• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじーめのブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。ご無沙汰しております。
今更ですが今年もよろしくお願いします。



昨年の今頃は県戦第1戦に出ていたようですが、今年はスロースタートです。まだ走っていません。というか手元に車がありません笑

しばらく出張している間に車検が切れてしまいました。(一時帰宅中)
で、ドナドナされてるのがトップの写真です。
今回で3回目になりますが、まだ頑張ってもらう予定です。

ちなみにライトが暗いとかアライメント狂ってるとかで車検落ちたようです…😢



アライメントいつから狂ってるのか気になります。。。



今年はセルフアライメント測定に挑戦してみましょうか。



セッティング的なのは思い出すとこから始めないとですね。
何のために何してたっけ?



出張はまだしばらく続くので第1戦は出れませんが、今年も県戦中心に出る予定です。
あとは久々にチャン戦か地区戦にでたいなぁ。



今年は一回も来てないレーシングスーツ使うのを目標にします笑



以上、ひとりごとでした☺︎
Posted at 2023/03/17 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年03月09日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!3月8日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

マジですか。
もうそんなたちましたか。
おじさんになるわけです。
Posted at 2023/03/09 23:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

スポーティお買い物カー

スポーティお買い物カージムカーナなどモータースポーツ入門に最適
Posted at 2022/09/25 11:57:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月05日 イイね!

20220904_神奈川ジムカーナRd.4 FSW P2

20220904_神奈川ジムカーナRd.4 FSW P2こんばんは
神奈川ジムカーナ行ってきました

今回は身延、浅間台、平塚と色々試した結果の答え合わせ的な感じです

結果、珍しく勝ちました笑



ただ、素直に喜べない面も

実は皆さん様々な理由でイマイチな走りになってたと思います
他のクラスとのタイム差を見れば一目瞭然ですが遅いです笑

車壊れた疑惑の人、別の人の車で走った人、初めて神奈川戦走った人、そして車内に蜂🐝がいて焦った人など

因みに私は車内に蜂がいて焦った人です笑


その時の動画がこちら↓

車載


外撮り


お分かりいただけたでしょうか?
車載みると蜂🐝が車内でブンシャカしてます
そして私めちゃビビってます

それなのにベストタイムでした(謎


要は失敗したのに勝ってしまったのであまりピンときてません笑
特に最終のテクニカルはひどく、ここだけで1秒くらいかせげそうです
あとは路面がぬるぬるしていてコーナー入り口で頭が入らない、ハンドルを大きく切る、みたいな場面も多かったです。曲がったときの感覚は悪くなかったですが。動画みると前傾なのでパッカーは一枚抜いても良いかも。


ちなみに車の主な変更点は下記の4つ
1.タイヤをシバタイヤに変更
2.車高はリアを全下げ
3.減衰はリアをゆっくり目に
4.リアにパッカーをいれた

そして、当日アドバイス頂いたエア圧に変更

一度同じコースをドライで走ってみたいですね

以上、ひとりごとでした☺︎

関連情報URL : http://www.kanagawa.club/
Posted at 2022/09/06 00:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年08月17日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題こんばんは

日曜日に平塚青果市場のジムカーナ行ってきました
家からも近く前々から行きたかったとこのひとつです
主催はチームアルパインさん。ゼッケンのキャラがかわいい笑


メインの目的は前回思いついたリアのパッカーを試すこと


思いついたのが4日前で時間がなかったので適当に買ってきた5mmのゴム板を切ってつくりました
(一応圧縮性の一番少ないゴム選んだ)
あまりにも雑なので写真は載せないことにします笑
片側25mm分。たくさん収穫できました
めんどくさいのでパックマン方式にして簡単に着け外しできるようにしました

あと事前にバンプタッチまでのダンパーストローク、シャフト径、バンプラバー、ダストカバーの内径などの寸法を測りました
ただ、思いつきだったのでダストカバー内のバンプラバーはちゃんと測れませんでした(ざっくりは測った)


ちなみにヤフオクで売ってるやつはシャフト径が合いませんでした。残念。


そこからレバー比やらバネレートやらをうんちゃらかんちゃらしてどれくらい入れようかなと考えた結果、とりあえず15mmにしました。
バンプタッチまでの距離がこれまでの2/3くらいな感じ。

念のため一回コース走ってパッカーなしでバンプタッチしているかストロークセンサー(タイラップ)で確認してから入れる量決めました。結局変えませんでしたが。



ほんで、結論を言うと体感的に違うのはわかったけどタイムに的にはよくわからんというのが正直なところです。
悪くはないけど車高変えた時と比べると…という感じです。

動画で比較しても動きの違いはなんとも微妙な感じ。気持ちアクセルオンが早くなったきもしますが、コースに慣れただけの気もする。

以前の動画ではもっとクイッと動く感じがあったのですがあれはバンプタッチしたからというわけではないのかなぁ
中間〜後半にかけてのアンダー気味の違いもよくわかりません

ということでもう少し試して見ようと思います。
でもバネは買っても良いかなぁという感じ。



以下、動画

AM




PM


知りませんでしたが、路面が結構荒れていてフレバさんボロボロになってしまいました…

走りそのものもなんだかイマイチです。

夏休みの宿題は終わらなかったようです

以上、ひとりごとでした☺︎

Posted at 2022/08/17 23:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「20250907_神奈川ジムカーナRd.4 FSW P7 http://cvw.jp/b/369815/48650339/
何シテル?   09/12 09:38
不定期ひとりごとです スイフトでジムカーナしてます TW280タイヤのクラスです みんなでジムカーナしよう https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム] トヨタ(純正) USB/HDMI入力端子取付作業(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:57:11
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:30:30
ブレーキのエア抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:02:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初めてのトヨタ車です
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年はPN5の予定です。 詳細はわかりませんが戸田レーシングさんの開発車両だった ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
二代目 2015年最終戦からタイヤサイズ変更とフロントのみバネレート見直しました。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ポンコツインテグラは次のオーナーの元でバラバラになる予定です。 有効活用されます こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation