライドさせながら下るあの感じ、最高です笑

いやぁ、ジムカーナ楽しい



以上、独り言でした☺︎
Posted at 2018/09/23 19:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年08月19日 イイね!

胎内練習会夏の陣

胎内練習会夏の陣こんにちは
ポテンザカップ以来の投稿です

新潟ジムカーナといえば胎内!
というくらいメジャーな場所ですがGW以来走ってなかったみたいです

今回はスイフトの元オーナーさんをはじめ、関東からの遠征組の方々(毎年恒例?)と一緒に走る事ができました
スイフトの乗り比べもさせていただき楽しかったです(^q^)



さて、今回はフロントに頂きもののRE11(11年製)を履いてみましたが、とても勉強になりました

具体的には、荷重移動?ができてると曲がって、できてないと曲がらない練習にうってつけな感じ
今までいかに適当に操作していたかがわかりました

これまではある程度しっかりブレーキしないと曲げられないけど、ブレーキが強すぎるとタイムを落としてしまう、みたいなぼんやりしたイメージでした

今回の収穫は大きく2点
・バネがしっかりつぶれて路面を押し付け続けるくらいのブレーキ踏力が必要で旋回中も路面を押し付け続けられる所(姿勢?)に向けてブレーキを抜いていく必要があるという事が体感出来た点(ほんとか?)
・このためには舵を入れる操作は早いタイミングでゆっくり回すといい感じになりそう(適当)という点

→これがいわゆる荷重移動(縦→横)なのかなと思いますた

これを前提に、リアタイヤに関してです
最初はズルズル溝なしでしたが、もう少しマシなタイヤに替えると1秒近くあがりました。これまでにないタイムアップで驚きです。
荷重移動が出来てると結果として4輪(リアを使えてる?)使って曲がることが出来て早いみたいですね
特にパイロンを3つ置いた定常円みたいな部分の旋回速度が上がった気がします



長々書きましたが頭の中を整理するまで一週間かかりました笑
自分のアウトプット用とはいえ酷い文章ですね笑

以上、独り言でした☺︎
Posted at 2018/08/19 01:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 20251102_スラストシート(自作)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/369815/car/2468681/8420349/note.aspx
何シテル?   11/02 18:49
不定期ひとりごとです スイフトでジムカーナしてます TW280タイヤのクラスです みんなでジムカーナしよう https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバネ交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:42:17
リアバネ交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:42:02
ZC32Sの足回り締付トルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:41:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初めてのトヨタ車です
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年はPN5の予定です。 詳細はわかりませんが戸田レーシングさんの開発車両だった ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
二代目 2015年最終戦からタイヤサイズ変更とフロントのみバネレート見直しました。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ポンコツインテグラは次のオーナーの元でバラバラになる予定です。 有効活用されます こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation