• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

σ( ̄∇ ̄)LeBron23のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

私の好きな台シリーズ・・・『回胴黙示録カイジ2』

私の好きな台シリーズ・・・『回胴黙示録カイジ2』

久々にこのシリーズを書きます。
この台は設定6なら完全に食えます(萌)

とにかくその一言につきます。


この台のいいところはコイン持ちが設定6なら抜群にいいことですね。
500回転程度のハマリでもコイン持ちの良さで、然程ハマった感じを受けないでできました。

設定6のときの勝率はなんと99%!これは設定6を引けば間違いなく勝てる!
と言った結論になります。

機械割は・・・
設定1  96.5%
設定2  98.0%
設定3 100.5%
設定4 104.2%
設定5 109.3%
設定6 115.1%

と設定6は115オーバーであり、爆発力もあります。

ただし、ホールはこの爆発力から、なかなか設定6を入れていないホールも多いんですが、
もし見つけたら、そのまま打ち続けて間違いはないと思います。


ちなみに、最初に打った時、私は1諭吉を初期投資に使いましたが、
5500枚オーバーでしたので・・・11人の諭吉さんが手を繋いで帰ってきてくれました。


設定6の看破方法は、6枚役からも設定看破が可能ですが、分母の差が小さいので、
はっきり見極めることは難しいんでしゃ無いかと思います。

方法はBIG中の12枚役からの設定看破。

設定1 1/15
設定2 1/14
設定3 1/13
設定4 1/12
設定5 1/11
設定6 1/10

です。
また、もう1つの方法、ボーナス確立からの看破方法としては、ボーナス合算確立が・・・

設定1 1/199.2
設定2 1/191.1
設定3 1/178.6
設定4 1/167.6
設定5 1/154.6
設定6 1/136.2

と差が歴然と出てきます。

これにより高設定の看破が可能であり、
RTのざわざわゾーン中のRT突入リプレイ確立からの推測も含んで、
私は高設定台のGETをしています。

私の勝率は・・・この台、未だに負けたことがありません!
って、言うより設定6確定の可能性が無い場合は打ったことありません(カウ
汁)


この台の設定6の爆発力・・・1度試してみてください!!!
Posted at 2009/02/23 16:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私の好きな台シリーズ | 日記
2009年01月05日 イイね!

私の好きな台シリーズ・・・『キャッツ・アイ』

私の好きな台シリーズ・・・『キャッツ・アイ』

私の気になる台シリーズでも紹介しました。
この台、レオタードが好きなレブロン・・・
で終わっちゃっているような気がします(爆)


今回は気になる台→好きな台になり・・・インプレッションをお伝えします。


このキャッツ・アイと言う台は。。。結論的に私は食える台だと思っています。
ただ・・・この台は高設定であっても荒いです。

ギザギザハートでお送りされます。

出玉グラフを見てみますと・・・設定6と推測される台であっても、
1日に500回から800回くらい沈んだりすることが多々あります。

ひどい場合・・・キョーレツに天井を喰らう場合もあります(爆汗)


私の場合・・・
ハマリからの吹き返しを狙う場合が多いです。

高設定を最近はなかなか入れてくれないホールが多いので、
結構なハマリ台が出ています。

朝から600回転、700開店でBIG、REGともに0回なんて台・・・
私にはたまりません(喜)
キャッツアイの場合、宵越し天井がありますから、
前日、前々日の内容を合わせて合算すると。。。
天井からスーパーキャッツタイムに入り、1撃1000枚、1500枚・・・って場合もザラにあります。

もちろん吹き返しの場合は1撃2000枚、2500枚ってこともあります。


ちなみに・・・
設定6と推測される台で大きなハマリも無くキャッツタイムの引き次第では1
日、
5000枚から6000枚は行けます。

私自身は・・・5000枚オーバーは3回あります。


この台、見た目もゲーム性もソコソコ面白いですし、私は大好きな台ですね。


好きな演出は・・・
やはりREG中のフリーズ演出から『セブンを頂きにまいります』ですね!
なんともいえません!!!


キャッツアイ・・・結構、食える台だと思いますよぉ!!!


機械割等は以前の私のブログにある『私の気になる台シリーズ・・・キャッツ・アイ』を参照にしてくださいね!
Posted at 2009/01/06 15:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私の好きな台シリーズ | 日記
2009年01月04日 イイね!

私の好きな台シリーズ・・・『ウルトラマン・ザ・スロット』

私の好きな台シリーズ・・・『ウルトラマン・ザ・スロット』


円谷プロが送り出した不朽の名作『ウルトラマン』が忠実に再現されて登場で
す。
今回のウルトラマン・・・カラータイマーが装着されています。

演出等にもかなり凝った作りをしているんじゃないでしょうか・・・
ハヤタ隊員がスプーンを掲げるシーン・・・ホントにあった話ですからねぇ。

今回のウルトラマンの機械割は
設定1: 96.9%
設定2; 98.9%
設定3:101.2%
設定4:103.7%
設定5:106.8%
設定6:111.0%

ハッキリ言って、機械割は。。。期待できない数値です。

しかし、この台には魅力的な爆発力があります。
この台・・・引きの強さがモノをいいます(汗)

1撃3000枚って言うことも十分に考えられますので、
ユーザーからすれば・・・やっかいな台ですね。

基本的に高設定の場合については、ARTに良く突入して継続する。
そして・・・ボーナスとの連鎖が発生し、出玉の急増に繋がる・・・ってな感じでしょうか・・・。


ちなみに朝イチにウルトラマンの台について前日は高確モードであったのにも関わらず、
低確モードでスタートした場合は設定変更があったということになります。

天井までのG数はクリアされませんので、
この台も宵越しハイエナ大作戦が実行できます。

但し、ナビストックはクリアされていまいますので、よほど設定が良いと思わない限りは深追いは禁物だと思います。


設定看破については・・・
基本的に・・・奇数設定は赤7BIGが多く、偶数設定は青7BIGが多いとされています。

その差は各2倍程度。



子役から推測される場合はスイカの回数とあSINの回数が違います。
但し、微妙な差であることから騙されようにしなくてはなりませんね。

1度・・・出ると・・・止まらない!

私ではないですが、7000枚オーバーのお友達がいます。
ちなみに投資金額は2漱石だったそうです・・・(爆汗)

私もそんな日を目指し頑張ります!!!
Posted at 2009/01/06 15:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の好きな台シリーズ | 日記
2008年09月16日 イイね!

私の好きな台シリーズ・・・『北斗の拳2乱世覇王伝NextZone【将】』

私の好きな台シリーズ・・・『北斗の拳2乱世覇王伝NextZone【将】』

アニメ、マンガ等で人気だった『北斗の拳』です。
規制前に発売された移植第1号の『北斗の拳』は人気爆発でした。
バトルボーナスの連荘で1撃3000枚なんて、ザラにありましたからねぇ~。
スロッターの皆様はこの『北斗の拳』があった頃は打っていて、
現在は足を洗われた方も少なくないと思います。


北斗シリーズには今回の台を含めて4機種発売されていました。


第1弾は爆発的な大人気機種となった『北斗の拳』
第2弾は規制変更に伴い、若干出玉を抑えた『北斗の拳SE』
第3弾は5号機になって初めて出た『北斗の拳2乱世覇王伝』
第4弾は北斗シリーズ初の2機種同時発売『北斗の拳2乱世覇王伝NextZone【将】&【闘】』



実際にこの北斗シリーズは最初に出た北斗を打ちまくり、SEで少し敬遠気味になり、
2で1回だけ売って『なんじゃこりゃ!』と思って打たなくなりました(-_-;)



【将】も出た当初は全然興味もありませんでした。
ゲーム性が異なっても恐らく5号機の出玉だろうと思って、手を付けずにいました。




。。。が、違いました!!!

この【将】は結構出ます!


設定が良ければ5000枚オーバーも平気で狙えます。
しかも私みたいな考えだった方が多いのか、あまり座っている人は居ませんの
で、
高設定台も狙いやすくなってます( ̄ー ̄)


ボーナスは全部で3種類で、BIG①とされる北斗揃い、BIG②とされる北斗、赤7の揃い、MBとされる赤7or北斗+トキの3種類。

BIG①の北斗揃いの場合はRTが付き、次回のボーナスまで現状維持程度のRTが続きます。

出玉はBIGが純増約312枚、MBは純増約110枚となります。


この台の設定看破で一番の効き目があるのはMBの発生率です。
設定1:1/524.3
設定2:1/461.5
設定3:1/414.8
設定4:1/348.6
設定5:1/354.2
設定6:1/288.7

となっていますので、
MBが多い台は狙い目となります。


また全体の機械割りは
設定1: 97.0
設定2: 98.0
設定3:102.0
設定4:105.0
設定5:107.0
設定6:112.0

と結構甘めな機械割りです。
つまり設定3以上であれば勝てる可能性が残されているってことになります。



この北斗のいいところは、これだけ甘い機械割りなのにも関わらず天井が設定されているってことです。
天井はBIG終了後999回転、MB終了後666回転。
これ以降は北斗揃いの後に発生するRTと同様の形になりますので、
次回ボーナスまで無限にRTが発生します。


アツイ役は、従来の北斗シリーズをそのまま継承して、中段のチェリー揃いで
すかね。
やっぱり、気持ち良いです\(^-^)/

この中段チェリー・・・揃えるともう期待大となります。



。。。が、外れるとその反動でかなり頭にきます(-_-;)

設定6は中段チェリーの発生が高いように思えるんですが、
実は全設定共通の確立であり、設6だから・・・ってことは無さそうです。



私が思うには設定6だと、
期待が薄い並行揃いスイカでも良く当選してくれます。
私の高設定判断のバロメータになっています。

北斗好きの方、一度お試し下さい!
Posted at 2008/09/16 14:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の好きな台シリーズ | 日記
2008年09月08日 イイね!

私の好きな台シリーズ・・・バイオハザード

私の好きな台シリーズ・・・バイオハザード

久々の自己満足ブログです。


この『バイオハザード』はプレイステーションのソフトでゲームになり、
ミラ・ヨヴォヴィッチ主演の映画にもなりました。

ゲームで知っている方、映画で知っている方・・・いろいろといらっしゃると思います。

今回、そんな『バイオハザード』がパチスロになってデビューしました。

基本システムは、
ART(アシストリプレイタイム)付きのBIG1種類、REG1種類の5号機です。



BIGは赤BAR揃いで420枚の払い戻し、純増約342枚+ART高確率ゾーン。

REGは青BAR揃いで12ゲームor6回の入賞で終了し、純増約80枚+ART高確率ゾーン。



基本的にREGでは純増はさほど望めないシステムなため、「バイオハザード」と呼ばれるARTでコインを増やします。


天井は1810回・・・天井に到達するとプレミアムARTに突入します。

ほとんど到達することは無いみたいですが・・・( ̄▽ ̄;)


この台、私は1回しか打ってません。
1回で大勝して勝ち逃げ状態です・・・(^_^;)
しかし、この台は高設定ならかなりの確率で大勝できます。


設定看破の方法。。。
それは単独ボーナス合算確立が一番解りやすいと思います。


設定1:1/4096.0
設定2:1/2427.3
設定3:1/1927.5
設定4:1/1489.5
設定5:1/1310.7
設定6:1/ 744.7

結構な開きがあります。


またREG中の演出で低設定なら敵キャラの出現が多く、高設定なら味方キャラの出現が多くなる演出がありますが、
これはREGを引かない限り解らないので、
その分の投資額も増えて大変ですので、この手法は参考程度に・・・。



この台、設定6以外はあまり打つ気が起きません。
実際にこの機種やキン肉マン等のARTで枚数を増やしていくシステムの台については、
爆発力も大きいんですが、怪我も大怪我しやすいです。



でも出玉の出方・・・たまりません。。。( ̄ー ̄)



私は怪我をまだ経験していませんが、エイジさんは導入初日に大怪我されてました・・・。

私の友人も大怪我をしていました・・・( ̄▽ ̄;)


爆発力がある台なので、朝イチに座って打ち、設定が良ければ続投・・・設定が悪いと判断したら即ヤメしてムムちゃんです(汗)


早期判断がこの台での勝率に繋がると考えています。



ホラー好きな方・・・一度、お試しください!
Posted at 2008/09/08 12:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の好きな台シリーズ | 日記

プロフィール

「王子!ご無沙汰です。思いっきり目立ちまくりのローデストだったんで、すぐに解りました!ラブラブ光線・・・バレちゃいましたね(笑)」
何シテル?   01/05 02:55
私と妻と愛娘で一緒に購入しに行ったデリカ・・・ デリカを購入後、約1年。。。みんカラにはまり始めました(爆) みんカラを始めて間もなく、2人目の息子が誕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jewelry  MUNAKATA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/20 23:55:25
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ホンダ一筋10数年・・・ 三菱鞍替え1年。。。 平成19年3月購入。 外装・クールシ ...
その他 その他 その他 その他
知人より譲って頂きました。 10年乗ったマジェスティから乗り換える新しい通勤の相棒です ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いろんなトコに連れて行ってくれました。 独身時代に購入した、最後の車です。 色はシル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許を取得して社会人になり1年… 20歳になる直前の3月… やっとの思いで溜め込んだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation