
どもです。
久々自己マンブログの再開です。
このところ、年度末と年度始めの行事でいっぱいいっぱいになってました。
さてさて、早速ですが前回までのおさらい。。。
レブロン家の建築には・・・
土地をみつける→基本設計をする→詳細設計をする→建築確認をする→建築を始める→完成する
みたいな流れで、現在は『詳細設計をする』ってトコに居ます。
詳細設計は大事な作業です。
まぁ~『これが最終図面!』みたいな感じですからねー。
その詳細設計が出来上がり、本見積をしますから、予算にも反映される大事な大事な作業です。
実際には・・・シロウトには難し過ぎる図面ですね(笑)
平面の間取り図は見れますが、展開図とかになると・・・もう大変(滝汗)
そして今週月曜日には設計コンサルタントと詳細設計について打ち合わせがありました。
文字通り詳細な設計ですから、当然、詳細な設計内容の説明や疑問点もぶつけます。
設計コンサルタントさんが考えることと、ユーザーである私の考え方に相違があったりする場面もちらほら・・・無料でやってもらえるなら、好きにやってもらってOKなんですけどね~(笑)
ただ、やっぱり・・・お金が関係する話。。。ここは引けない部分もあります!
デザイン重視・・・生活重視・・・金銭重視・・・
多々、思考が色々とあるのは仕方ないとは思います。
もちろん私としては・・・1に生活重視、2に金銭重視、最後はデザイン・・・って感じです。
賃貸とは違いますから、生活をする上で気になる部分ってのは、住んでから出てくることもありますが、図面上で判断できる。。。若しくは予想されるリスクについては、当然、予め避けるようにしなちゃなりませんから。。。
先日の打ち合わせを終えてから・・・最近・・・仕事から帰ると・・・毎日、毎日・・・図面とにらめっこを・・・
ちなみに仕事でも図面とにらめっこを繰り返しています(爆)
次回の打ち合わせまでに、色々な疑問点、変更して欲しい点等を纏めて、ぶつけなくては・・・!!!
こんなスタディを繰り返して・・・最終的に図面が出来上がるリミットは・・・
5月上旬・・・エエエエエエエエエエエエエエエエッ!!!
あと2週間程度・・・(爆汗)
ちょっとピッチを上げなくては!!!
また進展がありましたら、ブログにてご報告しまぁ~す!!!

Posted at 2010/04/08 19:33:11 | |
トラックバック(0) |
不動産 | 日記